Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

事務局ブログ

縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信完成しました

平成27年度から香川県の委託事業として実施をしている「縁結び・子育て美容-eki事業」。
453店舗の認定店舗様向けの通信が完成しました。
子育て支援編では、テキストにも記載のなかった「子ども食堂」について重点的にお知らせをしています。
縁結び編では、EN-MUSUかがわの最新の情報をお伝えしています。
また、テキストでお知らせしているグラフで更新されているものについては最新のデータを掲載。
間もなく、認定店舗様のお手元に届くと思います。

縁結び・子育て美容-eki事業は、香川の子育て支援の情報やサービス、縁結び支援の現状などを学んでいただき、お客様が必要としている情報を届けていただいたり、つないでいただいたりと橋渡しをしていただきたい。という思いから事業がスタートして7年目となりました。

もし、認定店舗になりたいという理美容院、リラクゼーションサロン、整体・整骨院、生命保険を取り扱っている方がいらっしゃいましたらまずはわははネット事務局までお問い合わせください。

【お問合せ】
認定NPO法人わははネット
電話  087-822-5589 (平日 9:00~17:00)
メール wahaha@npo-wahaha.net



【最新版】『令和3年度 子育てハンドブックたかまつらっこ』完成!


高松市とわははネットが協働発行している、高松で子育てをしている人たちのための冊子
『子育てハンドブック たかまつらっこ』
令和3年度版が完成しました~(^^)

最新の子育て情報が掲載されているのはもちろん、保育所や幼稚園の情報やちょっとややこしい?支給認定についても分かりやすく、掲載しているので気になる方はぜひ手に取ってくださいね♪

今回新たに、夫婦の役割分担シートが付いた「ワンチームで子育て」を追加!
また、相談ページもさらに見やすく!
もちろん親子の居場所、公園などの遊び場情報や読み聞かせなどのお知らせも引き続き掲載しています。

さらに内容盛りだくさんになった『令和3年度版 子育てハンドブック たかまつらっこ』
ぜひ、手に取ってくださいね(^^)

*令和3年度子育てハンドブックたかまつらっこの最新情報を反映させるべく、こちらも鋭意作業中*
【たかまつ子育て情報サイトらっこネット】
http://takamatsu-rakko.net/


【報告】イクケン香川 たまご育て応援ボランティアサポートガイド発行

イクケン香川たまご育て事業 たまご(他孫)育て応援ボランティアサポートガイドができました。

シニアの方と、地域の子育てをつなぐきっかけ作りのリーフレットです。
地域、子育て世代とのつながりだけでなく、生きがいや、防災の共助にもつながる、たまご(他孫)応援ボランティア。
リーフレットを見かけたら、ぜひ地域の子育て支援に関心のある方にお声がけください。

(事務局 脇屋)



【お知らせ】ビーチクリーン開催

情報誌9月号で特集をした里海。 読者の方からこのページを見ながら海に行ってみたよ~。なんて嬉しい声が聞こえてきています。
 ※9月号のウェブマガジンはこちらから

一気に気温も下がり、海辺も寒くなってきていますが下記のように海と日本PROJECTさんの活動があるようです。わははネットも海と日本PROJECT活動を推進パートナーとして応援しています。

気になる方は当日会場へ。
ただ、12月の早朝です!風邪をひかないよう防寒対策をしっかりしてくださいね。

【父母ケ浜清掃活動(ビーチクリーン)】
■日程:2020年12月6日(日)
■場所:三豊市仁尾町 父母ケ浜
■スケジュール
 7:00  集合・ビーチクリーンの進め方ご説明
 7:10  ゴミ拾い (40分程度)
 7:50頃 みんなで一服&集合写真
 8:00  ビーチクリーン解散

■持ち物:水筒、軍手、あればトング、マスク着用は必須 (ごみ袋はご用意いたします)
■参加にあたっての注意事項
・事故や怪我のないよう参加者各位が安全に配慮頂き、自己責任での参加をお願い致します。
・当日は、検温いただき体調のすぐれない場合は、ご参加をお控えください。
・コロナ感染予防対策として、マスク着用は必須でお願いします。
・屋外での活動になり季節柄寒さが予想されます。体温調節できる格好でお越しください。

過去の開催の様子はこちら(海と日本PROJECTのブログページに飛びます)
※海と日本PROJECTとは
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、ときに心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。 そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子供たちをはじめ全国の人たちが「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクトです。