Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【お知らせ】縁結び・子育て美容-eki新聞Vol.5発行しました

先日、「健康寿命をのばそう!アワード〈母子保健分野〉」にて厚生労働省子ども家庭局長優良賞を受賞した、縁結び・子育て美容-eki事業。
その認定店舗さんの声や縁結び・子育て美容-ekiってどんな事業、香川県の縁結び、子育て支援のサービスの紹介といったことをお伝えしている「縁結び・子育て美容-eki新聞Vol.5」が発行となりました!



450店舗余りの認定店舗や子育て支援拠点などに配布予定です。
見かけたらぜひ手に取ってみてください。

そして、最終ページには認定店舗リストがありますよ。ぜひ、近くに認定店舗があれば利用してみてくださいね。


受賞報告:「健康寿命をのばそう!アワード〈母子保健分野〉」にて厚生労働省子ども家庭局長賞を受賞


母子の幸せで健康な暮らしを支援するための優れた取組を行っている企業、団体、自治体を表彰する「健康寿命をのばそう!アワード〈母子保健分野〉」にて厚生労働省子ども家庭局長賞を受賞し去る11月30日(月)に表彰式がオンラインにて開催されました。

わははネットが発案し香川県と一緒に取り組んでいる結婚支援・子育て支援を身近な理美容院さんやサロン、そして生命保険等ライフイベント時に対応してくださる民間事業者の皆さんにご協力いただき研修を受講いただいて子育て情報や結婚支援の取り組みなどをお伝えいただく「縁結び・子育て美容‐eki」事業が評価されていただけたようです。

授賞式の東京会場では仲間由紀恵さんも来られていたようですがあいにくコロナ禍での授賞式で地方からはオンライン参加でした。残念!

アワードについてはこちら↓
http://sukoyaka21.jp/award_list/kenkou-award2020/award2020#

縁結び・子育て美容‐eki事業についてはこちら
https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/


【講師変更のお知らせ】たまご育て事業 11/30開催中讃会場

11月30日(月)開催 子どもにかかわるボランティア活動へのきっかけ作り講座
都合により、午前中の講師が以下の方に変更となりました。

【日時】2020年11月30日(月) 午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:00~15:10 参加費500円
【会場】飯山総合保健福祉センター 会議研修室
【講師】山崎勇三さん 一般社団法人 孫育て検定協会代表理事
【内容】孫育てから始まる地域活動
※オンラインではなく、会場でご講演いただきます
※午後の部のプログラムに変更はありません
  午後の部 聴き上手への第一歩~聞くことからつながりませんか~ 
       大人も一緒に楽しむ絵本の世界 ~読む楽しみ、聞く楽しみ~

参加申し込み 下記事務局までお電話いただき、
〇お名前 〇住所 〇連絡先 をお知らせください。

わははネット事務局 9:00~17:00(平日) 087-822-5589


【たまご育て事業】子どもにかかわるボランティア活動へのきっかけ作り講座:受講生募集中


イクケンかがわ たまご(他孫)育て事業として

子どもにかかわるボランティア活動へのきっかけ作り講座 を開講します

ワンオペ育児・核家族・育児と仕事の両立…子育て家庭が孤立化しないように
地域の様々な人がかかわり温かいまなざしを親子に向け、地域とのつながりを持つきっかけ作り
をするために、今年度香川県からの委託を受け、香川県社会福祉協議会と連携して講座を開催します



対象は
地域の子育てを応援したいシニアの方どなたでも
定員は
コロナ対応をして30名先着
参加費は
500円※オリジナル手ぬぐいプレゼント

日時会場は
★高松(香川県社会福祉総合センター)11月25日(水)
★中讃(飯山総合保健福祉総合センター)11月30日(月)
★西讃(マリンウェーブ)12月14日(月)


です。

NPO法人芸術と遊び創造協会(東京おもちゃ美術館)多田千尋さんや
NPO法人孫育てニッポン代表 ぼうだあきこさん
ママになった香川のシンガーソングライターmimikaちゃんなど
めったに聞けない講師陣


そして実践編では
傾聴やわらべうた、絵本など実践に即役立つ講座です

是非ご参加ください

わははネットではシニアの皆様の活躍の場として木育キャラバンなども開催しています。
こちらへのご参加もぜひどうぞ!(コロナ対策として事前申し込みをお願いします)

https://npo-wahaha.net/news/entry-7054.html


【イベント終了】たまご育て事業 多世代交流:木育キャラバン開催します♪


今回は多世代交流も!

定期的に高松丸亀町商店街で開催していた木育キャラバン。
コロナ感染拡大予防のため今年度は開催ができていませんでしたが、コロナ対策を万全に行い人数制限もして開催します


完全事前申込制で、当日の飛び入り参加はできません。

子どもたちの笑顔を見たい!
2022年オープンの讃岐おもちゃ美術館に向けておもちゃ学芸員さんも活躍いただく予定です。

また今回は多世代が交流することで子育ての喜びを共有し、子どもの遊びを年代問わずともに楽しんでいきたいと思います。

おじいちゃん、おばあちゃんとぜひ一緒にご参加くださいね!

チラシをご覧いただきお申込みお待ちしています。

今年2月に同じく高松丸亀町レッツホールで開催した木育キャラバンの様子はこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-5201.html