Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【香川県働き方改革モデル企業サポート業務 HP公開】

去年度に引き続き、わははネットは県内の企業の働き方改革推進に取り組みます。
まずは、セミナーの開催。島根県より講師をお招きして、塗装店で働き方改革に取組み成功した事例をお話していただきます。
詳しくは、下記のホームページでご覧の上、お申込みください。
http://kagawa-kosodate.com/hatarakikata/


【ママ∞フェスタ2018】ママブース 限定3ブース 追加募集!

ママ∞フェスタ2018は7月8日(日) サンメッセ香川大展示場にて開催をします♪

毎年大好評のママブースは早々に予定数に達し受付を修了していましたが、その後もお問い合わせやキャンセル待ちのご連絡をたくさんいただいております。

なので、3ブースに限り追加募集をします。
 
ママブースは…
子育て中、子育てを経験したママ達のハンドメイド作品の販売やアクセサリー作りワークショップ等ママが出展するためのエリアです。
企業様でご出展をご希望の方は企業ブースをご案内させていただきますので事務局までご連絡ください。
**********
ブースの広さ 3m×2m(接客面は2面) 出展料1ブース 7,000円(税別)※ブース料に長机1台、イス2脚、団体表示名を含みます。
**********
 
■出展例■
・ハンドメイド作品(子ども服、スタイなどの子ども用品、アクセサリーなど)
・雑貨(木工品、多肉植物、ポーチなどの小物など)
・アクセサリーなどのワークショップ先着での受付となりますので、ご希望の方はお早めに!
お申し込み・お問合せは下記までメールかお電話にてお願いいたします。
 
【お問合せ・申込】
NPO法人わははネット (浪越)
TEL 087-822-5889(月~金 9:00~17:00)
メール wahaha@npo-wahaha.net

【ママ∞フェスタ2018 企業ブース】角ブース受付終了します

7月8日(日)にサンメッセ香川で開催する「ママ∞フェスタ2018」からのお知らせです。 先日、角ブースが残り「1」とご案内させていただきましたが、おかげさまで角ブース完売いたしました。 また、接客面が1面となる通常ブースに関しましては受付中です。 残ブースも残り少なくなっておりますのでお申し込みがまだの方はお早めにお願いいたします。 料金等詳細に関しましては以下にお問い合わせください。 【お問合せ】 NPO法人わははネット(担当:浪越・近藤) 電話 087-822-5589 メール wahaha@npo-wahaha.net


【ママ∞フェスタ2018】企業ブース 角ブース残り1となりました

7月8日(日)にサンメッセ香川で開催する「ママ∞フェスタ2018」からのお知らせです。
企業様のご出展を現在お申込み受付中しております。 接客面が2面となる角ブースの残りが「1」となりました。

お申込みを予定されている企業様で角ブースをご希望の方はお早めにお申し込みください。
※先着となりますので定数に達した場合はご了承ください。
また、接客面が1面となる通常ブースに関しましては若干の受付が可能です。
合わせてお申込みをご検討されている場合はお早めにお願いいたします。
料金等詳細に関しましては以下にお問い合わせください。
【お問合せ】 NPO法人わははネット(担当:浪越・近藤)
電話 087-822-5589 メール wahaha@npo-wahaha.net


「イクケン香川」子育てカレッジ 発達が気になる子ども支援学科2/10開催

「イクケン香川」子育てカレッジ 発達が気になる子ども支援学科
2月10日(土)10時~12時 高松テルサ
【講演会】発達が気になる我が子への理解を深めながら共に歩む家庭の役割
     
四国学院大学 教授 野崎晃広 先生



あいにくの雨、インフルエンザ大流行という時期で欠席者が目立ちましたが、32名の参加者を迎えて開催しました。 野崎先生のご講演の中からほんの一部ですが、ご紹介します。 ・我が子の弱いところは何か?我が子の好きなことは何か?できないこともできることも、親として受け止めて、できることを増やしていきましょうというプラスアルファの発想が基本です。 ・「克服させる」という発想の勘違いについて、減点法では主体性の低下や自尊感情の未成熟などを招く結果に。時間も手間もかかりますが、本人の好きなこと・やりたいことを軸に、さまざまな経験値を増やしていくことが大事です。 たとえば、電車やバスに乗ること、ファストフード店で注文してお金を払うことなど、生活の中で親が先んじてしてしまわず、本人に機会を与えるということです。 親は愛情を与える存在として求められています。また、家庭は子どもの未来の選択肢を広げるため、多様な人の生き方モデルを知る努力をしてほしいと思います。

【ペアメンCafe体験会】
NPO法人ペアレントメンターかがわ


グループごとの座談会形式で、「ペアメンCafe」を体験しました。ペアレントメンターさんを囲んで数人ずつのグループに分かれ、経験談を語り合いました。男性参加者は、男性だけのグループを作りました。父親ならではの関わり方や心構えなど、父親同士の体験で話が尽きないようでした。 本来のペアメンCafeは2時間でも時間が足りないほどだそうです。さぬきこどもの国や県内各地で開催しているので、参加してみたい方は、NPO法人ペアレントメンターかがわホームページをご覧ください。 また、詳しい報告は、後日、「子育て県かがわ情報発信サイト Colorful」に掲載します。