Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

わははネットメールニュース2021年11月号

================ 2021.11月 ================
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.33
https://npo-wahaha.net/
■理事長挨拶
 長女が生まれた時に記念樹で植えた金木犀が庭でいい香りを放っています。
讃岐おもちゃ美術館のクラウドファンディングでは831名もの方々から13,000,000円を超える多くのご支援をいただきました。ご支援いただいた方々、そして周知等ご協力いただいた皆様改めて本当に有難うございました。開館まで半年を切りました。期待を超える施設になるよう猛烈に頑張っています!
 先週3日「ママ∞フェスタ2021&ファミリー防災フェスティバル」を開催したところ、こちらも3,000人を超える親子連れのご来場いただきました。例年にないコロナ対策や人数制限入替制等での実施でしたが出展者さんもご来場者さんもみんな笑顔で「やってよかった、来てよかった」と言っていただき【リアルにつながる大切さ】を感じました。
今年も残すところあとわずかとなりましたが来年は子育て情報誌100号・おもちゃ美術館オープン、春には「たかまつらっこ」冊子も発行です。引き続き応援よろしくお願いします。
 理事長中橋のブログはこちらから https://npo-wahaha.net/blog/
                         わははネット理事長 中橋恵美子
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021.11月号<コンテンツ>
■わははネットからのお知らせ
①【お礼】クラウドファンディング無事ゴール・終了しました
②【申込受付中】11/3開催 ママ∞フェスタ&ファミリー防災フェスティバル2021参加申込受付中(先着)
③【大募集!】《座談会》「育休復帰のリアル」&《セミナー》パートナーと一緒に考える 「我が家のカタチ」づくり
④【追加募集】第5期おもちゃ学芸員養成講座(11/20・21)
⑤各子育てひろばからのお知らせ
■わははネット10月の活動報告
①各子育てひろばからの活動報告
■メディア掲載
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■わははネットからのお知らせ
============================
①【お礼】クラウドファンディング無事ゴール・終了しました
============================
讃岐おもちゃ美術館のオリジナルの什器やおもちゃ製作にかかる費用の一部を皆さんのご寄付で!ということで8月19日にスタートし、2か月の期間(10月17日まで)実施しました。https://readyfor.jp/projects/stm
最初のゴール500万円はスタート9日目に達成し、NEXT GOALとして設定した1000万円も無事達成。
最終日には800人を超える人達からのご支援と1300万円を超えるご支援が集まりました。
本当に有難うございました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-9122.html
========================================
②【申込受付中】11/3開催 ママ∞フェスタ&ファミリー防災フェスティバル2021参加申込受付中(先着)
========================================
こんな今だからやります。ママの力は無限大!
ママ∞フェスタ & ファミリー防災フェスティバルを11/3開催します。
■日時:2021年11月3日(水・祝)
    午前の部 10:00~12:00
    午後の部 13:00~15:00
■場所:サンメッセ香川 大展示場、第一屋外展示場
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-9080.html
========================================
③【大募集!】《座談会》「育休復帰のリアル」&《セミナー》パートナーと一緒に考える 「我が家のカタチ」づくり
========================================
1. 仕事のこと、家庭のこと、すでに育休復帰している先輩ママのナマの声を現在育休中の仲間と一緒聞いてみよう!
2. 自分たちの大切にしたいこと、日々の家事、育児、お互いの今後のキャリアなどを一緒に考えながら、夫婦で育休復帰を乗り切るコツを考えよう!
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-9039.html
===========================
④【追加募集】第5期おもちゃ学芸員養成講座(11/20・21)
===========================
2022年春のオープンに向け、着々と準備が進んでいる『讃岐おもちゃ美術館』。
それに先立ち、おもちゃ学芸員養成講座を開催します。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-7694.html
===============
⑤各子育てひろばからのお知らせ
===============
【高松・香西ひろば】10/1~ひろばの利用について
わはは・ひろば高松/香西ひろばの利用について以下の一点を変更いたしましたのでお知らせいたします。
【変更前】2週間以内に他県への往来がある(同居家族を含む)方の利用はできません。
【変更後】2週間以内に他県への往来の規制はありません。
その他の利用については以下より確認ください。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9132.html
【坂出ひろば】10/11~ひろばの利用について
・咳などの風邪症状、発熱など体調が悪い(同居家族を含む)
・2週間以内に緊急事態宣言の出ている地域と往来があった(同居家族を含む)
・午前、午後予約制にしています。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9101.html
【まろっ子ひろば】10/10~ひろばの利用について
・検温:37.5℃以上の場合は、利用をご遠慮ください。
・飲食:水分補給はOKですが、館内でのおやつや食事はご遠慮ください。
・人数制限:1F交流スペースは8人、2Fひろばの利用は20人までとします。
・体調が悪い時の利用はご遠慮ください。(同居家族も含む)
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9100.html
【まろっ子ひろば】まろっ子ひろばインスタ再出発!
まろっ子ひろばのインスタアカウントが新しくなりました‼
お友だちへの紹介、フォローよろしくお願いします。
@WAHAHA_MAROKKOHIROBA
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9269.html
【コーディネーター】参加者募集中‼11/20開催 赤ちゃんから伝えたい性教育
思春期の人って・・おとな?こども?何だか難しいお年頃って聞くけど。。命の大切さにつながる性についてのお話を鈴木先生からお話いただきます。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8006.html
■わははネット10月の活動報告
①各子育てひろばからの活動報告
【香西ひろば】わははdeフリママ
17日は、わははdeフリマの日!50名の方が来館してくださり、今年のフリマも大賑わいでした!この活動はSDGs「目標12,つくる責任つかう責任」への達成推進に向けた活動です。ごみを減らし、地球の環境と資源を守り子どもたちの未来を守っていきたい。
ひろばにできることからみんなで取り組んでいけたら良いなと思います。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9130.html
【まろっ子ひろば】「知っておきたい子育てと介護の制度」開催しました!
10月12日(火)ダブルケアカフェにて「知っておきたい子育てと介護の制度」を
開催しました。社会保険労務士の谷川先生より、産休中、育休中に受けられる経済的支援、育児休暇と介護休暇の特徴や使い方についてわかりやすく教えていただきました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9112.html
【コーディネーター】火のある生活体験してみよう
10月3日(日)坂出市 交流の里おうごしにて「なんちゃって自然体験 火のある生活体験してみよう!」を開催しました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9103.html
■メディア掲載
【四国新聞】2021.10.14「火おこし体験」掲載
10/14(木)四国新聞に、認定NPO法人わははネットが坂出市王越町の交流の里おうごしで開催した「火おこし体験」のことを掲載していただきました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-9117.html
【四国新聞】2021.10.25期日前投票所での子どもの見守り
子育て中だからこそ選挙に行こう!
10月31日の衆院選挙に向けて期日前投票所での子どもの見守り活動を選挙管理委員会の元お手伝いさせていただきました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-9218.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レギュラーメディア
■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやっているかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
――――――――――――――――――――――――――――――
わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを
月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。
■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2021年10月号

================ 2021.10月 ================
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.32
https://npo-wahaha.net/
■理事長挨拶
 ようやく今日から高松の子育てひろばに子どもやママの笑い声が聞こえるようになりました。香川県のまんぼう期間、市からの要請で閉館していましたが、今日遊びに来られた親子からは「毎日行くところがなくて家で煮詰まっていた」「子どもと2人だけの生活はストレスがたまる一方で…」という声が。長引くコロナで子どもの育ちも心配ですが、保護者の不安やストレスも高まっていることを痛感します。
 ネガティブな話題も多い中、今月10月17日まで実施中の【讃岐おもちゃ美術館クラウドファンディング】。現在目標額1,000万円で、残り220万円強!
550名近い方々からのご支援いただき応援メッセージに励まされ感謝しています。
是非ご寄付をすでに頂いた方にも、回りにお声かけいただくなどさらなる応援をいただけると幸いです。
讃岐おもちゃ美術館開館まで約半年。これから走り抜けたいと思います。
クラファンはこちらから➔  https://readyfor.jp/projects/stm

 理事長中橋のブログはこちらから https://npo-wahaha.net/blog/
                         わははネット理事長 中橋恵美子
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021.10月号<コンテンツ>
■わははネットからのお知らせ
①【ご支援ください】クラウドファンディングチャレンジ中!
②【申込スタート】11/3 ママ∞フェスタ&ファミリー防災フェスティバル2021事前予約スタート
③【募集中‼】木育キャラバン参加者募集
④【開催延期】おもちゃ学芸員養成講座(5期)10名残席有
⑤【募集中】育休復帰のリアルを語る≪座談会≫&パートナーと考える「我が家のカタチ」セミナー
⑥【シニアの皆さん大募集!】子育てに関わるボランティア活動へのきっかけ作り講座
⑦各子育てひろばからのお知らせ
■わははネット9月の活動報告
①讃岐おもちゃ美術館【企業・法人・団体様コース】でご寄付いただいた皆様のご紹介
②縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信完成しました。
③おやこDEわはは vol.97発行
④讃岐おもちゃ美術館の記事を掲載いただきました
⑤まんでがんトークライブ:「庵治石」編9/17開催!
⑥まんでがんトークライブ:「盆栽鑑賞」編9/10開催!
⑦まんでがんトークライブ:「林業女子と語る香川の木とおもちゃ美術館」編9/3開催!
⑧各子育てひろばからの活動報告
■メディア掲載
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■わははネットからのお知らせ
============================
①【ご支援ください】クラウドファンディングチャレンジ中!
============================
讃岐おもちゃ美術館設立に向けて「みんなでつくる讃岐おもちゃ美術館」。是非皆さんのご支援をお願いします!!!
