【イベント報告:まろっ子】音楽ひろば


今日の音楽ひろばは
うにゅーぱっ‼って言いながら
ほっぺを「うにゅー」
ぱっ!の時のママと見つめながらの笑顔は
最高な癒し♡
そしてママ達の腕を鍛える⁉
高いたか~いでみんなの笑いは最高潮に( *´艸`)
また来月も一緒に音楽ひろば楽しもうね‼
今日の音楽ひろばは
うにゅーぱっ‼って言いながら
ほっぺを「うにゅー」
ぱっ!の時のママと見つめながらの笑顔は
最高な癒し♡
そしてママ達の腕を鍛える⁉
高いたか~いでみんなの笑いは最高潮に( *´艸`)
また来月も一緒に音楽ひろば楽しもうね‼
今日は夏休み中のお姉さんたちも一緒に遊びに来てくれて塗り絵や、
折り紙を上手に作ってくれたり、クラゲさんを作ってふわふわさせて遊んだり、
大きな声でお歌を歌って聴かせてくれました♪
そんな、H28年度生まれのお兄さん・お姉さんの同窓会を開催します!
8月29日の土曜日10:00~12:00に香西ひろばで開催☆
卒業生の方にはお手紙でご案内させてもらい、
ひろばでの参加は満員となりました(>_<)
が、、、
今回はオンラインでも同時開催しています☆
好きな時間にお家から携帯やパソコンを通してひろばとオンラインでつながりませんか?
参加希望の方にはIDとパスワードをお伝えしますのでぜひ、お電話でご予約くださいね。
※ZOOMアプリを利用します。
今日は子どもの育ち座談会でした。
香川こだま学園の先生に来ていただき、
子どもの成長や発達についてお話頂きました。
ダイナミックな動きや全身を使ったあそびが、口のまわりの発達と関係しているというお話や、
私が一番印象に残ったのは、指先を使ったあそびを通して、手や指の使い方を学んでいくというお話でした。
特別な遊びとかではなく、子どもが興味のあるあそびややり方で、
紙をちぎったり、どんぐりや小石を集めてカゴをひっくり返すなど、
1つ1つの遊びの大切さ、素晴らしさを感じました。
ひろばでもいろいろな遊びの提案ができたらいいなと思います!(^^)/