Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:坂出】おもちゃのおはなしを開催しました!

12月11日のひろばは、ひろばにはないおもちゃがいっぱい!!
子どもたちは夢中で遊んでいました。

おもちゃ美術館の学芸員であり、おもちゃコンサルタントマスターの長江陽子さんにおもちゃのお話をしていただきました。おもちゃの選び方や大人が遊べるおもちゃは子どもも楽しいと思うこと、子どもが大きくなってもおもちゃを飾っておけるおもちゃを選ぶと子どもの頃の話をできて愛着形成にもつながるお話など、クリスマスなどでのおもちゃ選びの参考にと参加された方も集中してお話を聞かれていました。



【たかまつコーディネーター:お知らせ】高松市産後ケア事業について

令和6年12月より
高松市産後ケア事業の利用できる施設が
増えました。

*利用施設*
ぼっこ助産院(高松市春日町1176)
ki:no助産院(高松市多賀町3丁目11-3)
サンフラワーマタニティークリニック(高松市太田下町3017-3)
みゆき助産院(香川県仲多度郡多度津町奥白方1183)
助産院 楪(高松市林町778-7)
西岡医院(高松市寺井町1385-10)
香川大学医学部付属病院(香川県木田郡三木町大字池戸1750-1)

令和6年4月からは
高松市産後ケア事業の利用者負担額が変更となり
利用しやすくなりました。

産後ケア事業を利用する方に対して
交通費の一部助成もあります。

利用申し込みなど詳しくは高松市のHPをご覧ください。


【イベント告知:たかまつコーディネーター】わくわくWORK座談会開催します!

お仕事を考えている方、
将来的に働こうかなという方、
転職を考えてみようかなという方、
子育て中のお仕事探しについて一緒に考えてみませんか?
個別相談もできますよ✨

【日程】
1月16日(木)
座談会  10:30~ 
個別相談 11:00~(希望者) 
【場所】
わはは・ひろば高松
【対象】
概ね3歳までのお子さんの保護者、妊婦 6組
【協力】
しごとプラザ高松のマザーズコーナー担当者

予約は12月23日から受付します✨
ご予約お待ちしています



【ひろばのようす:高松】自由あそびの日


寒い日が続きますが、皆さんお元気ですか?
ひろばでは床暖房が大活躍しており、大人も子どももゆったり過ごしています(^^♪

最近では、双子ちゃんの利用も増えてきて、ママやパパ同士の交流も盛んです(^^)/



トランポリンで楽しそうに遊ぶ子どもたち♪

実はこのトランポリン大人も飛べますよ♪
ぜひママやパパもぴょんぴょんしてみてください♡



午前は1.2歳児さん♪
午後からは生後2か月からの赤ちゃんがたくさん遊びにきてくれています(^^♪
お外は寒いですが、ぜひひろばに遊びきてくださいね。
お待ちしています♪