Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【‼参加者募集‼】アンガーマネジメント講座

✨イライラ脱出法✨
~怒りと上手に向き合う方法を学んでみませんか?~

【アンガーマネジメント講座】開講します♪

妊娠期や子育て期は喜びはもちろんありますが、
イライラしたりモヤモヤすることもいっぱい。。
家では怒ってばかりだけど、それも疲れる・・

人間なので喜怒哀楽の感情はあります。
怒りを「我慢するための方法」・・ではなく、
怒りを「コントロールする方法」を
アンガーマネジメントコンサルタントの谷川由紀先生に聴いてみましょう♪

*詳細*

日 時:7月8日(水)10:00~11:30
場 所:香川県青年センター 別館(高松市国分寺町国分1009番地)
    会場までの交通アクセスはこちらから
講 師:アンガーマネジメントコンサルタント™社会保険労務士 谷川 由紀先生
対 象:未就学児を育てている保護者
要予約:10組 ☎087-816-5581
※参加無料
※お子様連れ参加OK

アンガーマネジメント講座は、とっても人気です!
気になる方は、ぜひお早めにお問い合わせください!

問合せ・申込み ☎087-816-5581



【さかいでコーディネーターだより:6月】児童手当申請手続きについて

こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

まろっこひろばは、6月より開館となりました。
当面の間、人数制限、予約制などになっておりますので、
ご了承ください。
くわしい利用方法は、こちらをごらんくださいね。


さて、6月は児童手当の現況届申請時期です!

令和2年6月1日~令和2年6月30日までが提出期限になっていて、
過ぎてしまうと6月分以降の手当の支給が遅れてしまいます。

忘れずに申請してくださいね(^^)

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:坂出市林田町1960番地6
電話:087-35-7374(コーディネーター専用)


【参加者募集!:まろっ子ひろば】親子DEジャガイモ収穫~!

まろっ子菜園のジャガイモが収穫の時期を迎えました。

どんなおイモが出てくるかな~!どうやって食べようかな~?
親子で収穫を楽しんでくださいね。

日 時:6月3日(水)から、
    9:00~17:00 いつでも参加できます。
場 所:まろっ子菜園(まろっ子ひろば屋外ひろば内)
参加費:100円(一株収穫)
持ち物:ジャガイモを入れる袋、長靴、帽子、水分、
    汚れてもいい服装で来てくださいね。

予約は必要ありません。
まろっ子ひろば受付で声をかけてくださいね。


【ひろばのようす:香西】開館しました!

コロナの為3月中旬からあそび場としてのひろばを閉館しておりましたが、
6月から開館が決まり、人数制限や予約制の為ご不便もおかけいたしますが
久しぶりに利用者さんとお会いでき、スタッフはとっても嬉しいです!
お子さんの成長に驚かされたり、
久しぶりのひろばに恥ずかしそうにしている様子がとっても可愛かったり(*^^*)
「お家でインスタみてたよー!」とか「ひろば来れてよかったー」など
嬉しいお言葉もたくさんいただきました♪

ひろばのご予約は前日、当日のみの受付になります。
人数制限を設けており各4組、または10名を超える場合お断りさせていただくことがあります。
予約状況をインスタのストーリーズにて12:00頃と15:00頃に配信しています。
ぜひチェックしてみてくださいね♪


【‼参加者募集‼】 こころの相談室

こんにちは(^^♪
たかまつ地域子育て支援コーディネーターまえだです。

今日はイベントのお知らせです。

【こころの相談室】※参加無料
日 時:7月9日(木)10:00~12:00
場 所:生涯学習センターまなびCAN(高松市片原町11-1)
協 力:こころの医療センター五色台 心理士/大田圭悟さん
要予約:定員2組 ☎087-822-5582
対象者:妊婦・および0歳~小学校就学前の子どもの保護者
※個別相談になります。
※お子様連れOK

出産、子育て、季節の変化、嬉しいイベントも初めての経験は、
知らない間にストレスを感じていることがあります。
最近では、新型コロナウイルスの影響により、
生活様式も大きく変わりましたよね。

子どものこと、家族のこと、
自分自身のこころの不調など・・・
専門家に相談してみませんか?

とても少ない枠なので、
気になる方はお早めにご予約くださいね。

*問合せ・申込み ☎087-822-5582