【イベント報告:まろっ子】赤ちゃんひろばで体操
今日の赤ちゃんひろばは~
ふれあい遊びで「ひっつきもっつき」
ママとぎゅ~とひっつきもっつき♡
ポカポカ温まって・・・
さらに親子体操でもうひと汗を流しました☆

体操では肩甲骨を拡げて~
ママ達の渾身の
「いないいないばあっ!」
あれ?子どもたち・・・見てない('Д')

からの~子どもたちを乗せての
骨盤体操‼
代謝もUP!ダイエット&スキンシップと
一石三鳥‼
次回の赤ちゃんひろばは
31日(金)足型アートです♡
今日の赤ちゃんひろばは~
ふれあい遊びで「ひっつきもっつき」
ママとぎゅ~とひっつきもっつき♡
ポカポカ温まって・・・
さらに親子体操でもうひと汗を流しました☆
体操では肩甲骨を拡げて~
ママ達の渾身の
「いないいないばあっ!」
あれ?子どもたち・・・見てない('Д')
からの~子どもたちを乗せての
骨盤体操‼
代謝もUP!ダイエット&スキンシップと
一石三鳥‼
次回の赤ちゃんひろばは
31日(金)足型アートです♡
1/15(水)は臨床発達心理士の常田美穂さんをお迎えして
子育て座談会を行いました。
テーマは『子どもの困った行動について』
1.2歳の子どもたちを子育て中の方が集まって、日頃の
困り事などを先生とお話しました。
イヤイヤ期ってわかっていても・・。どうしてお友達に手がでちゃうの?
成長の段階とはわかっていても、困ってしまう・・。
『分かる・・うちもそうなんです。』一人じゃないと思えた方もいました。
最後に先生が『私、がんばった!』って自分を褒めてあげてくださいね、とのこと。
その言葉が印象的でした。
明日はツインズDAYです。多胎児親子さんお待ちしています♪
ひろばのランチタイムの後・・・。
いっぱい食べたあとは、お友だちやスタッフとおままごとあそび(*´▽`*)
食後のお茶、はいどうぞっ(^^)/