Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:まろっ子】防災デー


今日のひろばは、防災デーの日でした☆

新聞紙で作るスリッパの作り方をお知らせしました!
作り方はとっても簡単で、すぐに作ることができます(*^^*)
折りたたんだ新聞をスリッパに敷いて履くと、より強度が増すそうです。
作り方の紙はひろばにありますので、必要な方はスタッフまで声をおかけくださいね♪

ぜひこれを機会に、新聞紙とこの作り方の紙を防災バッグに入れて、
いざという時の備えにしてもらえたらと思います!!


【イベント報告:まろっ子】めっちゃおいしい坂出三金時を知ろう!


ふるさと産直に続く坂出三金時シリーズ第2弾!!
8月23日(日)
「めっちゃおいしい坂出三金時を知ろう!」
を開催しました!



今回の講座は、
JA香川県 坂出園芸センター集荷場様の
ご協力をいただき、
職員の方が子どもたちにわかりやすく
「坂出三金時」について
お話してくださいました。


皆さんは、坂出三金時ってどんなものか知っていますか?

金時みかん(小原紅早生)
金時にんじん
金時いも(サツマイモ)のことです。

どれも金時色(金時豆の色)をしたおいしい坂出市の特産品☆
「どうして坂出で?」
「どのように作られているの?」 
などなど、たくさん教えていただきました!

にんじんの種を実際に触らせてもらって、
子どもたちも興味津々…。


クイズ大会でいただいた「金時いも」も一緒に
記念撮影~☆

坂出の魅力がたくさん感じられたひと時でした。



次回、第3弾は、
三金時を使ったお料理を知ろう!がテーマです。
お楽しみに‼


【イベント報告 高松】マタニティ・ヨーガ

8/22(土)に、助産師さんをひろばにお招きして、
マタニティ・ヨーガを開催しました。

助産師さんから、赤ちゃんはどんな風にママやパパの所にやってくるのかを
赤ちゃんのお人形を使ってお話して頂きました。

ひろばでは、産後の赤ちゃんとの生活をイメージできるように
先輩ママと交流をしたり、出産後お仕事復帰される方へは今から保育所の情報を
届けたりと、妊婦さん向けのイベントも定期的に開催しています。

ひろばに来たプレママさんは、子育てひろばは子どもが生まれてから
行くところだと思っていたけど、妊娠中に来てよかったとの感想を頂いています。

『妊娠したら子育てひろばに行ってみよう。』

そんな風に思ってもらえるように、これからも
わくわくするようなイベントや、必要な情報が届けられるように
イベントの企画をしていきますので、InstagramやHPなどぜひチェックしてみてくださいね。

まだまだ暑い日が続きますが、ひろばは涼しくしています♪
ぜひ遊びにきてくださいね(^^)/



【イベント告知:坂出】オンライン参加OK!!おしゃべり会のお知らせ

こんにちは(∩´∀`)∩  
オンライン参加もできるおしゃべり会のお知らせです!!

8/31(月)11:00~11:30 
転勤で香川に来て子育て中のみなさん!
知らない土地での子育て、みんなどうしてるの??など
一緒にお話ししましょう(*‘∀‘)


★ひろばとオンライン同時開催。
ひろばのイベントにおうちから参加できます。
★要予約:3組
★ZOOMアプリを使って実施します。
★予約時にIDとパスワードをお知らせします。
★アプリのインストールや使い方など、わからないことはスタッフまで
お気軽にお問い合わせください。

わはは・ひろば坂出
☎0877-45-6586
(平日:10:00~15:00)


【まろっ子】9月通信できました♬

こんなに残暑厳しい毎日ですが、まろっ子畑の野菜たちは秋が近いことを知っていて、
きちんと枯れてきました。自然はすごいですね・・・

9月もコロナ感染症対策にご協力いただきながら、いろんな楽しいイベントを開催予定です。
お楽しみに~(*^▽^*)/