【最新版】『令和2年度版 たかまつひとり親家庭サポートブック』完成!

今年もわははネットが高松市から委託を受け、作成・発行した
『令和2年度版 たかまつひとり親家庭サポートブック~高松市の母子家庭・父子家庭の方へ~』が完成しました!
サポート窓口など、知りたい情報が一冊にまとまった便利なハンドブックです。
今後、高松市の行政窓口で配布予定です。
最新の制度や手当の金額等をしっかり反映した冊子となっていますので、ぜひ令和2年度版も手に取っていただければ嬉しいです(^^)
今年もわははネットが高松市から委託を受け、作成・発行した
『令和2年度版 たかまつひとり親家庭サポートブック~高松市の母子家庭・父子家庭の方へ~』が完成しました!
サポート窓口など、知りたい情報が一冊にまとまった便利なハンドブックです。
今後、高松市の行政窓口で配布予定です。
最新の制度や手当の金額等をしっかり反映した冊子となっていますので、ぜひ令和2年度版も手に取っていただければ嬉しいです(^^)
高松市の子育てハンドブック「たかまつらっこ」の今年度改訂版を現在わははネットで制作中。
そこで今回新たに誌面に掲載する『子育てあるある川柳』を募集するよ★
誌面デビュー!?できるかも。
一例をあげると・・・
「やっと寝た そのタイミングで パパ帰宅」や
「わが子見て ため息ひとつ そっくりだ」などなど
日頃から感じていたり、思わず感じた瞬間を川柳にして
以下のフォームから送ってくださいね。
応募はこちらから↓↓◆◇締め切り6月23日(火)◇◆
https://business.form-mailer.jp/fms/aae515df120749
2008年、高松市から委託を受け毎年わははネットが発行してきた高松市子育て総合情報誌「らっこ」ですが2020年度より高松市の予算がゼロになりました。
高松市で妊娠届・出産届け・乳児検診等のタイミングや、転入してきたとき等など様々な機会で市内の子育て家庭に配布される、高松で子育てするのに必要な情報を網羅したなくてはならない情報誌
2020年度からは「高松市×わははネット」の協働発行にて、わははネットが主体となり広告協賛を募ることで発行にかかる経費を獲得し発行を継続することとなりました。
内容はこれまで同様、高松で必要な子育ての行政情報をはじめ様々な情報を掲載
配布も高松市役所や出先行政機関等にて妊娠・出生届や健診時など子育て家庭の一家に一冊は必ず配布される冊子です。
赤ちゃん時代のらっこちゃん。わははネットが生みの親です!(^^)!
2008年に誕生したらっこちゃんも、今年中学校入学を迎える年になりました
創刊した時には「全国自治体広報誌コンクール特別賞」を受賞するなど全国でも注目を集めた冊子で、高松の子育て家庭にはなくてはならない一冊に育ちました。
2020年度からは、版サイズ(現在A5版)も大きく変わり(A4版に)、ページ数は100ページの予定!
益々内容充実の冊子になります。
只今ご協賛いただける「広告協賛希望」の企業・店舗・医院様など大募集中です
中学生になる「らっこ」ちゃんを応援いただける広告協賛ご興味のある方は
NPO法人わははネット
087-822-5589
wahaha@npo-wahaha.ne
までお問い合わせください。
よろしくお願いします
子育て情報誌おやこDEわはは発行になりました♪
今回のテーマは【家族ワンチームで家事・育児】と題して見えない家事を見える化したり
家事育児のスリム化を提案。またパパの本音も聞こうとパパ座談会も開催し誌面でご紹介しています。
わはは総合研究所では香川県内の「こども食堂」をリサーチ。お出かけ紹介コーナーは東かがわ市にスポットを。
これから各所に配本に回ります。見かけたら是非手に取ってお読みいただけると嬉しいです。
香川県から委託を請けて実施している「縁結び・子育て美容-eki」
『縁結び・子育て美容-eki新聞』は、香川県での出会いと子育てをみんなで応援する新聞です。
今回で第4号になります。
今の結婚事情や香川の子育ての現状など読んでもらいたい内容がたっぷり。
認定店舗紹介や縁結び情報も掲載しているので見かけたらぜひ、手に取ってみてくださいね。
認定店舗はもちろん、地域子育て支援拠点や図書館などで手に入ります。