Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【チラシ完成!】11/16(日)開催「わははファミリーフェスティバル2025」

11月16日(日)開催の『わははファミリーフェスティバル2025』まで、あと45日です

チラシとポスターが出来上がり、これからどんどんお配りしてまいります!
チラシには、今年同時開催の「防災フェスティバル」の内容や、ステージ・スケジュール、キッチンカー、出展ブースなど、会場MAPも載せています。
香川県内の子育て支援拠点やお買い物施設など、街のどこかで見かけた際には、少し立ち止まって見ていただけるとうれしいです。

11月16日(日)は、ぜひサンメッセ香川の大展示場・第一屋外展示場にお越しください!




【お知らせ】令和7年度子育てハンドブック「たかまつらっこ」が発行されました!

高松市と認定NPO法人わははネットが協働で発行している
子育てハンドブック『たかまつらっこ』の令和7年度版が完成いたしました!

子育て家庭に必要なサービスや最新の情報が満載です!
令和7年度版たかまつらっこは、高松市役所子育て支援課の窓口を始め、
地域子育て支援拠点やコミュニティセンターなどで配布予定です。
昨年度までの冊子をお持ちの方もぜひ、最新のたかまつらっこを手に取ってご覧ください! 



【協賛募集!】令和7年度版『たかまつらっこ』広告協賛のお願い

高松で乳幼児を子育てしている家庭は必ず持っている 
子育てハンドブック『たかまつらっこ』

令和7年度もわははネット×高松市での協働発行が決定しました。

…が、しかし!

作成にかかる費用については、ご賛同いただける地域の事業所の皆様方からのご協賛広告により発行することとなっています!

✔母子健康手帳と一緒に保健師さんからお渡しする
✔高松に転入時、お子さんがいるご家庭にお渡しする
✔高松で子育てしている人のバイブルとなる1冊
✔高松の子育ての支援やサービスが一目瞭然
✔子どもの成長に合わせた情報が満載

こんな素敵な冊子を、高松で子育てしているご家庭に配布させていただくためにも、みなさんからのご協賛が必要です。
ぜひ、高松の子育て家庭のために広告ご協賛お願いいたします!

******************
〇発行    令和7年5月1日(年1回)
〇配布期間  令和7年5月~令和8年4月
〇配布エリア 高松市内
〇体裁    A4サイズ、フルカラー、116P
〇発行部数  10,000部
*****************

この冊子には豊富なコンテンツがぎっしり~!
◆妊娠・出産  ◆健康  ◆事故・防災  ◆食育   
◆相談  ◆預ける  ◆居場所  ◆仕事



お申込み締切 令和7年2月14日(金)
      (※掲載予定枠が埋まり次第、終了させていただきます)


子どもたちのために、子育て家庭のためにできることがあれば…と
ご興味、ご関心のある方は、説明に伺わせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

認定NPO法人わははネット  087-822-5589 (平日9:00~17:00)
              kikaku@npo-wahaha.net


【ポスターが完成!】11/17(日)開催「わははファミリーフェスティバル2024」

11月17日(日)開催のわははファミリーフェスティバル2024!
開催まであと1ヶ月半に迫ってきました。

そして、ポスターが完成しました!ほかほかです!
これから配送準備に入りますので、町のどこかで見かけた際には、少し立ち止まって見て下さるとうれしいです!!

11月17日(日)は、サンメッセ香川に遊びに来てくださいね♪


【発行しました‼】令和6年度子育てハンドブック「たかまつらっこ」完成しました♪

高松市と認定NPO法人わははネットが協働で発行している
『子育てハンドブック たかまつらっこ』の令和6年度版が完成しました。
今年は表紙もリニューアル!!

今年度新たに追加となった”放課後児童クラブ”をはじめ保育所・幼稚園の最新情報も掲載していますよ(^^♪

最新版のたかまつらっこは高松市役所子育て支援課の窓口を始め、地域子育て支援拠点やコミセンなどで配布予定です。
昨年度までのたかまつらっこをお持ちの方もぜひ、最新のたかまつらっこをご覧くださいね(*^^*)