Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【イベント情報!】11/16(日)開催「わははファミリーフェスティバル2025」

11月16日(日)は『わははファミリーフェスティバル2025』がサンメッセ香川で開催されます!

今年は「防災フェスティバル」も同時開催!
ステージ、キッチンカー、出展ブースなど、楽しい企画が盛りだくさん♪
11月16日(日)は、ぜひサンメッセ香川の大展示場・第一屋外展示場にお越しください!




7/30(火)『パパと片づけ&クッキング♪』講座を讃岐おもちゃ美術館のこうぼうで開催いたします!【香川県男性の家事育児推進事業】

 夏休み企画として、7/30(火)にお片付けとお料理をテーマに各2回、計4回のワークショップ『パパと片づけ&クッキング♪』を行います。場所は讃岐おもちゃ美術館のこうぼうです。
 おもちゃ美術館は再入場可能ですので、ママやおじいちゃんおばあちゃんとお子さまが遊んでいる間にパパだけでご参加して頂くこともできますし、お父さんとお子さまの夏休みの思い出にもおすすめです。

 かたづけtemiruのわきやさゆりさんから「探し物なし!ストレスなし!おうち片付けの基本」を、パッククッキング協会ジャパンの池田奈央さんから「家族みんなでまるっと笑顔の1品料理」をレクチャーして頂きます。

*対象 :プレパパ・プレママを含む、パパ・ママ・乳幼児のお子さま
*参加費:無料
*組数 :1回あたり先着6組

※このイベントは、令和6年度香川県男性の家事育児推進事業として実施するものです。

事前のご予約は不要です。当日現地でのお受付になります。
参加希望者多数の場合は、先着順となりますのでご了承ください。
詳しい内容はこちらをご覧ください↓



おもちゃ学芸員養成講座受講生募集中(6月開催)

讃岐おもちゃ美術館の館内で、赤いエプロンをつけて活躍いただいている方が
「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフです。
現在10代~80代 約100名の方にご活躍いただいています。

おもちゃ学芸員として登録いただくために、2日間の養成講座を受講いただきます。
子どもとかかわることが好き!木のおもちゃが大好き!おもちゃ美術館を一緒に創りたい!讃岐の伝統文化や豊かな自然を伝えたい!
そんな方たちにぜひご受講いただきたい講座となっています。
同じ思いを持つ仲間との交流の機会にもなります。

===================================================
[日程]第7期養成講座 6月10日(金)11日(土)
    第8期養成講座 11月26日(土)27日(日)
[時間]1日目 10:30~16:30、2日目 9:30~15:30
[定員]各回先着30名
[会場]高松丸亀町壱番街東館4F 丸亀町レッツホール(高松市丸亀町1-1)
[受講料]2,000円 (登録時にエプロン代2,500円、わははネット賛助会費3,000円/年)
お申し込みはこちらから