Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

わははネットメールニュース2019年11月号

================ 2019.11月 ====
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.8
https://npo-wahaha.net/

本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている
皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上、メール
いただけますようお願いします。
--------------------------------------------------

日頃よりお世話になっています。
台風・豪雨により、広範囲にわたって大規模な浸水被害が起こりました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、
被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

皆様にご協力いただいたご寄付も認定NPO法人取得に必要な
「2か年で200人以上の方から寄付」、という目標がクリアできました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
来年度認可が下り次第改めて皆様にご報告させていただきたいと思います。
またいただいたご寄付をどのような事業に活用させていただいているか
についても随時ご報告させていただきます。
子育てしやすい社会の実現のためには、私たちだけの力では叶わないことが
たくさんあります。引き続きの、ご支援よろしくお願いします。
(理事長 中橋恵美子)

・・・・・・11月号のコンテンツ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<告知>
①創刊から丸20年!「子育て情報誌おやこDEわはは」11月号まもなく発行。
②2020年5月24日開催!県内最大級の子育てイベント「ママ∞フェスタ」出展申込みスタート
③木育キャラバンin丸亀町グリーン 11/16
④シングル・離婚を考えている方のための座談会 11/30
⑤他孫(たまご)育て応援講座in三豊開催します 12/5
⑥縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター認定講習会開催します 12/3
⑦木育キャラバンサポーター養成講座開催します 2/1~2
<報告>
⑧子育て支援施設見学バスツアー 10/28開催
⑨地域子育て支援講演会 赤ちゃんポストから考える 11/9開催
⑩女性のキャリアの築き方 キャリアデザインセミナー 11/11開催

============================
①11月20日「子育て情報誌おやこDEわははvol.87」発行します
                     ⇒88号広告出稿大募集中!
============================
 1999年11月11日に創刊した地域密着型子育て情報誌おやこDEわはは
子育てママが作る当事者性にこだわり、香川県というエリアにこだわり
作り続けて20年!ついに20周年記念号が出ます!
これまでの歩みもまとめて紹介していますので発行になりましたら是非
手に取ってご覧いただけると幸いです
 特集は「たまご(他孫)を育てて地域みんなでHAPPYに」と題して
祖父母と一緒に読める企画。今年度シニア向けに開催している他孫育て講座
が大人気でしたので誌上版でもご紹介!
 11月15日あたりから県内各地に配布されますので是非手に取ってご覧ください。
また発行後はウェブマガジンで読めます。配本先等もこちらからご覧いただけますので
時々チェックいただけるとうれしいです。
https://npo-wahaha.net/business/magazine.html
■ただいま、令和2年1月発行号の広告のご出稿を大募集中!!
香川県内の子育て家庭にPRしたい事業主様からのお問合せをお待ちしています♪

====================================
②11月20日出展申込みスタート!
来年もやります!県内最大級の子育てイベント「ママ∞フェスタ」
                     開催は5月24日(日)サンメッセ
====================================
来年はいつやりますか?と問い合わせが多い、わははネット主催の
香川最大級の子育て家庭向けイベント「ママ∞(エイト)フェスタ」
来年は5月24日(日)サンメッセ大展示場にて開催予定です。
11月20日より出展申し込みを受け付けます。
出展ご希望のある方は企画書お送りさせていただきますので
お気軽にお問合せください。(わははネット 担当/浪越まで)

============================
③木育キャラバンin丸亀町グリーン 11/16
============================
いよいよ今週末開催!木育キャラバンin丸亀町グリーン
木のボールプールが3台も並ぶ!!木のおもちゃが所狭しと並ぶ中
ボランティアサポーターの方に遊びを教えてもらいながら大人も子どもも
一日遊べます。来場無料。詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-4404.html

============================
④シングル・離婚を考えている方のための座談会 11/30
============================
わははネットでは子育てコーディネーターの企画により定期的に
シングル・離婚を考え、ひとりで悩みを抱え込んでいる人のための相談・座談会を
開催しています
次回は11月30日。皆様の周りで悩まれている方がいらっしゃれば是非ご紹介ください。
参加無料・今回は法テラスさんのご協力もあります。
詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-4423.html

============================
⑤参加者募集:他孫(たまご)育て応援講座12/5 開催in三豊
============================
高松・丸亀で開催したシニアの皆様に向けた地域の子どもたちを見守ってもらえる
ように企画した「他孫(たまご)育て応援セミナー」
高松短期大学の山本幾代先生のお話と、わははネット中橋の情報提供のダブルセミナー
でしたが受講者から大好評でした!
12月5日には西讃会場として三豊で開催します。
是非聞き逃した!という方もふるってご参加ください。ただいま絶賛募集中です↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3412.html

============================
⑥縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター認定講習会開催します 12/3
============================
 毎週火曜日17時半~FM香川「縁結び・子育て美容-ekiプレゼンツ~
ビューティフルライフ」という番組が始まりました!
是非火曜日17:30~車の中など移動中にでもFM香川にtune upしてくださいね!
 今年度から美容院・ネイルエステ・リラクゼーションサロン・整体整骨院さん他
生命保険外交員さんなどにも対象幅を広げた香川県からの認定研修会。
 出前研修は随時受付中
集合研修は12月3日丸亀にて開催予定です。
詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3444.html