8月19日にスタートしたクラウドファンディングは終了予定の10月17日まで50日を残して第一目標500万を達成し、ネクストゴールとして1,000万円を再設定して引き続きご支援の呼びかけをしています。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8820.html
========================================
②【申込スタート】11/3 ママ∞フェスタ&ファミリー防災フェスティバル2021事前予約スタート
========================================
こんな今だからやります。ママの力は無限大!
ママ∞フェスタ & ファミリー防災フェスティバルを11/3開催します。
withコロナ時代でのイベントの開催を決めたのには、子育て中の人たちの笑顔が見たい、応援したいそう思っている企業と皆さんが繋がってもらいたい・・・という思いから。そのためには当然最大限のコロナ対策を行います。
午前・午後完全入れ替え制。当日は、事前予約をされた方のみ入場が可能となっております。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-9080.html
===================
③【募集中‼】木育キャラバン参加者募集
===================
毎回大好評の木育キャラバン!11月に開催が決定しました。
ご希望の日時は受付の状況によってはお受けできない可能性もありますので気になった方は早めのお申込みをお待ちしています。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8976.html
======================
④【開催延期】おもちゃ学芸員養成講座(5期)
======================
講座開催に向けて準備を進めていた、第5期おもちゃ学芸員養成講座ですが、8月以降の新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、日程を変更させていただくことになりました。
第5期 2021年11月20日(土)、21日(日)
日程変更になったことから、キャンセルが出ています。残席10名ですので、ご興味のある方はお早めにお申込みください。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8908.html
==============================
⑤【募集中】育休復帰のリアルを語る≪座談会≫
パートナーと考える「我が家のカタチ」づくりセミナー
==============================
《座談会》両立真っ最中の先輩ママが語る「育休復帰のリアル」
 仕事のこと、家庭のこと、すでに育休復帰している先輩ママのナマの声を現在育休中の仲間と一緒聞いてみよう!
【日 時】 10月31日(日) 10:00~11:30
【場 所】 高松市生涯学習センター まなびCAN 2F(和室) 高松市片原町11−1

《セミナー》パートナーと一緒に考える 育休復帰に向けた「我が家のカタチ」づくり
  自分たちの大切にしたいこと、日々の家事、育児、お互いの今後のキャリアなどを一緒に考えながら、夫婦で育休復帰を乗り切るコツを考えよう!
【日 時】    11月23日(火) 10:30~12:00
【場 所】    市民活動センター会議室 高松市常磐町1丁目3−1瓦町 FLAG 8F            
【対 象】    育休中の方、育休復帰1年以内の方とそのパートナー 
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-9039.html
=======================================
⑥【シニアの皆さん大募集!】子育てに関わるボランティア活動へのきっかけ作り講座
=======================================
イクケン香川 たまご育て事業
子どもにかかわるボランティア活動へのきっかけ作り講座
 県内3カ所で開催予定だったこの講座、残念ながら西讃会場のみの開催となります。
 今年度唯一のチャンスです!
地域の子育てを応援したい、と思われる方、子どもたちとかかわって元気をもらいたい、と思われれる方、大募集です!
お近くに、子育てに関心のありそうな方がいらっしゃったら、ぜひお声がけをお願いします!!!(シニアと言いながら、年齢に制限はありません!!!)
【日 時】 10月25日(月) 10:00~12:00 /13:00~15:30
【場 所】 マリンウェーブ(三豊市文化会館)研修室1・2 
      〒769-1101 三豊市詫間町詫間1338−127    
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-9040.html
===============
⑦各子育てひろばからのお知らせ
===============
【高松・香西ひろば】10/1からの開館について
香川県に発令されているまん延防止等重点措置が9月30日で終了することになりました。
それを受けて、10月1日よりわはは・ひろば香西・高松は通常通り開館します。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9073.html
【坂出ひろば・まろっ子】休館延長のお知らせ
香川県の感染拡大防止集中対策期の延長に伴い、坂出市からの要請により10/8(金)までの期間、坂出ひろばとさかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは子育てひろばと屋外ひろばの休館を延長いたします。子育て相談と一時預かりは通常通り行います。
※詳細はこちらから↓
坂出ひろば: https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-612.html
まろっ子ひろば:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9075.html
【香西ひろば】秋のわははdeフリママ開催!
今年も秋のわははdeフリママを開催します!子育て中の方もご近所の方も、どなたでもぜひお立ち寄りください。物品も現在募集中です!不要となった秋冬用子ども服・小物などありましたら、わはは・ひろば香西までお持ち下さい。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8987.html
【まろっ子ひろば】「さかいで子育てフェスティバル」は予約満員です!
