Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント告知:まろっ子】ミニ運動会あそび

秋と言えば「スポーツの秋」!!!
ということで、まろっ子ひろばでは「ミニ運動会あそび」を開催します~✨

10月15日(木)・28日(水) 10:30~
0歳から楽しめるプログラムを考えています(*^^*)
みんなでからだをたくさん動かして、一緒にあそぼう~♪
ご予約→0877-35-8119

※15日・28日の午前中の2F子育てひろばは、予約の方のみのご利用となります。


【さかいでコーディネーター】10月の訪問予定♪

こんにちは。
さかいで子育て支援コーディネーターの
コオリです。

10月の訪問の予定をお知らせします。

☆10月6日(火)3,4か月健康診査  *対象の方には、市役所より通知があります
 場所:坂出地域保健センター(坂出市久米町1丁目17-11)0878-44-5006(坂出市けんこう課)
 時間:13:15~14:45 
 当日、会場にてパンフレットを配布します。

☆10月8日(木)わはは・ひろば坂出 コーディネーターの日
    *利用方法についてはこちら
 場所:わはは・ひろば坂出 (坂出市京町2丁目1-5 坂出人口土地1階)0877-45-6586
 時間:10:00~15:00 
 子育てひろばで親子で過ごしながら、コーディネーターとお話することができます。
 ちょっと気になることでも気軽に声をかけてくださいね

☆10月20日(火)子育てサークル ※要予約 0878-44-5006(坂出市けんこう課) 
 場所:坂出地域保健センター(坂出市久米町1丁目17-11)
 時間:13:30~15:00 
 坂出市在住の1歳までのお子さんと保護者の方の交流の場。
 保健師による計測や相談も実施しています。
 コーディネーターも交流スペースで相談をお受けしています。

*予約が必要がある場合は、それぞれの開催場所にお問合せください。

子育て支援コーディネーターは
保育所幼稚園の情報提供を随時行っています。

上記以外の日時でまろっ子ひろばにて随時個別相談が可能です。
不在の場合があるので、希望の日時がある方は
お電話(0877-35-8119)にてご予約くださいね。
 


【介護にかかるお金の話:利用者負担について②】ウチの親、もしかして認知症かも!?

こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターのコオリです。

今回のダブルケアってなんだろう?
「ウチの親、もしかして認知症かも?!」
のテーマは…
”介護サービスの利用者負担について②”です。

坂出市HPの「介護・高齢者」のページより
 在宅サービスの費用(支給限度額)

【在宅サービスの費用】
介護保険の在宅サービスを利用する際には,要介護等状態区分別に,
介護保険で利用できる上限額(支給限度額)が決められています。
自己負担は,原則としてサービスにかかった費用の1割~3割です。

在宅サービスの支給限度額


・居宅療養管理指導,施設や住宅に入所して利用するサービスは上記の限度額に含まれません。
・上記は支給限度額であり,自己負担額ではありません。
・支給限度額を超えてサービスを受けた場合は,超えた費用は全額自己負担となります。


【イベント報告:香西】プレママ&赤ちゃんひろば

今日はプレママ&赤ちゃんひろばでした!
最近涼しくなり、お散歩など行きやすく、
ひろばの土間も過ごしやすくなりましたが
ママ達では服問題が出ているようです。
長そでがいいのか、靴下は履いた方がいいのか
パジャマは?悩んでいるママさんいませんか?
実は私もその一人です。
今日もそんな話で盛り上がり、
悩んでるのは私だけじゃないんだなと
なんだかホッとしました(*^^*)

プレママ&赤ちゃんひろばは月2回開催中です。
オンラインからでも参加できるので
ぜひひろばまでお問い合わせください(^^)/