Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【申込受付開始!】『女性が輝くリーダー養成セミナー』参加者募集 7/10(金)〆切

わははネットが香川県から委託を受け、《女性が輝くリーダー養成事業セミナー》参加申込の受付を開始いたしました!

参加される仲間と共に、リーダーとして必要な知識を身に着け、行動できる自分を育てられる、
非常に充実したセミナー内容で、とても人気の講座です☆

申込締切日は、7/10(木)!!

*対象:地域活動や組織・グループのリーダーになった、もしくはこれからリーダーを目指す女性、
    自分自身のスキルアップを図りたい女性
*定員:30名
    お申込み多数の場合は、受講動機等を参考に県が選考いたします
*研修日程:研修6回+個別キャリアコンサルティング2回(事前・事後)
 ※任意参加の女性リーダーネットワーク「おいり」意見交換会も開催いたします。

お申込み方法は、①申込フォーム ※下記QRコードからも申込フォームに入れます。
②FAX(087‐884‐7172)③メール(jimukyoku@npo-wahaha.net)
のいずれかの方法でお申込み下さい。



詳しくは、下記パンフレットをご覧ください ⇩




【参加者募集】第2回かがわ子育てステーションスキルアップ研修

第2回かがわ子育てステーションスキルアップ研修を開催いたします。

今回の研修会はSNSの活用した利用促進をテーマにしております。
子育ての情報発信に最も有効なツールはSNSと言われるようにもなってきているなかで
SNSをうまく活用することが、かがわ子育てステーションの利用促進の一歩となることと思います。

ステーションの職員の方のなかには、情報発信はしたいけれど
SNSに抵抗があったり、何から始めていいか分からなかったり…
効果を実感できていないということもあるかもしれません。

本研修はSNSの基礎的なことから実践的なことまで学ぶことのできる研修会となっております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時:令和7年6月20日(金)13:30~16:00(受付13:00~)
場所:あなぶきアリーナ 会議室2(香川県高松市サンポート)
テーマ:『子育てステーションの新しい利用者獲得に向けて上手なSNS活用法』
講師:株式会社ゴーフィールド取締役 宮井 佑介さん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ子育てステーション登録施設の方、子育て支援に携わる施設の方
是非ご参加お待ちしております。

お申込みはこちら↓
https://forms.gle/5qtKpsmk1pcuA5mV6



【参加者募集】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会

第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会を開催いたします。
全5回開催の本研修会ですが、今回が最終回となります。

講師にお迎えするのは、NPO法人子育てひろば全国連絡協議会理事長 奥山千鶴子さんです。
奥山さんはひろば全協理事のほか認定NPO法人びーのびーの理事長、内閣官房 こども未来戦略会議構成員、こども家庭庁 こども家庭審議会子ども・子育て支援等分科会委員なども歴任されています。

全国の子育てひろばや子育て支援センターなど親子の居場所に出向き、様々な取り組みを見てきた中で、
香川ならではの親子の居場所の在り方、そしてスタッフのかかわりや親子を見つめるまなざしについてお話いただきます。

子育て支援に関わる仲間と共に学びの時間を過ごしませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テーマ:『子育てステーションに求められる様々な機能を事例から学ぶ』
講 師:奥山千鶴子さん(NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 理事長
            認定NPO法人びーのびーの 理事長)
日 時:令和7年3月5日(水)
    13時30分~16時00分(受付13時~)
場 所:三豊市市民交流センター(三豊市豊中町本山甲160番地1)
参加費:無料
対 象:かがわ子育てステーション登録団体
    子ども・子育て家庭の支援に関心がある方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お申込みはこちら↓
https://forms.gle/JhWk3sGbnVeic1cA6


【参加者募集】第4回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会

第4回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会を開催いたします。

今回の研修会のテーマは『子育て拠点に求められるこれからの支援について~子ども・若者の声を聞いてみよう~』です。
子どもや子育て家庭との関わりのなかで、支援の在り方を迷われることもあるかと思います。子どもや子育て家庭に寄り添った支援のためには本当の“声を聴くこと”が大切です。

講師には、繁華街にいる子どもや若者へのアウトリーチを当事者と共に行われている、
荒井和樹さん(全国こども福祉センター理事長)をお迎えしております。

耳を傾けられる支援者を目指して、仲間と共に学びと交流の時間をお過ごしいただきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テーマ:『子育て拠点に求められるこれからの支援について~子ども・若者の声を聞いてみよう~』
講 師:荒井和樹さん(全国こども福祉センター)
日 時:令和7年1月10日(金)
    14時00分~17時00分(受付13時半~)
場 所:サンポートホール高松 ホール棟6階 61会議室(高松市サンポート2-1)
参加費:無料
対 象:かがわ子育てステーション登録団体
    子ども・子育て家庭の支援に関心がある方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お申込み】
下記チラシ記載のQRコードから専用フォームにてお申込みください。

ぜひ、皆様のご参加お待ちしております!



【令和7年1月19日】チーム対抗クッキング『作って・食べて・あそんで家事マスター!!』

令和6年度男性の家事・育児推進事業のイベント
チーム対抗クッキング『作って・食べて・あそんで家事マスター!!』を開催いたします。

当日は、家事・育児に関する共通点探しをゲーム感覚で行なっていただいたり、
チーム対抗で協力してクッキングをしながら、交流を深めていただける場となっています♪
家事・育児に関しての気づきやヒントも得られるイベントです。
独身参加者の方を大募集しています!
皆さまからのお申込みをお待ちしております♪


・イベント:チーム対抗クッキング『作って・食べて・あそんで家事マスター!!』
・日程:令和7年1月19日(日)18:00~20:00(受付開始 17:40~)
・会場:讃岐おもちゃ美術館cafe(高松市大工町8番地1丸亀町くるりん駐車場1階)
・対象:20代~30代の独身の方(定員20名様まで)
    ※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
・参加費:700円(税込)※クッキング食材費として

♦お申込みはこちらから↓
https://forms.gle/nX8rVuwg9PTfXKKT8