坂出市、さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばが主催で、坂出市内の子育て支援団体や活動されている皆さんと協力して開催している子育て支援イベントですが、午前午後ともに予約満員になりました!ありがとうございます。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9068.html
【コーディネーター】参加者募集中!!進学・進級に向けた家計講座
10/31(日) 進学・進級に向けた家計講座&個別相談をまろっ子ひろばで開催します。午前は個別相談のみ。午後は講座と個別相談があります。講座はテーマ別の2部制となっております。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8639.html
■わははネット9月の活動報告
①讃岐おもちゃ美術館【企業・法人・団体様コース】でご寄付いただいた皆様のご紹介
讃岐おもちゃ美術館では、来年春開館に向けて企業様からのご寄付募集をしています。頂いた寄付金は讃岐おもちゃ美術館でこどもから大人まで、讃岐・香川の文化や自然の豊かさを体験できる空間の整備、国産材の木のおもちゃをはじめとしたグッド・トイの購入などに活用します。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-9041.html
②縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信完成しました。
平成27年度から香川県の委託事業として実施をしている「縁結び・子育て美容-eki事業」。
453店舗の認定店舗様向けの通信が完成しました。子育て支援編では、テキストにも記載のなかった「子ども食堂」について重点的にお知らせをしています。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-9062.html
③おやこDEわはは vol.97発行
今回の特集は「子連れ防災マニュアル2021」。
香川県は災害が少ない県だから安心…。なんていっていられない昨今の異常気象。 いつ起こるかの予測ができない災害と、ある程度予測ができる災害がありますが、どちらの場合でも備えは必要です。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8935.html
④讃岐おもちゃ美術館の記事を掲載いただきました
わははネット発行の子育て情報誌「おやこDEわはは」にも連載をいただいている、クリエアナブキさんの「ママの働きたいを助け隊」。
今回は、HPに、讃岐おもちゃ美術館の記事を掲載いただきました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8986.html
⑤まんでがんトークライブ:「林業女子と語る香川の木とおもちゃ美術館」編9/3開催!
讃岐おもちゃ美術館は木の香りのする木育施設でもあります。
林業女子会@かがわのイケてる林業女子和田さんにご登場いただき、香川の森や木について教えていただきます。ライブ配信後もアーカイブでいつでもご覧いただけます。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8910.html
⑥まんでがんトークライブ:「盆栽鑑賞」編9/10開催!
讃岐おもちゃ美術館クラファンまんでがん応援ライブトークをやりました!今回のテーマは「盆栽鑑賞」。ライブ配信後もアーカイブでいつでもご覧いただけます。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8936.html
⑦まんでがんトークライブ:「庵治石」編9/17開催!
讃岐おもちゃ美術館クラファンまんでがん応援ライブトークをやりました!今回のテーマは「庵治石の魅力と讃岐おもちゃ美術館」。ライブ配信後もアーカイブでいつでもご覧いただけます。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8966.html
⑧各子育てひろばからの活動報告
【高松ひろば】商店街のお店の皆さん♪
讃岐おもちゃ美術館で挑戦中のクラウドファンディング。直接お会いして思いを伝えよう!当初から私たちが大切にしてきたことです。
今回はひろばの近くにある店舗の方に思いを伝えにいこう!ということでお邪魔しました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-9069.html
【香西ひろば】わんぱくあそび
ZOOMでわんぱくあそびを開催しました。
音楽に合わせて体を動かしたり、おうちにあるもので楽しめる遊びもしました。わんぱくあそびが終わる頃には体も温かくなって、参加してくれた子どもたちもニッコリ。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8924.html
【まろっ子ひろば】敬老の日のプレゼント
いつも交流させていただいてる松寿荘のみなさんへ敬老の日のプレゼントを贈りました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8970.html
【コーディネーター】ダブルケアカフェ インスタライブ配信しました!
毎月1回、まろっ子ひろばでは、ダブルケア(子育てと介護の同時進行)の方の座談会を開催しています。コロナのためひろばが閉館となっているため、今回はインスタライブで情報発信をしました。
テーマは、「介護保険サービス~訪問サービスについて~」です。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8963.html
■メディア掲載
【2021.8.28】「ほ・とせなNEWS」に取り上げられました。
Yahoo!ニュースにも取り上げられて全国から問い合わせが来ました!
