Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【朝日新聞掲載】2020.12.2 木育キャラバン&讃岐おもちゃ美術館


https://www.asahi.com/articles/ASND16WK8NCZPTLC01N.html

2020.12.2本日朝日新聞香川県版に、先日開催した木育キャラバンの様子と讃岐おもちゃ美術館準備について大きく記事を掲載いただきました。
(※新聞記事写真は一部加工掲載しています)

讃岐おもちゃ美術館設立に向け
おもちゃ学芸員さん募集中(12月の養成講座は定員に達したため募集終了)
次回は3月に木育キャラバン開催の予定です(詳細近日アップします)


【講師変更のお知らせ】たまご育て事業 11/30開催中讃会場

11月30日(月)開催 子どもにかかわるボランティア活動へのきっかけ作り講座
都合により、午前中の講師が以下の方に変更となりました。

【日時】2020年11月30日(月) 午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:00~15:10 参加費500円
【会場】飯山総合保健福祉センター 会議研修室
【講師】山崎勇三さん 一般社団法人 孫育て検定協会代表理事
【内容】孫育てから始まる地域活動
※オンラインではなく、会場でご講演いただきます
※午後の部のプログラムに変更はありません
  午後の部 聴き上手への第一歩~聞くことからつながりませんか~ 
       大人も一緒に楽しむ絵本の世界 ~読む楽しみ、聞く楽しみ~

参加申し込み 下記事務局までお電話いただき、
〇お名前 〇住所 〇連絡先 をお知らせください。

わははネット事務局 9:00~17:00(平日) 087-822-5589


【配布スタート!】『おやこDEわはは』92号発行!

『おやこDEわはは』が発行となりました!
今回の特集は「読書」です。 なかなかこれまでのように外出がしづらい状況であるなら、家での楽しみ方を見つけるしかない!
気負わず、無理なく、でも親子で本に興味を持って読書する時間が自然と作れるようなヒントがつまっていますよ。
にもシリーズコーナーも楽しく読んでいただけるものばかり。 ぜひ、手に取って呼んでみてくださいね。

少しでも早く読みたい!って方はウェブマガジンでも読んでいただけます。
こちらから

■お知らせ■
今号から情報誌のアンケートを実施します。みなさんのご意見を情報誌制作の参考にさせていただきたいと思っていますのでご協力よろしくお願いいたします。
回答はわははネットLINE@から!
まだ、LINE@の友達登録していない!という方も安心してください。
ちらから友達追加していただけます。


表紙をクリックしてもウェブマガジンをご覧いただけます。


そして!
1月号の情報誌制作もスタートしています。
広告ご協賛いただける企業様、団体様を募集中です。
興味がある方は事務局までご連絡ください。

1月号特集テーマ 「食」
3月号特集テーマ 「ならいごと」

【お問い合わせ】
電話 087-822-5589
メール wahaha@npo-wahaha.net


【募集終了】募集開始‼ 第三期おもちゃ学芸員養成講座

◇前回定員を超えてのお申込みをいただいた「木育キャラバンサポーター養成講座」が「おもちゃ学芸員養成講座」に名前を変え、約1年ぶりに開催が決定しました(^^)/

2022年春にオープンする、東京おもちゃ美術館の姉妹館『讃岐おもちゃ美術館』を一緒に盛り上げませんか?

・おもちゃ美術館を一緒に創りたい
・木のおもちゃが好き
・子どもと接するのが好き
・特技を生かしたい など 

ご興味のある方はどなたでも受講できます!

【開 催 日】2020年12月19日(土)・20日(日)
【時  間】1日目 10:30~16:30
      2日目 10:30~13:00
【開催場所】高松丸亀町壱番街東館4Fレッツホール(高松市丸亀町1-1)
【定  員】30名
【受 講 料】無料

その他詳細は下記チラシをご覧ください(^^)

お申し込みはこちらから☆→現在募集は締め切っております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScU7nE99-uIHkRt7KEMn3kJp-lgNxAwoi1uiZEWy0W7CD8ZmQ/viewform

◆お問い合わせ先◆
NPO法人わははネット おもちゃ学芸員養成講座 担当(087-822-5589 月~金 9:00~17:00)
住所:高松市大工町1-4 / メール:wahaha@npo-wahaha.net



【たまご育て事業】子どもにかかわるボランティア活動へのきっかけ作り講座:受講生募集中


イクケンかがわ たまご(他孫)育て事業として

子どもにかかわるボランティア活動へのきっかけ作り講座 を開講します

ワンオペ育児・核家族・育児と仕事の両立…子育て家庭が孤立化しないように
地域の様々な人がかかわり温かいまなざしを親子に向け、地域とのつながりを持つきっかけ作り
をするために、今年度香川県からの委託を受け、香川県社会福祉協議会と連携して講座を開催します



対象は
地域の子育てを応援したいシニアの方どなたでも
定員は
コロナ対応をして30名先着
参加費は
500円※オリジナル手ぬぐいプレゼント

日時会場は
★高松(香川県社会福祉総合センター)11月25日(水)
★中讃(飯山総合保健福祉総合センター)11月30日(月)
★西讃(マリンウェーブ)12月14日(月)


です。

NPO法人芸術と遊び創造協会(東京おもちゃ美術館)多田千尋さんや
NPO法人孫育てニッポン代表 ぼうだあきこさん
ママになった香川のシンガーソングライターmimikaちゃんなど
めったに聞けない講師陣


そして実践編では
傾聴やわらべうた、絵本など実践に即役立つ講座です

是非ご参加ください

わははネットではシニアの皆様の活躍の場として木育キャラバンなども開催しています。
こちらへのご参加もぜひどうぞ!(コロナ対策として事前申し込みをお願いします)

https://npo-wahaha.net/news/entry-7054.html