【イベント報告:まろっ子】救急救命講座

今日は坂出消防署の協力のもと、
乳幼児の夏の事故防止や熱中症対策、
注意すべきポイントなど分かりやすく
お話して頂きました。
今日の講座内容は後日ひろばに掲示しますね!
今日は坂出消防署の協力のもと、
乳幼児の夏の事故防止や熱中症対策、
注意すべきポイントなど分かりやすく
お話して頂きました。
今日の講座内容は後日ひろばに掲示しますね!
ふるさと産直終了!!
県の”家庭・地域教育力再生事業「地域で共育」として
今日はふるさと産直を開催。
地元で採れる野菜を知る事で地産地消と地域の方と
繋がる機会にと初めてのふるさと産直を開催しました。
人数制限しながらの店内で、子どもたちは
始めは袋の用意やお金を数える事も
声かけをしましたが、段々と自分たちで
次の行動を考えて働く姿に感動☆☆です。
残念ながら人数制限にて子ども達だけの販売と
なりましたが、大繁盛にて終了しました。
今回はいつもはひろばでお野菜を販売してくれている
・彩葉作業所のみなさん
・彩葉作業さんのお声かけにて出品してくださった
(みのさん・ほそたにさん・おださん)
・香川農園さん
・木下農園さん
(五十音順)
子どもの姿は周囲に元気と笑顔を運んでくれます。
今日のふるさと産直に方が多くの協力してくださいました。
地域で大人が繋がり子どもたちを見守る事の
大切さを感じた1日でした。
8月23日(日)坂出三金時を知ろう!の募集は
予約が満員になりましたので、
締め切りとさせていただきます。
ありがとうございました。
セミの鳴き声にも負けないくらい
元気いっぱいの声で
スプリンクラーのシャワーへ
突進‼
大人も子どもも濡れて
涼しくなったよ~
気持ちイイ(´▽`*)