============================
⑦木育キャラバンサポーター養成講座開催します 2/1~2
============================
2020年木育キャラバンサポーター養成講座を開催します。
おもちゃと遊びの魅力で地域を盛り上げるボランティア活動。
東京おもちゃ美術館からスペシャル講師を招いて2日間養成講座を開催。
参加修了者にはオリジナルエプロンの贈呈もあります。
丸亀町を中心に各地で開催する木育キャラバン等で活躍いただきます。
受講料無料
受講希望の方はわははネットまでお問合せください。
詳細はこちら↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3897.html

******<報告>活動レポート************
============================
⑧[報告]子育て支援施設見学バスツアー 10/28開催報告
============================
県内の子育て支援施設を交流しながらバスでめぐる子育て支援バスツアー。
大好評につき開催終了。
詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-4367.html

=================================
⑨[報告]地域子育て支援講演会 赤ちゃんポストから考える 11/9開催
=================================
香川県唯一の乳児院さんと共催で子育て支援講演会を開催したところ
里親さん、施設の方々、子育て支援団体さん等定員を超える参加者が
あり熱気のある講演会が開催されました。
報告はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-4424.html
※本講演会は、わははネットへのご寄付等を活用させていただき実施することが
出来ました。ありがとうございました。

============================
⑩[報告]女性のキャリアの築き方 キャリアデザインセミナー 11/11開催
============================
これから結婚・出産を考える女性に向けたセミナーを愛媛県から講師をお招きし
co-ba高松にて開催。定員を超える参加者があり仕事帰りの夜の時間帯にも
関わらず活気のあるディスカッションが出来ました。
ロールモデルとして子育てしながら生き生きと働いている菓子工房ルーヴの
尾崎さんのお話を聞くなど身近な女性の背中を見ることで参加者も自分の
キャリアを見つめ直すきっかけになったようです。

===================================
★わははネット ネットからカード決済でご寄付いただけるようになりました!
===================================
わははネットの活動を是非応援してください!
オンライン決済できるネット寄付ページをもうけました。
詳しくはこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3901.html

=================================
★わははネット メディア紹介
=================================
■11月6日四国新聞にて、わははネットが坂出東部小学校で実施している「赤ちゃん
ふれあい授業」の様子が記事になりました。
思春期の子ども達が赤ちゃんを抱っこすることで様々なことを感じてくれて胸が熱くなります
記事紹介はこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-4400.html

■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。11月は「プレママ・プレパパに子育て拠点の利用促進」
と題してお話しています。
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
■RNCラジオ第三月曜日 子育てことはじめレギュラー担当

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?
毎週金曜日に県内の子育て情報や旬な情報、わははひろばの様子や、情報誌からの
得ダネ情報など随時お伝えしています。
登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html
★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやってるかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年度からメルマガ形式で、わははネットとこれまで関わってくださった皆様
広告主の皆様、応援いただいている皆様にメールをお送りさせていただきました。
いかがでしたでしょうか?今後も不定期で発行したいと思います。
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net
最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2019年10月号

================ 2019.10月 ====
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.7
https://npo-wahaha.net/

本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている
皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上メール
いただけますようお願いします。
--------------------------------------------------

日頃よりお世話になっています。

大型台風が接近中で心配な週末になりました。皆さんも備えは万全ですか?
先月わははネットで初めて企画したファミリー防災フェスティバルには予想以上の大
勢の親子が遊びに来てくれ用意していた1300食の炊き出しも完食!親子の防災への関心の
高さがうかがえました。日頃の備えの大切さをお伝えできたかなと思います。

さて、昨夜は高松市仏教会さんが月に一度集まってお供え物のおすそ分けをする
「おてらおやつクラブ」の活動にわははネットのスタッフも参加してきました。
毎回参加することで色々な出会いや刺激を受けているようです。
預かって持ち帰ったお菓子や乾物などを今週は必要としているご家庭に届けてきます。
わははネットもサポーター活動をしている全国で注目されている「おてらおやつクラ
ブ」はこちらからご覧いただけます⇒https://otera-oyatsu.club/
(理事長 中橋恵美子)
・・・・・・10月号のコンテンツ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<告知>
①「子育て情報誌おやこDEわはは」2020.1月号(88号)広告出稿募集中
②木育キャラバンin丸亀町グリーン 11/17
③さかいで子育てフェスティバルinまろっ子ひろば10/20開催
④サロンdeわはは 10/31開催
⑤他孫(たまご)育て応援講座 10/24開催in丸亀
⑥子育て支援施設見学バスツアー 10/28開催
⑦地域子育て支援講演会 赤ちゃんポストから考える 11/9開催
⑧女性のキャリアの築き方 キャリアデザインセミナー 11/11開催

<報告>
⑨子育て情報誌おやこDEわははvol.86発行しました!
⇒現在2020.1月発行の88号の広告ご出稿募集中!
⑩サロンdeわはは「面会交流」レポート
⑪子育て住まいのアドバイザー養成講座レポート
⑫縁結び・子育てサポーター(美容eki)研修会レポート
⑬他孫(たまご)育て講座in高松開催報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

