2020.8内閣府(大臣の活動記録)のHPに掲載されました

先日の視察の様子が内閣府の衛藤晟一大臣の活動記録のホームページに掲載になりました
https://www.cao.go.jp/minister/1909_s_eto/photo/2020_011.html
先日の視察の様子が内閣府の衛藤晟一大臣の活動記録のホームページに掲載になりました
https://www.cao.go.jp/minister/1909_s_eto/photo/2020_011.html
2020.8.20
わははネットが発案し香川県と一緒に進めている美容院やサロン、そして生命保険など子育て家庭と個別にしかも定期的に話をする機会のある職業の人に向けて香川県内の結婚事情・子育て支援施策等を知っていただきお客さん(子育て家庭)にダイレクトに伝えてもらおうという企画「縁結び・子育て美容‐eki」事業が全国から注目を集めており衛藤少子化担当大臣からの依頼を受けて視察を受けました。
高松空港に降り立つやすぐに、坂出のわははネットが運営する「坂出子育て支援センターまろっ子ひろば」へ。
大臣と共に内閣府子ども子育て本部から藤原大臣官房審議官や、泉参事官もご一緒に来訪いただきました。
まろっ子ひろばに遊びに来ている親子と直接膝を突き合わせ(適度なソーシャルディスタンスを保ちつつ:記念写真時だけ集合)子育て家庭の様々な実情のお話を聞いていただくことが出来ました
また外に出るのが困難な親子はZOOMにてオンライン参加。
コロナ禍での新しい子育て支援のカタチとしてオンラインも併用して事業を進めていますがこうした実情を見ていただくこともできました。
視察後衛藤大臣からは、まろっ子の子どもたちに向けてなんとも素敵なお礼のお手紙が届きました!
直筆の署名入りで、子どもたちも声を出して読めるよう平仮名で書いてくださっています。
顔を合わせた子どもたちのため、未来のために頑張っていただける何とも親しみのあるメッセージ!
ありがたいです
まろっ子ひろば滞在後は、移動して高松の美容室ASAKURAさんへ。
わははネット中橋もご一緒にアテンド
縁結び子育て美容‐eki事業にとても熱心に取り組んでいただいていますが、ここでは少し時間をかけてディスカッションタイムを取りました。
本事業の説明のみならず在宅で子育てをしている家庭へどのようなサポートが必要か、仕事と家庭の両立をしていくためには、また父親の役割等々について様々な視点で地方の子育て家庭の実情をお伝えすることができ、また衛藤大臣が本当に子育て支援にこれまでもずっと熱心に取り組んでこられて益々少子化が懸念される中必死であることも伝わりました
わははネット宛てにも丁寧なお礼の手紙をいただきました。
このような貴重な機会をいただき、香川の子育てをもっともっと良い環境にしていきたいと願って活動している私たちの声を届けることができました
ありがとうございました!
8/10(日)に開催された『ふるさと産直』の様子を、四国新聞に掲載していただきました!
当日は地元農家さんのご協力で、皆さんの愛情いっぱいに育てられた新鮮夏野菜を
子どもたちが販売しました。
| メディア掲載
6月19日(金)KBN(香川テレビ放送網 ケーブルテレビ)の「いきいきワイド」にて
わははネットが取り組んでいる「おうちdeひろば オンラインサービス」の様子が報道されました。