讃岐おもちゃ美術館への想いなどを取材いただいた「ほ・とせな」ニュースに記事がアップされました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8919.html
【9/7(火) 四国新聞に掲載】新型コロナ感染防止の工夫~まろっ子ひろば~
「#ウィズコロナ~コロナ時代を生きる~」のコーナーで、まろっ子ひろばが受付窓口に導入したカメラ型非接触検温器について掲載していただきました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8929.html
【9/8(水)四国新聞~記者の目~に掲載】「芸術家と世界に一つの宝物をつくるぞ!」
以前、7/27(火)の坂出市勤労福祉センターで開催した「芸術家と世界に一つの宝物をつくるぞ!」の講座の様子を四国新聞に掲載していただきましたが、今回再び、取材してくださった記者の方がコラム「記者ノート」に取り上げてくださいました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8952.html
【9/10(金) 四国新聞に掲載】~夫婦の悩み受け皿に~
昨年度からドコモ市民活動団体助成を受けて、子育て支援施設で子育て相談だけでなく、夫婦の悩みの早期段階での受け皿となり、情報提供もできるように現状の調査や人材育成のための養成講座を開催しました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8953.html
【朝日新聞2021.9.16】おもちゃ美術館クラファン記事掲載
おもちゃ美術館の記事が朝日新聞香川版に掲載になりました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8989.html
【四国新聞】2021.9.21引きこもり支援事業掲載
わははネット主催で開催し、(一社)hito.tocoさんにご協力いただき不登校・引きこもり等の支援についての座談会の様子が掲載になりました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-9064.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レギュラーメディア
■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやっているかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
――――――――――――――――――――――――――――――
わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを
月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。
■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2021年9月号

================ 2021.9月 ================
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.31
https://npo-wahaha.net/
■理事長挨拶
 いよいよ子どもたちは新学期が始まりました。コロナで半ドンで帰ってくる子どもたち。子育て中の家庭は仕事と子どものスケジュールを睨みながらの悩ましい9月のスタートです。
 さて、わははネットでは今年度取り組んだ「ひとり親およびひとり親予備軍(離婚を考えている親)に関する実態調査研究が一区切りつき、先日子育て支援事業者に向けて【ひとり親サポータ養成講座】を実施しました。(研究報告書もできました)
 また【讃岐おもちゃ美術館】の設立に向けて準備は順調に進んでいます。
8月19日より始めたクラウドファンディングは予定期間を50日残して第一目標500万を突破し現在ネクストゴールに向けて挑戦中です。引き続き是非ご支援ください。
クラファンはこちら➔https://readyfor.jp/projects/stm
讃岐おもちゃ美術館に向けての想いを取材された「ほ・とせな」の記事が、先日Yahoo!ニュースで取り上げられました➔https://www.hotosena.com/article/14425947
 明るいニュースの少ない昨今で、皆さんから「元気が出たよ!」と言っていただき、たくさんの応援に励まされています。支援って循環するんだなあ、と改めて感じている日々です。
本当に有難うございます。
 理事長中橋のブログはこちらから https://npo-wahaha.net/blog/
                         わははネット理事長 中橋恵美子
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021.9月号<コンテンツ>
■わははネットからのお知らせ
①【ご支援ください】クラウドファンディングチャレンジ中!
②【お知らせ】四国初!!グッドガバナンス認証を取得
③【募集】『讃岐おもちゃ美術館』求人説明会 
④【募集】育休復帰準備セミナー2021 オンライン
⑤各子育てひろばからのお知らせ
■わははネット8月の活動報告
①【8/21ライブ配信】讃岐おもちゃ美術館スタートアップミーティング
②【開催報告】ひとり親サポーター養成講座
③各子育てひろばからの活動報告
■メディア掲載
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■わははネットからのお知らせ
============================
①【ご支援ください】クラウドファンディングチャレンジ中!
============================
讃岐おもちゃ美術館設立に向けて8月19日12時よりクラウドファンディングをスタートしました!
「みんなでつくる讃岐おもちゃ美術館」。 是非皆さんのご支援をお願いします!!!
※詳細はこちらから↓
https://readyfor.jp/projects/stm
=========================
②【お知らせ】四国初!!グッドガバナンス認証を取得
=========================
わははネットは、非営利組織の信頼性の証である『グッドガバナンス認証』を四国初!(香川県初)を取得しました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8813.html
=====================
③【募集】『讃岐おもちゃ美術館』求人説明会
=====================
おもちゃ美術館のオープンに向けて、一緒に活動してくれるスタッフの『求人説明会』を開催します。
木の香り漂う中、子どもも大人も一緒に楽しめる『おもちゃ美術館』、そして色んな人と人とが関わる中で生まれる学び、喜び、ひらめき、その瞬間を一緒に創っていきませんか。
zoomを使ってのオンライン求人説明会を実施します。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-7554.html
どのような人材を求めているかなど「おもちゃ美術館への挑戦」についてはこちら
https://npo-wahaha.net/info/entry-8701.html
=======================
④【募集】育休復帰準備セミナー2021 オンライン
=======================
育休復帰に向けて必要な情報をギュッと盛り込んだ1回完結のセミナーです。
育休は、仕事復帰に向けての大切な準備期間でもあります。その時期に育休後を見据えた準備をしておくことが、その後の子育ての負担感の軽減やスムーズな職場復帰につながります。
それぞれの家庭に合わせた復帰後の暮らしをイメージし、今からやっておきたい準備や環境の整え方などを一緒に考えていきましょう!