============================
①9月20日に発行した「子育て情報誌おやこDEわははvol.86」
読んでいただけましたか?⇒88号広告出稿大募集中!
============================
先月子育て情報誌おやこDEわはは「家族みんなで考えよう~子連れ防災マニュアル~」
発行しました!
ちょうど9月は防災月間だったこともあり、情報誌を配布している幼稚園や保育園さんからも
追加配布を希望されたり問合せもたくさんいただきました。
地震だけでなく台風や水害なども身近に感じる機会が増え、「災害が少ない県」と
思って安心していた方への啓もう活動にもつながったのではないかと思います。
ネットからも購読することが可能です(無料)↓是非ご覧ください
https://npo-wahaha.net/business/magazine.html

※香川の子育て情報誌「おやこDEわははは」毎号25,000部発行。
県内各所約1200か所にて自由に手に取れるフリーペーパーです。
■ただいま、令和2年1月発行号の広告のご出稿を大募集中!!
香川県内の子育て家庭にPRしたい事業主様からのお問合せをお待ちしています♪

============================
②木育キャラバンin丸亀町グリーン 11/17
============================
近夏丸亀町ドームで開催した木育キャラバンの大盛況を受け、
11月17日(土)に丸亀町グリーンで木育キャラバンを開催予定です!
詳細は決まり次第HPにアップします。
木のおもちゃが大好き!という方は是非予定を開けておいてくださいね!
============================
③参加者募集中:さかいで子育てフェスティバルinまろっ子ひろば 10/20開催
============================
わははネットが運営している「さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば」で
恒例となった「さかいで子育てフェスティバル」を今年も開催!
坂出市内の子育て支援に関わる保育園や団体、行政の皆さんが集まって子育て
親子に向けて様々な工夫を凝らしたワークや遊びを体験できます!
午前の部・午後の部で参加家族をそれぞれ60組募集中!(先着)
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-4009.html
============================
④参加者募集:サロンdeわはは 10/31開催
============================
4月からスタートした毎回トークゲストを招いたワイワイ異業種交流サロン「サロンdeわはは」
第14回となる今回は10月31日「家族がハッピーになれる 片付くしくみの作り方」と
題して整理収納教育士のわきやさゆりさんをトークゲストにワイワイ交流します。
ただいま参加者募集中!こじんまりしたサロンで家族のこと自分のことを見つめ直したり
地域の子どもたちのためにできることを一緒に考えたりできるサロンです。
詳細情報、申込はFacebookページから↓
https://www.facebook.com/events/536973607111677/
============================
⑤参加者募集:他孫(たまご)育て応援講座 10/24開催in丸亀
============================
先月高松で開催したシニアの皆様に向けた地域の子どもたちを見守ってもらえる
ように企画した「他孫(たまご)育て応援セミナー」
高松短期大学の山本幾代先生のお話と、わははネット中橋の情報提供のダブルセミナー
でしたが受講者から大好評でした!
今月10月24日には中讃会場として丸亀で開催、12月5日には西讃会場として三豊市で
開催予定です。内容は高松会場と同じく山本幾代先生と中橋の話です。
是非高松会場で聞き逃した!という方もふるってご参加ください。ただいま絶賛募集中です↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3412.html
============================
⑥子育て支援施設見学バスツアー 10/28開催(満員御礼)
============================
県内の子育て支援施設を交流しながらバスでめぐる子育て支援バスツアー。
大好評につき現在キャンセル待ちのみ受付中。
詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-4073.html
============================
参加者募集★★★わははネット一押し:自主講演会★★★
⑦地域子育て支援講演会 赤ちゃんポストから考える 11/9開催
============================
ひとり親の増加や、子どもの貧困、児童虐待の問題など子育てを取り巻く
大きな課題を地域の皆さんと共有しそれぞれの立場で何ができるか考えるきっかけに
したいとの思いで、香川県で唯一の乳児院も併設されている「かがわ子ども・子育て支援センター」さんと
共催で、地域子育て支援講演会を開催します。
第一部では熊本から「赤ちゃんポスト」で社会的な問題提起をされた「こうのとりのゆりかご」の
発起人でもある元看護士田尻さんのご講演を、午後からの第二部はわははネットでも古くから
お付き合いのある石川県金沢市で複雑な背景を持ち親元で暮らせない子どもを民間でサポートし
一緒に生活している「サポートハウス」の山本さんをお招きして講演会を開催します。

わははネットへいただいたご寄付を活用させていただき本講演会が開催できることとなりました。
参加無料です。
定員50名ですのでご関心のある方は早目のお申し込みをお願いします。
詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-4111.html
============================
⑧参加者募集:女性のキャリアの築き方 キャリアデザインセミナー 11/11開催
============================
11月11日高松にて未婚・これから結婚等を考えている女性の働き方や地震のキャリアデザインを
考えるためのセミナーを下記の通り開催します。
皆さんの会社の女性社員さんに是非おススメください↓詳細はこちら
https://npo-wahaha.net/news/entry-4157.html

