Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【6/1~7/14】令和5年度子育て支援員研修 お申し込みスタート!!

令和5年度香川県地域子育て支援人材養成事業について、
子育て支援員研修 専門研修8コースのご案内と お申込みフォームを公開しました。
研修申込は下記HPより右上の【お申込み・問い合せ】ボタンをクリックしてください。

http://kagawa-kosodate.com/shienin/

申込み締切日:7/14(金)

【子育て支援員研修の体系】⇒「専門研修」の名称をクリックすると、
コース詳細がご覧いただけます。
お一人1コースのみお申込みください。
※先着順ではありません。
※定員になった場合は、厳選なる抽選の上、郵送にて結果をお知らせします。(8/4発送予定)

◎インターネットでの申込みが難しい方は、
お住いの市町担当課に置いてある研修申込用リーフレットに必要事項ごご記入いただき、
郵送かFAXでお申し込みください。相談を希望される方はお電話にて受付けます。

子育て支援員研修事務局(認定NPO法人わははネット)
TEL087-822-5589 FAX087-884-7172
(受付平日9:00~17:00)

※香川県地域子育て支援人材養成事業は、
香川県【担当課:子ども政策課( TEL087-832-3288)】が、
認定NPO法人わははネットに委託して実施します。


【満員御礼!】見てみよう!子育て支援ボランティアバスツアー


「イクケン香川」たまご育て事業他孫(たまご)育て応援講座
見てみよう!子育て支援ボランティアバスツアー


おかげさまで定員になりました。
キャンセル待ちの募集も終了させていただきます。
ありがとうございました。

お申し込みは お電話 087-822-5589 わははネット(月~金 9:00~17:00)でお願いいたします。
      


【参加者大募集!】見てみよう!子育て支援ボランティアバスツアー


「イクケン香川」たまご育て事業他孫(たまご)育て応援講座
見てみよう!子育て支援ボランティアバスツアー


バスに乗って、子どもにかかわるボランティアをより身近に感じてみませんか?

県内の様々な形態のボランティア活動拠点を巡り、子どもにかかわるボランティア活動を実際に見たり、体験したりしていただきます。

 【対象】  地域の子育てに関心がある方
       例えば…
         子育てがひと段落し、若い世代の子育てを手伝いたいと思われている方
         時間に少し余裕ができ、次の世代を応援したいと思われている方
         地域とのつながりを持ちたいと考えている方 など
 【日 時】 1月12日(木)10:00~16:30高松駅発着 
 【参加費】 1名 1000円(税込み)  
        ★食事代(「manmaしおのえ」の方に作っていただく地域の里山ごはんです)
 【定 員】 20名(定員になり次第締め切り)
 【スケジュール】
    ●集合
    9:30  東交バス事務所無料駐車場 (高松市朝日新町32-10)
    または
    10:00  高松駅バスターミナル
      ↓
    ●塩江町上西(かみにし)地区
    「manmaしおのえ」の方々から里山整備や高齢者居場所づくりなど、
     地域に根付いたボランティア活動の話を聞きながら、里山ごはんを食べて交流タイム
      ↓
    ●さぬきこどもの国
    さぬきこどもの国の施設を見学して、わくわくを届けるボランティア「わくティア」に
    ついて話を聞こう!
      ↓
    ●讃岐おもちゃ美術館
    讃岐おもちゃ美術館で、子育てを応援し、おもちゃと人をつなぐ「おもちゃ学芸員さん」の
    活動を知ろう!
      ↓
    16:30  高松駅バスターミナル (高松市朝日新町32-10)
     または
    16:45  東交バス事務所無料駐車場
    解散

   お申し込みは  こちら から
       または お電話 087-822-5589 わははネット(月~金 9:00~17:00)へ!
      


【参加者大募集!】子どもにかかわるボランティアきっかけ作り講座


子どもにかかわるボランティア活動に関心のある方大募集!

イクケン香川 たまご育て事業
子どもにかかわるボランティアきっかけ作り講座


ボランティアに必要な知識を学んで、地域の子育て家庭を応援しよう!

ボランティアに関心はあるけれど、実際にどんなことを実施しているのかわからない。
子どもとかかわってみたいけど、あんな時、こんな時、どうしたらいいんだろう?
など、不安を解消するための講座です。

実際にボランティアをしている方やスタッフが、子どもにかかわるボランティア活動の具体的な内容について、現場の生の声をお伝えいたします。
子どもにかかわるボランティア活動への第一歩を踏み出しませんか?

 【対象】  地域の子育てに関心がある方
       例えば…
         子育てがひと段落し、若い世代の子育てを手伝いたいと思われている方
         時間に少し余裕ができ、次の世代を応援したいと思われている方
         地域とのつながりを持ちたいと考えている方 など
 【会 場】  香川県社会福祉総合センター第2中会議室
         〒760-0017 高松市番町1丁目10−35
 【日 時】 11月29日(火) 13:15~16:30(13:00~受付開始)
 【参加費】  無料
 【定 員】 30名(先着順)


お申し込みは  こちら から
    または お電話 087-822-5589 わははネット(月~金 9:00~17:00)へ。