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8169.html
===============
⑤各子育てひろばからのお知らせ
===============
【高松・香西・坂出ひろば】ひろば休館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、香川県に「まん延防止等重点措置」が適用中です。以下の期間ひろばは休館中になっておりますが、スタッフはひろばにいます。お電話でのご相談はいつでもお待ちしています。
尚、まろっ子ひろば一時預かり事業は、通常通り実施しています。
また、コーディネーター相談は通常通り行っておりますのでいつでもお電話ください。
【期間】8月20日(金)~9月12日(日)
※詳細はこちらから↓
高松・香西ひろば:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8815.html
坂出ひろば:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8819.html
まろっ子ひろば:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8814.html
高松コーディネーター:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-5400.html
【コーディネーター】9/12(日)ひととこオフ会in坂出
不登校、ひきこもり、障がい等、わが子の成長に戸惑うことはありませんか?坂出市にて、ご家族中心の座談会と当事者会を開催いたします。
ご家族、当事者・経験者、支援者等困りごとの多様性を共有し、一緒に考えるのがひととこオフ会です。お気軽にご参加ください。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8589.html
■わははネット月の活動報告
①【8/21ライブ配信】讃岐おもちゃ美術館スタートアップミーティング
わははネット初挑戦の、クラウドファンディングスタートに合わせて讃岐おもちゃ美術館の最新情報をすべてお伝えするライブ配信です。
少しでもお時間が合う方は、こちらからご覧ください。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8854.html
②【開催報告】ひとり親サポーター養成講座
ドコモ市民活動団体助成事業を受けて実施した調査研究結果を基に、子育てひろばのスタッフに求められる役割についての研修を実施しました。県内から約30名の参加者がオンラインで受講。しんぐる・まざあず・ふぉーらむの赤石千依子さんにも登壇いただき、ひとり親家庭の現状についても具体的にお話いただきました。
③各子育てひろばからの活動報告
【高松ひろば】8/16 地元の会
結婚を機に香川県に来られた方、ずっと香川県で生活している方、5組の親子が参加されました♪『雨の日はどこに遊びにいってるの?『おすすめの焼肉屋さんは?』など、地元の情報をみんなでお話しました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8809.html
【香西ひろば】8/17 こども育ちの座談会
香川こだま学園から先生が来てくださいました! 実際にお子さんの様子を見て、遊んでもらいながらお子さんとの関わり方だったり、発達の専門知識を交えながら、育児のアドバイスなどをして頂きました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8812.html
【坂出ひろば】8/6 プレママ&赤ちゃんひろば
プレママ&赤ちゃんひろばでは、赤ちゃんのいる生活で気になっていることなどみんなでおしゃべりしてます。今回は自己紹介タイムでチーム対抗カードゲーム大会も開催。大人真剣!のまわりで、こどもたちも楽しそうに遊んでました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8775.html
■メディア掲載
【2021.8.7日経新聞全国版夕刊掲載】オンラインパパ座談会
コロナ禍の子育て・孤立を防げと題した特集記事の中で、わははネットが先駆的取り組みとして、コロナにおける子育てひろばの利用人数制限等を余儀なくされつつも一人でも多くの家庭とつながり続けるために積極的にオンライン活動を行っている様子と、父親支援としてオンラインで先日開催したわははネット主催「パパだけ座談会」の様子が大きく写真入りで掲載されました。
香川のパパたちがのびのびと話をして子育ての情報交換をしている様子が全国発信。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8785.html
【2021.8.8四国新聞】坂出新市長対談(わはは理事長)
四国新聞2面抜き坂出市新市長との対談企画記事に当法人理事長中橋が登場。
新しいまちづくりにハード整備だけでなく人材育成等ソフトの重要性を語っています。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8784.html
【8/18(水)四国新聞に掲載】世界にひとつの宝物をつくるぞ!
7/27(火)に坂出市勤労福祉センターで開催した「芸術家と世界にひとつの宝物をつくるぞ!」の様子を四国新聞に取り上げていただきました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8866.html
【8/20(金)四国新聞に掲載】おにいちゃん・おねえちゃんと宿題をしよう!
8/7(土)に坂出市勤労福祉センターで開催した「おにいちゃん・おねえちゃんと宿題をしよう!」の様子を四国新聞に掲載していただきました。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8867.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レギュラーメディア
■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやっているかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
――――――――――――――――――――――――――――――
わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを
月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。
■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2021.8(臨時配信)

================ 2021.8月 =================
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.30 2021.8月号<臨時配信>
https://npo-wahaha.net/
=======================================
『讃岐おもちゃ美術館』クラウドファンディング 実施中!!
=======================================
いよいよオープンまで8か月。来春開館予定の【讃岐おもちゃ美術館】
私たちわははネットがこれまで23年間地元香川で子育て支援活動をする中で、もっとこんなことができれば、もっとこんな場所があれば…わははネットのクレドである【子育てをもっと楽しく】に近づけるんじゃないか!と思い描いていた場所を実現させるステージになる予定です。
行政が作るのではなく、子育て目線でわははネットとそして皆さんと一緒にこの讃岐おもちゃ美術館を実現したい!との想いで、8月19日からクラウドファンディングをスタート!
一口館長として讃岐おもちゃ美術館を是非応援ください。
https://readyfor.jp/projects/stm

=======================================
今週末8月21日開催:第1回スタートアップ讃岐おもちゃ美術館(ライブ配信)
=======================================

8月21日(土)13:30~15:00
YouTubeを使ってのオンライン配信です。
https://youtu.be/U-_79TQGgqY

★今回は臨時配信号として『讃岐おもちゃ美術館』のクラウドファンディングとライブ配信のお知らせをさせていただきました。
今後もわははネットの活動へのご支援ご協力どうぞよろしくお願いします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レギュラーメディア
■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやっているかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
――――――――――――――――――――――――――――――
わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを
月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。
■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2021年8月号

================ 2021.8月 ================
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.29
https://npo-wahaha.net/
■理事長挨拶
 連日のオリンピックのメダルラッシュ。個人的には家族が柔道一家であることから柔道競技は特に旧知の知人たちがテレビに映っていることもあり選手の応援はもちろん、監督、コーチ、サポートスタッフ、審判等関係者の皆さん、そしてそのご家族に想いを馳せ余計に応援に力が入りました。と同時に子育ても当事者(父・母、特に母親)だけに「がんばれ」というのではなく、家族を取り巻く様々な応援団がいるからこそ頑張れるのだろうと思うとまだまだ私たちは【子育て家庭の応援団】として為すべきことがあるなあ、と感じます。
 コロナの状況が再び悪化し先行きが見通せない中ではありますが、ワクチン接種がすすみコロナが落ち着くことを願い私たちは現在11月に開催予定の「ママ∞フェスタ」の準備、そして来年4月開館の讃岐おもちゃ美術館の準備を進めているところです。
8月19日からクラウドファンディングもスタート予定です。
引き続き応援どうぞよろしくお願いします。

 理事長中橋のブログはこちらから https://npo-wahaha.net/blog/
                         わははネット理事長 中橋恵美子
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021.8月号<コンテンツ>
■わははネットからのお知らせ
①【参加申込絶賛受付】讃岐おもちゃ美術館クラウドファンディングキックオフオンラインイベント
②【告知・予告】讃岐おもちゃ美術館・寄付:クラウドファンディングについて
③【募集】『讃岐おもちゃ美術館』求人説明会 
④【募集】育休復帰準備セミナー2021 オンライン
⑤【募集中】「イクケン香川」たまご育て事業 子どもにかかわるボランティア活動へのきっかけ作り講座
⑥【満員御礼】「イクケン香川」たまご育て事業 みんなde見学バスツアー
⑦各子育てひろばからのお知らせ
■わははネット7月の活動報告
①【開催報告】「イクケン香川」たまご育て事業 次代を担うたまご応援講座
②【開催報告】「イクケン香川」たまご育て事業 木育キャラバン
③【開催報告】キャリアプランカフェ
④【開催報告】令和3年度『高松市乳幼児とのふれあい事業』
⑤各子育てひろばからの活動報告
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■わははネットからのお知らせ
========================================
①【参加申込絶賛受付】讃岐おもちゃ美術館クラウドファンディングキックオフオンラインイベント
========================================讃岐おもちゃ美術館・クラウドファンディングを8月19日から開始します。
私たち、わははネットがこれまで23年間地元香川で子育て支援活動をする中で、もっとこんなことができれば、もっとこんな場所があれば…わははネットのクレドである【子育てをもっと楽しく】に近づけるんじゃないか!と思い描いていた場所を実現させるステージになる予定です。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8750.html
====================================
②【告知・予告】讃岐おもちゃ美術館・寄付:クラウドファンディングについて
====================================
来年4月オープン予定の讃岐おもちゃ美術館ですが、現在、企業様に向けて寄付のお願いをしています。
讃岐おもちゃ美術館構想に関心をお持ちいただき、「話を聞いてみてもいいよ」という企業様はぜひわははネットまで直接ご連絡ください。理事長中橋が飛んでまいります(笑)
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8751.html
=====================
③【募集】『讃岐おもちゃ美術館』求人説明会
=====================
おもちゃ美術館のオープンに向けて、一緒に活動してくれるスタッフの『求人説明会』を開催します。
木の香り漂う中、子どもも大人も一緒に楽しめる『おもちゃ美術館』、そして色んな人と人とが関わる中で生まれる学び、喜び、ひらめき、その瞬間を一緒に創っていきませんか。
zoomを使ってのオンライン求人説明会を実施します。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-7554.html
どのような人材を求めているかなど「おもちゃ美術館への挑戦」についてはこちら
https://npo-wahaha.net/info/entry-8701.html
=========================
④【募集】育休復帰準備セミナー2021 オンライン
=========================
育休復帰に向けて必要な情報をギュッと盛り込んだ1回完結のセミナーです。
育休は、仕事復帰に向けての大切な準備期間でもあります。その時期に育休後を
見据えた準備をしておくことが、その後の子育ての負担感の軽減やスムーズな職場復
帰につながります。
それぞれの家庭に合わせた復帰後の暮らしをイメージし、今からやっておきたい
準備や環境の整え方などを一緒に考えていきましょう!