******<報告>9月の活動レポート************
⑨子育て情報誌おやこDEわははvol.86発行しました!
⇒現在2020.1月発行の88号の広告ご出稿募集中!
https://npo-wahaha.net/business/magazine.html
⑩サロンdeわはは「面会交流」レポート
https://npo-wahaha.net/blog/saron-wahaha/entry-4128.html
⑪子育て住まいのアドバイザー養成講座レポート
https://npo-wahaha.net/blog/wahaha%20shigoto/entry-4177.html
⑫縁結び・子育てサポーター(美容eki)研修会レポート
https://npo-wahaha.net/blog/wahaha%20shigoto/entry-4198.html
⑬他孫(たまご)育て講座in高松開催報告
https://kagawa-colorful.com/app-def/S-102/colorfulex/wp-content/uploads/f84203ec56276bc50356bcc2c40c7b30.pdf
(香川県から委託事業のため香川県サイトに報告をアップしています)

=================================
★わははネット ネットからカード決済でご寄付いただけるようになりました!
=================================
わははネットの活動を是非応援してください!
オンライン決済できるネット寄付ページをもうけました。
詳しくはこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3901.html

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?
毎週金曜日に県内の子育て情報や旬な情報、わははひろばの様子や、情報誌からの
得ダネ情報など随時お伝えしています。
登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html
★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやってるかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年度からメルマガ形式で、わははネットとこれまで関わってくださった皆様
広告主の皆様、応援いただいている皆様にメールをお送りさせていただきました。
いかがでしたでしょうか?今後も不定期で発行したいと思います。
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net
最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2019年9月号

================ 2019.9月 ====
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.6
https://npo-wahaha.net/
本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている
皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上メール
いただけますようお願いします。
---------------------------------------------------
日頃よりお世話になっています。
少し涼しく過ごしやすくなったかと思いましたがまた再び真夏が戻ってきたような
暑い日が続いていますね。体調管理が大変です。

さて新聞報道等では先日、目黒女児虐待事件として善通寺でも暮らしていた
結愛ちゃんの母親の公判の様子が取り上げられていて胸のザワザワが
収まりません。
先日サロンdeわははでは香川大学医学部小児科医の鈴木先生をお招きして
子育てをもっと前向きにできる関わり方の話をしたり、NPO法人子どもの虐待
防止ネットワークかがわの勉強会に参加させていただきこの事件についての
勉強と二度と起こさない環境を作るにはどうしたらいいかなどディスカッション
しました。
まずは虐待がおこらない(未然防止)環境を作るために何ができるか、
様々な立場の人とネットワークしながらできることを行動したいと思っています

(理事長 中橋恵美子)

・・・・・・・<目 次> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★わははネット ネットからカード決済でご寄付いただけるようになりました!

①子育て情報誌おやこDEわははvol.85まもなく発行!
②他孫(たまご)育て講座はじまりました!
③いよいよ開催:ファミリー防災フェスティバル♪
④木育キャラバンの報告と、継続実施&ボランティアの募集
⑤住宅メーカーさん必見【住まいと子育てアドバイザー研修の募集】
⑥ダブルケア・シングル・パパ育児等子育てひろばのご報告
⑦サロンdeわははレポート&予告
⑧今後の活動告知
 ・生命保険外交員さん向け拡充<縁結び・子育て美容-eki>
 ・たかまつ子育てアプリワークショップのご案内
 ・さぬきこどもの国子育て支援フェスティバル開催のお知らせ


=================================
★わははネット ネットからカード決済でご寄付いただけるようになりました!
=================================
かねてよりお願いしている、寄付について。
2022年度さらなる子育て支援の拠点を設けるためにも認定NPOになりたい!と
ただいま認定NPOに向け準備中。その中でクリアしなければならない課題「3000円以上
の寄付を100名以上/毎年度)のため、今月9月よりネット寄付サイトの協力を得て
オンライン決済できるネット寄付ページをもうけました。
詳しくはこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3901.html

既に大勢の個人・団体・企業様がご協力いただき寄付が集まりつつあります。
ご寄付いただいたお金をどのようなことに活用したか等は2か月に一度
ニュースレターでお届けします
また最新情報はメールニュースでもお伝えさせていただきます。
わははネットはさらに子育て家庭に寄り添う活動を目指して頑張ります!
応援よろしくお願いします。

============================
①子育て情報誌おやこDEわははvol.85まもなく発行!
============================
子育て情報誌おやこDEわはは(9月20日発行号)が間もなく完成!
15日前後あたりから配布が始まります。
今回の特集は9月が防災月間でもあることから
*家族みんなで考えよう~子連れ防災マニュアル~
と題して 災害時を家族で乗り切るために備えられることをお伝えしています。
今回も表紙は香川の誇るイラストレーター:オビカカズミさん。
赤ちゃんを天災害から守る暖かなイラストです。
情報誌発行後WEB公開します
https://npo-wahaha.net/business/magazine.html
 ▲香川の元祖子育て情報誌「おやこDEわははは」毎号25,000部発行。
 県内各所約1200か所にて自由に手に取れるフリーペーパーです。
 □広告のご出稿等のお問い合わせも随時受け付けています♪

============================
②他孫(たまご)育て講座はじまりました!
============================
わははネットが今年度香川県から委託を受け実施している元気なシニアの皆さん
に子育てをお手伝いいただいちゃおう!という企画。
他孫(たまご)育て応援講座が高松を皮切りに開催され、10月は丸亀
12月は三豊で開催されます。
詳しくはこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-3412.html

==================================
③いよいよ開催:ファミリー防災フェスティバル♪ ~炊き出し1300食ご用意!~
==================================
いつ起こるか分からない災害。起きてからオロオロしたのでは間に合わない。
特に小さな子どものいる家庭は、まずは命を守り、そして安全に非難しなければ。
常に家庭で暮らしながら意識したり備えたりできるヒント満載のイベントを初企画。
今回サンポートで開催です。
香川大学や鳴門教育大学の学生さんによるワークショップや、出展企業さんの
紹介展示、婦人会さんからはなんと1300食もの炊き出しもご用意!
ご家族で是非遊びに来てくださいね!
開催は9月21日(土)サンポート高松にて↓詳しくはこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-3679.html

=================================
④木育キャラバンの報告と、継続実施&ボランティアの募集
=================================
去る8月17日.18日に高松丸亀町商店街三町ドーム下にて昨年に続き「木育キャラバン」
を開催!天気もよく熱中症も心配しましたが北からの海風がよく通り、 ドームの下では
子どもたちの笑い声がこだまして何とも素敵な時間になりました。1000人以上の子ども達が
遊びに来てくれました。
開催報告はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-986.html

そして大好評を受けて、今年度から木育キャラバンを継続実施の予定。
次回は10月(丸亀町ハロウィンとタイアップ)・11月丸亀町グリーン・・・と
開催が決まりました。詳細が決まり次第ホームページやSNSでお知らせします

また東京おもちゃ美術館の協力を得て「木育キャラバンサポーター養成講座」も
はじまります。
おもちゃの遊び方実践や、子育て支援のおもちゃ活用術、また郷土玩具等について
2日間にわたる講座が無料開催!こちらも受講申し込み受付中です
 ・10月12日(土)13日(日)2日間開催 高松丸亀町振興組合ビル 詳細は↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3897.html


=================================
⑤住宅メーカーさん必見【住まいと子育てアドバイザー研修の募集】
=============================
わははネットが2年前からはじめた「住宅に関わるお仕事をされている方々に
子どものいる暮らしをもっと知ってもらいたい」と始めた
【子育て住まいのアドバイザー養成講座】今年度の開催が決定しました。
今年度は住まいとSDGsの視点を取り入れた講座や、ネット依存をテーマに
した講義もあり、「ホットな話題満載」です。
子どもが長く過ごす場所だからこそ、子育て家庭に寄り添った家づくりの提案を
していただきたいとの想いで開催する講座です
是非住まいに関わるお仕事をされている方はご受講ください
開催は10月4日(金)10:00~17:00 受講料8000円
詳細はこちらから↓申し込みはわははネットまで
https://npo-wahaha.net/news/entry-3890.html

============================
⑥ダブルケア・シングル・パパ育児等子育てひろばのご報告
============================
わははひろばでは今年の夏も普段の子育てひろば(妊婦さんから主に
0.1.2歳のお子さんと保護者が遊びに来る常設の子育てひろば)だけ
でなく、様々なテーマを設けて社会の課題にアプローチ。現場の声に
寄り添う支援を目指しています。

■シングル・離婚を考えている方のための座談会(9/7開催報告)
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-3930.html
■高齢者施設の定期交流(松寿会のおじいちゃんおばあちゃんと!9/6開催報告)
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-3925.html
■ダブルケア(育児と介護の同時進行)Caféの定期開催や情報提供
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-3669.html
■9/22子どもの発達相談会実施
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-3654.html
■パパだって子育てに悩んでる!パパだけ座談会
https://npo-wahaha.net/event/marokko/entry-3736.html

============================
⑦サロンdeわははレポート&予告
============================
9月5日サロンdeわははは、自己肯定感を育む前向き子育て、について
香川大学医学部小児科ドクター鈴木先生をトークゲストにとても深いディスカッション
ができました
レポートはこちらから↓
https://npo-wahaha.net/blog/saron-wahaha/entry-3922.html

次回は9月27日(金)18:30~
<離婚によって離れて暮らす親と子のための面会交流>をご存知ですか?と
題して面会交流センター亀井さんをトークゲストにディスカッションします
興味のある方はこちらから詳細をご覧の上わははネットへお申し込みを↓
https://npo-wahaha.net/blog/saron-wahaha/entry-3932.html


============================
⑧今後の活動告知
============================
 (1)生命保険外交員さん向け拡充<縁結び・子育て美容-eki&サポーター>
理美容院・サロン等で展開してきた子育て応援団を増やす活動。
今年は生命保険外交員さん等を対象に広げました。関心のある方をご紹介ください
詳細はこちら↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3444.html
 (2)たかまつ子育てアプリワークショップのご案内
高松市主催のICT活用で子育て支援をテーマにアプリ開発に向けたワークショップを
開催します
中橋も話題提供者としてミニ講演の予定です。ご関心のある方は是非↓(高松市サイト)
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/shinotorikumi/machidukuri/smartcity/workshop20191011.html
 (3)さぬきこどもの国子育て支援フェスティバル開催のお知らせ
今年も開催!かがわ子育て支援フェスティバルは10月6日さぬきこどもの国にて
開催予定です。わははネットももちろん出展!詳細はこちら(こどもの国サイト)↓
https://www.sanuki.or.jp/zaidan/topics/topics.php?id=165