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8169.html
========================================
⑤【募集中】「イクケン香川」たまご育て事業 子どもにかかわるボランティア活動へのきっかけ作り講座
========================================
「他孫」と書いて「たまご」と読む。自分の孫も、他人の孫も、地域みんなで他孫(たまご)育てしよう!そこでお借りしたい、シニアの方のお力!でも、どうやって関わればいいの?と思う方も多いはず…
今どきの子育てを知るだけでなく、楽しい遊び方講座や絵本読み聞かせ、傾聴の秘訣など、子育て、孫育てに役に立つ内容盛りだくさんです。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8644.html
==================================
⑥【満員御礼】「イクケン香川」たまご育て事業 みんなde見学バスツアー
==================================
みんなde見学バスツアーですが、定員がいっぱいになりました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
現在キャンセル待ち2組のみ受け付けています。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-8726.html
===============
⑦各子育てひろばからのお知らせ
===============
【コーディネーター】10/31(日)進学・進級に向けた家計講座
2名の講師をお招きして情報提供など、また進学などのついての個別相談もできます。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8639.html
【高松ひろば】8月おすすめイベント
わはは・ひろば高松の8月のイベントの予約受付が2日(火)9:30~始まります。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8723.html
■わははネット7月の活動報告
①【開催報告】「イクケン香川」たまご育て事業 次代を担うたまご応援講座
香川県立高松工芸高校にて開催しました。
結婚や子育て、仕事など想像したり情報を得たりする機会がなかなか少ない将来のこと。50分という授業時間の中で、伝えられることは限られていますが、今までの自分と向き合い、将来をイメージしながらライフデザインについて考えてもらえれば、と思います。
※開催報告はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8635.html
②【開催報告】「イクケン香川」たまご育て事業 木育キャラバン
7月9日、10日、「イクケン香川」たまご育て事業、地域でたまごの一環で、多世代交流木育キャラバンを開催しました。
7月8日の一日目は、警報発令の為、残念ながら開催中止。
残り2日間は、開場を待ちきれず、早々と訪れる方も多く、楽しみにしてくださっているのがよくわかりました。
※開催報告はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8634.html
③【開催報告】キャリアプランカフェ
将来、子どもに関わる仕事がしたいと思っている方向けの「これから」を考えるキャリアプランカフェを開催しました。
参加者の方はそれぞれ将来的にこうなればいいな、こうありたいなという思いがある方たちでしたが、どの時期にどうありたいという考えは漠然。国家資格キャリアコンサルタントと一緒に漠然としていたものを少し形にしてみました。
※開催報告はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8611.html
④【開催報告】令和3年度『高松市乳幼児とのふれあい事業』in勝賀中学校
高松市から委託を受けて行っている、『赤ちゃんふれあい授業』が勝賀中学校で開催されました。
赤ちゃんを抱っこして、命の温かさと重みが、それぞれの腕に…心に伝わることがこの事業の一番の醍醐味ではありますが、今年は状況を踏まえ、赤ちゃん人形を抱っこして、オンラインで親子と繋がる特別授業となりました。
※開催報告はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-8605.html
⑤各子育てひろばからの活動報告
【高松ひろば】はじめまして♪
2ヶ月の赤ちゃんを連れたご夫婦がひろばデビューしてくれました(^^♪
かわいい~!(^^)!一気にひろばの人気者♪
すると、近くにいた7ヶ月のママが『懐かしい~!』と抱っこしてくれました。
少し先輩のママやパパに相談したり、もう少ししたら、こんなことができるようになるんだな~と感じることができたり、自分の子どもだけではなく、たくさんの親子とかかわることができます。是非ひろばに遊びに来てくださいね。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8686.html
【香西ひろば】プレママ&赤ちゃんひろば
1歳くらいまでの親子が集まってくれました。
コロナが収まったら何したい?どこに行きたい?と楽しい事を考えていると、わくわくしてきますね♬
他にもアレルギー出た時ってどうしたらいいの?病院は?と地域の口コミ情報もゲットできる機会です。
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8607.html
【まろっ子ひろば】水あそび♪
今年の水あそび、始まりました~(^^♪
水をパシャパシャしたり、ジョウロで水をかけたり、水鉄砲で水をとばしたり…
みんなそれぞれの楽しみ方で、水あそびができたようでした(*^^*)
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8573.html
【コーディネーター】パパ座談会@youtubeライブ
コロナウイルスが流行する前は、リアルで開催していた座談会。
感染対策のため初の試みである、youtubeライブをやってみました(^^)/
何よりパパたちのリアルな本音トークが聞けて、面白かったし、これからの夫婦のあり方にヒントを得た方も多くいたようです♬
※詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-8601.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レギュラーメディア
■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやっているかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
――――――――――――――――――――――――――――――
わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを
月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。
■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。