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■

 ・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?
 毎週金曜日に県内の子育て情報や旬な情報、わははひろばの様子や、情報誌からの
 得ダネ情報など随時お伝えしています。
 登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやってるかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年度からメルマガ形式で、わははネットとこれまで関わってくださった皆様
広告主の皆様、応援いただいている皆様にメールをお送りさせていただきました。
いかがでしたでしょうか?今後も不定期で発行したいと思います。
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。

今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■

発行:NPO法人わははネット 
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net
最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2019年8月号

================ 2019.8月 ====
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.5
https://npo-wahaha.net/
本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている
皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上メール
いただけますようお願いします。
---------------------------------------------------
日頃よりお世話になっています。

子どもたちの夏休みも折り返しを過ぎました。
わははひろば(子育てひろば)にも、夏休みの帰省に合わせて遊びに来て
くれる親子もいます。
先日、わははネットも設立メンバーである【子育てしやすい企業ネットワーク
KIDS Friendly Club】にて東かがわの海でデイキャンプをしてきました。
各企業の園児~小学生を連れた家族連れでにぎわい、里海ガイドさんのリードで
磯の生物(カメノテやトコブシ、ウニも!)をとり、バーベキューで美味しくいただき
その後、海ごみの話を聞いて、海ごみのマイクロプラスチックなどを使った
万華鏡づくりなどをしました。
こうして社員の家族を連れて一緒に食事をしたりアクティビティをすることで
社内の顔とは別のコミュニケーションがはかれたり家族同士も交流することが
できますね。KIDS Friendly Clubではこうした社内アクティビティのお手伝いもします
https://www.kidsfriendlyclub.com/
夏休みの宿題もできて一石二鳥のいい企画でした♪


(理事長 中橋恵美子)

・・・・・・・<目 次> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①令和元年度版 たかまつらっこ(高松子育て総合情報発信事業)完成
②令和元年度版 高松ひとり親家庭サポートブック完成
③きんときこども食堂開催しました~その後の後日談(笑)~
④サロンdeわははレポート
⑤今後の活動告知
 ・他孫(たまご)育て事業:シニア向け子育て応援講座募集開始
 ・生命保険外交員さん向け拡充<縁結び・子育て美容-eki>
 ・8月17.18日 木育キャラバン開催します!
 ・9月21日ファミリー防災フェスティバル開催します!
⑥メディア掲載

============================
①令和元年度版 たかまつらっこ(高松子育て総合情報発信事業)完成
============================
わははネットが高松市から委託を受け2007年から発行している
高松子育て総合情報誌「たかまつ らっこ(楽・子)」
令和元年度版が完成しました!
今年は秋からの保育料無償化などもあり改定版でも反映しています
最新情報はらっこサイトからも確認できます
https://npo-wahaha.net/news/entry-3632.html

============================
②令和元年度版 高松ひとり親家庭サポートブック完成
============================
高松子育て総合情報発信事業の一環として作成している
「たかまつひとり親家庭サポートブック」も改訂版が完成しました。
https://npo-wahaha.net/news/entry-3633.html

============================
③きんときこども食堂開催しました~その後の後日談(笑)~
============================
わははネットも構成員の一員である坂出の子育てネットワーク「きんときネット」で
先月27日に坂出元町名店街旧わははひろばにて開催したところ、地域の大勢の
家族連れや中高生がふらりと来て一緒にカレーを食べて和気藹々と
交流することできました。
私も試食と称してしっかり頂き、その後は会場内ではじめての親子連れと
たくさん言葉を交わし談笑しながらカレーをいただきました。

さて・・・後日談ですが
先日この日の様子が、国民民主党のたまき雄一郎党首のツイッターで
炎上しているとネットニュースで知りビックリ!
https://www.j-cast.com/2019/08/04364237.html?p=all
しかし、私たちのこども食堂に足を運んでいただいたからこそ感じたことを
真摯に炎上後のブログに書かれていました。
https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12499426409.html
そうそう。この日は市長も、市職員も市社協職員も保育園長も皆普段着で
一市民として手伝い、そして一緒に膝附合わせて親子と一緒にカレーを食べましたよ♪
その後ごまちなかで偶然その時の親子と会うと会話が弾むようになり
「地域で子育てをする」(親子を孤立させない)ことへの一助になったかなあと
感じています。

=================================
④サロンdeわははレポート(第9回LGBT 第10回ひきこもり支援)
=================================
サロンdeわはは は月2回程度不定期で夜に開催する異業種交流サロン。
まちなかのトークサロンONDOの夜オーナーとして開催しています。
子育てや子育ちについて何がしかのキーワードでトークゲストを招き専門的な話を
聞きつつも質問したりディスカッションしながら10名前後で語りあう場です。
これまでも「ひとり親支援」「ステップファミリー」「性教育」など様々なテーマで開催し
異業種の人たちがそれぞれの立場で出来ることを考えてきました。

第9回目のサロンはLGBTがテーマ
県内でLGBT支援をしている【あしたプロジェクト】さんをトークゲストに迎えました。
様子はこちら
https://npo-wahaha.net/blog/saron-wahaha/entry-3675.html

第10回目はひきこもり支援がテーマ
全国的にも珍しいひきこもり経験者が主催するひきこもり支援の団体hito.toco
宮武代表をトークゲストに開催しました
様子はこちら
https://npo-wahaha.net/blog/dekigoto/entry-3610.html


これからも社会課題や子育て・女性支援等のテーマで月2~3回開催予定です。
告知はわははネットのFacebookでおこなっています。
是非フォローください。

=================================
⑤今後の活動告知
=============================
 (1)他孫(たまご)育て事業:
シニア向け子育て応援講座募集開始 今年度わははネットが初めて取り組む(香川県初)事業。
↓詳細はこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-3412.html

 (2)生命保険外交員さん向け拡充<縁結び・子育て美容-eki&サポーター>
理美容院・サロン等で展開してきた子育て応援団を増やす活動。
今年は生命保険外交員さん等を対象に広げました。関心のある方をご紹介ください
詳細はこちら↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3444.html

 (3)8月17.18日 木育キャラバン開催します!
今年もやります!木育キャラバン
丸亀町商店街ドーム下にて8月17日(土)18日(日)に開催!詳細は↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3384.html


 (4)9月21日サンポートにてわははネット主催「ファミリー防災フェスティバル」初開催!
東南海地震がいつ起こっても不思議ではない昨今。小さい子どものいる家庭では
子どもの命を守るため家族の防災意識啓発が必要です
そこで今年初当法人主催でファミリー向けに防災フェスティバルを開催します
詳細はこちら↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3679.html

=================================
⑥メディア掲載
=============================
*7月31日四国新聞2面抜き
大西市長との対談記事掲載
https://npo-wahaha.net/news/entry-3643.html

*7月30日まろっこひろばでの親子防災ふれあいイベントが掲載
https://npo-wahaha.net/news/entry-3627.html

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■

 ・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?
 毎週金曜日に県内の子育て情報や旬な情報、わははひろばの様子や、情報誌からの
 得ダネ情報など随時お伝えしています。
 登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

 ・レギュラー番組のお知らせ
 わははネットは以下の番組でレギュラー出演させていただいています。
 是非ご視聴ください♪またご意見やご感想がありましたらいつでもお聞かせください。
  →FM香川「ラジオDEわはは」
   毎週金曜日のウィークエンドシャトル内で14:30~「ラジオDEわはは!」という
   コーナーを担当しています。
   https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

  →高松ケーブルテレビ「イクコミ!」
  https://www.cavy.co.jp/community/cms2/entry-2323.html
  →西日本放送ラジオおはようハイタッチ「子育てことはじめ」
  毎月第3月曜日はRNC西日本放送ラジオさわやかラジオおはようハイタッチ!の
  番組内で「子育てことはじめ」として番組を担当。生出演で子育てトークをしています。
  http://www.rnc.co.jp/radio/sawayaka/
★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやってるかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年度からメルマガ形式で、わははネットとこれまで関わってくださった皆様
広告主の皆様、応援いただいている皆様にメールをお送りさせていただきました。
いかがでしたでしょうか?今後も不定期で発行したいと思います。
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。

今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■

発行:NPO法人わははネット 
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net
最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2019年7月号

================ 2019.7月 ====
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.4
https://npo-wahaha.net/
本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている
皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上メール
いただけますようお願いします。
---------------------------------------------------
日頃よりお世話になっています。
7月もあっという間に夏休み突入してしまいました。
子育てママが多いわはは事務所もてんやわんや。子どももボランティアで
子育てひろばを手伝ってくれたり、学童保育がない日は事務所の片隅で
宿題をしていたり・・・
 そしてオリンピック開幕まで後1年。今週来週の2週間は国が推奨する
テレワークデイでもあり、わははネットもテレワークデイズ運動に参加しています。
働き方も多様化するなかワークとライフのバランスをうまく保ちながら生産性を
あげていけるといいですね。
※テレワークデイズについてはこちらを参照 https://teleworkdays.jp/
皆さんの夏休みはいかがですか?
(理事長 中橋恵美子)

・・・・・・・<目 次> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①子育て情報誌おやこDEわははvol85発行されました!
②他孫(たまご)育て事業:シニア向け子育て応援講座募集開始
③生命保険外交員さん向け拡充<縁結び・子育て美容-eki>
④子育てに優しい企業を社内外にPRしませんか?<Kids Friendly Club>
⑤8月17.18日 木育キャラバン開催します!

============================
①子育て情報誌おやこDEわははvol.85発行されました!
============================
香川から子育てをもっと楽しくする情報誌
「おやこDEわははfor キッズ vol85」発行しました
 ▲今回の特集は「スマホとのつきあい方」。
 今やスマホやゲームといったデジタルツールは社会生活に欠かせない
ものとなりつつありますが間違った使い方をしなければとっても便利に使えるのです。
響を懸念して子どもから遠ざけるのではなくうまくつきあっていく方法ってないのかな?
わははネットらしい切り口でご紹介。他にも読み応え満載です。
ネットからウェブマガジンとしても読めます。
 ☆★☆おやこDEわははを店頭に置いてもいいよ!という企業店舗様、
こちらから送付させていただきますのでご連絡ください。
https://npo-wahaha.net/business/magazine_blog/entry-3382.html

=================================
②他孫(たまご)育て事業:シニア向け子育て応援講座募集開始
=============================
 今年度わははネットが初めて取り組む(香川県初)事業。
シニアの皆さま向けに、ご自身のお孫さんだけでなく地域の子どもたちに積極的に
関わっていただき子育て支援を担って頂くシニア育成プログラム!
 9月9日高松市内での開催を皮切りに県内3カ所で開催。
香川県から「イクケン香川」の事業委託を受けて無料開催です
お知り合いの方などご興味のある方がおられたら是非ご紹介ください!
ご自身のお孫さん育てに役立つことはもちろん、今の子育て家庭の課題なども
分かります↓詳細はこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-3412.html

==============================
③生命保険外交員さん向け拡充<縁結び・子育て美容-eki>
==============================
https://npo-wahaha.net/news/entry-3444.html
★お知り合いの生命保険会社・外交員さんに是非お知らせくださいませんか?
 わははネットが提案して平成27年からスタートした全国初の民間店舗・
企業さんと香川県とがコラボして地域で子育て支援や縁結び支援を広げる事業
「縁結び・子育て美容-eki」は現在認定店舗約440店舗と広がりました
今年度はさらに人生のライフイベント(例えば、結婚や出産のタイミング等)
に、じっくり向き合って個別にお客様対応される仕事として生命保険の外交員
さんにも、行政が取り組んでいる様々な縁結び支援や子育て支援のメニューを
知っていただき是非会話の中でお伝えいただければ、ということで、受講対象
者をこれまでの美容院・理容院・ネイル・エステ・リラクゼーションサロン・
整骨整体等に加え、生命保険従事者に広げました。

講習会を修了すると【縁結び・子育てサポーター】として香川県から修了証と
ステッカーが発行されます。
認定企業は香川県が運営するHPにてご紹介!
お知り合いの生命保険関係の方がいらしたら是非ご案内ください!絶賛受講
希望者募集中です!出前で研修に伺います。
https://npo-wahaha.net/news/entry-3444.html

==============================
④子育てに優しい企業を社内外にPRしませんか?<Kids Friendly Club>
==============================
県内中小企業が集まって【働きやすい職場環境】【子育て世代が長く働き続けられる
環境を整えた職場づくり】【地域の子育て支援ができる企業】などを一緒に考え
行動できるネットワークを作ろう!と今年度発足させたKids Friendly Club(キッズ
フレンドリークラブ  略称KFC)
発起人はわははネットの他、ファミーリエ(代表徳倉さん)・ゴーフィールド(代表森田さん)・
さくらやさん(代表馬場さん)の4社で立ち上げました
https://www.kidsfriendlyclub.com/
(キッズフレンドリークラブのサイトはこちら)

先日は健康経営導入を考える企業様向けプレセミナーを開催し、
大好評でした。レポートはこちらhttps://www.kidsfriendlyclub.com/health_report/


今週末はとっても魅力的なKFCならではの夏休み企画も開催予定。家族参加のできるイベントです。
まだ参加申し込み可能!興味のある方はお問い合わせください。
https://www.kidsfriendlyclub.com/research2019/


==============================
⑤8月17.18日 木育キャラバン開催します!
==============================
今年もやります!木育キャラバン
丸亀町商店街ドーム下にて8月17日(土)18日(日)に開催!詳細は↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3384.html

■□■□■□■□■□■

 ・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?
 毎週金曜日に県内の子育て情報や旬な情報、わははひろばの様子や、情報誌からの
 得ダネ情報など随時お伝えしています。
 登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

 ・レギュラー番組のお知らせ
 わははネットは以下の番組でレギュラー出演させていただいています。
 是非ご視聴ください♪またご意見やご感想がありましたらいつでもお聞かせください。
  →FM香川「ラジオDEわはは」
   毎週金曜日のウィークエンドシャトル内で14:30~「ラジオDEわはは!」という
   コーナーを担当しています。
   https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

  →高松ケーブルテレビ「イクコミ!」
  https://www.cavy.co.jp/community/cms2/entry-2323.html
  →西日本放送ラジオおはようハイタッチ「子育てことはじめ」
  毎月第3月曜日はRNC西日本放送ラジオさわやかラジオおはようハイタッチ!の
  番組内で「子育てことはじめ」として番組を担当。生出演で子育てトークをしています。
  http://www.rnc.co.jp/radio/sawayaka/
★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやってるかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年度からメルマガ形式で、わははネットとこれまで関わってくださった皆様
広告主の皆様、応援いただいている皆様にメールをお送りさせていただきました。
いかがでしたでしょうか?今後も不定期で発行したいと思います。
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。

今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■

発行:NPO法人わははネット 
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net
最後までお読みいただきありがとうございました。