Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

わははネットメールニュース2020年3月号

================ 2020.3月 ====
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.12
https://npo-wahaha.net/

本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている
皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上、メール
いただけますようお願いします。
--------------------------------------------------------
2020.3月号<コンテンツ>
■理事長挨拶
■新型コロナウィルスに対するわははネットの臨時的対応について
■子育て情報誌おやこDEわはは 3.4月号(vol.89)発行しました!
■わははネット2月の活動報告

=====================
■3月理事長挨拶

 いきなりの新型コロナウィルス騒動。小中学校の休校、そして、子育てひろば休館・・・
居場所を失った子どもたちのため、また先の見えない不安と子どもとの時間をどう
確保するか悩む保護者の不安定な気持ちに寄り添うために何ができるか模索の日々。
 この機会にわははネットのスタッフ一人ひとりが「自分たちにできることは何か?」を
考え、行動に移しています。ピンチはチャンス、今だからこそ出来ること、そして今だからこその
気づきや発見を次に活かすための時間にしたいと考えています。
 子供のいるご家庭での不安や悩み等がありましたらわははネットの相談業務は今まで通り
実施しておりますので何なりとお問い合わせください。
(理事長 中橋恵美子)
=====================
■新型コロナウィルスに対するわははネットの臨時的対応について
*臨時休校によるひとりでお留守番の小学生を作らないために・・・

【小学生の居場所づくり】
・3月4日から、わははネットと高松丸亀町商店街振興組合さんと協力して、
商店街組合丸亀町レッツカルチャールームを提供いただき、9時~17時までボランティアの
方のご協力もいただきながら小学生の見守りをしています。
木のおもちゃで遊んだり宿題をしたり、たくさん遊んでたくさんお話ししてちょっとお勉強しながら(笑)
楽しく過ごしています。
・3月9日から、坂出市のわはは・ひろば坂出2Fフリースペースにて、小学生の居場所づくりを開催。
地域の方に提供していただいたたくさんの本などに触れながら楽しく過ごしています。

【一時預かりの枠拡大】
 きょうだい児ともに家庭でずっといるとケンカしたりお世話が本当に大変!ストレスがたまっちゃう!
そんなご家庭の声を聞き、まろっ子ひろばでの一時預かりも急きょ預かり人数の枠を拡大。スタッフを増員し
可能な限りお預かりできるよう工夫をしました。

【残念ながら閉館。でも相談や情報提供はやってます】
*高松市内の子育てひろば(わはは・ひろば高松/わはは・ひろば香西)の開放中止
髙松市の新型コロナウィルス感染拡大予防措置のため3月9日(月)から高松市内の子育てひろばの開放を中止
することになりました。なお相談業務や情報提供業務は通常通り行っています。いつでもご連絡ください。
 ・また拠点ではSNSを使って家庭でできる遊びの動画を配信したり、工作キットを配布したりと「集まる」以外の方法
での子育て支援を実施しています。
 「わははひろば」で検索いただきFacebook・Instagramなど是非登録してくださいね!

【わははひろば坂出・まろっ子ひろばは通常通り活動中です】
 坂出市の方向性では子育て支援拠点の閉館指示は出ておりません。わははひろば坂出、まろっ子ひろばいずれも
通常通り開館し親子の居場所の提供や相談業務を実施しています。遊びに来てくださいね。

【研修会・イベント等の自粛】
 3月に予定していた子育て支援員スキルアップ研修はじめ、今月予定していたイベントや研修会等の人が集まる
企画はすべて自粛させていただきました。
 4月以降のイベントや研修については状況を見ながら判断し、お伝えしたいと思います。

 5月に予定している「ママ∞フェスタ2020」の開催については4月1日に状況を見て内部で判断し開催可否を決定し
関係各位及び皆様にお知らせをする予定です。わははネットホームページ等でご確認ください。

=====================
■子育て情報誌おやこDEわはは 3.4月号(vol.89)発行しました!

今回のテーマは【家族ワンチームで家事・育児】と題して見えない家事を見える化したり
家事育児のスリム化を提案。またパパの本音も聞こうとパパ座談会も開催し誌面でご紹介しています。
わはは総合研究所では香川県内の「こども食堂」をリサーチ。お出かけ紹介コーナーは東かがわ市にスポットを。
これから各所に配本に回ります。見かけたら是非手に取ってお読みいただけると嬉しいです。
https://npo-wahaha.net/news/entry-4940.html

※次号5月発行号の広告協賛企業様大募集中です。わははネットの情報誌に広告掲載をご検討いただける
企業様是非ご連絡ください。ご説明にお伺いさせていただきます。

=====================
■わははネット2月の活動報告

・2月22日香川県商工労働部主催、わははネット運営の「育休中向け職場復帰セミナー」を開催しました。
京都からファミリーナビゲータ協会の講師2名にお越しいただき育休中の方が大勢ご参加いただきました。
託児室も赤ちゃんで賑やか!育休復帰に向けての不安や悩み等を話し合い大好評でした。

当日の様子を香川経済レポート様が掲載くださいました。記事はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-5415.html

・2月23日にサンメッセ香川で「他孫(たまご)育て講座」フォローアップセミナーを開催しました。
シニア世代がNPO法人孫育て・ニッポンの棒田明子理事長からサポートのあり方などを学びました。
香川県のサイトに報告レポート掲載いただきました。こちら↓
https://kagawa-colorful.com/app-def/S-102/colorfulex/wp-content/uploads/4f2d6f8458335c0f2198eba42415f25b.pdf
また当日の様子は読売新聞さんに掲載いただきました。
https://npo-wahaha.net/news/entry-5267.html

・縁結び・子育て美容-eki新聞発行しました
 わははネットが運営する全国初の美容院等と一緒に展開する縁結び・子育て応援事業について
各所で配布するタブロイド版縁結び・子育て美容-eki新聞の今年度第二号が発行になりました。
美容院・エステ・ネイルサロン等の特に女性が定期的に行くサロンや、生命保険の外交員さん等
を通して香川県内の縁結び事情や子育て支援情報などを届けていただく事業です。
ご関心のある方は是非お問合せください。
縁結び・子育て美容-eki養成講座は随時開催しています(出前研修実施中)
https://npo-wahaha.net/news/entry-5238.html

==============

レギュラーメディア
■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。
3月は「早寝早起き朝ごはん運動」について中橋がお話していますよ!
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
■RNCラジオ第三月曜日 子育てことはじめレギュラー担当

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■

・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆

わははネットは今日何をやってるかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
――――――――――――――――――――――――――――――

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを
月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■

発行:NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2020年2月号

================ 2020.2月 ====

わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.11

https://npo-wahaha.net/



本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている

皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。

不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上、メール

いただけますようお願いします。

--------------------------------------------------------

2020.2月号<コンテンツ>

■理事長挨拶

■2~3月わははネットの予定

 ①2月19日『地方創生カレッジ in 高松』
②2月21日夜のわはは・ひろば 

③2月22日育休復帰後セミナー

④2月23日他孫育てセミナー

⑤2月26日サロンdeわははNo.20「こどもの生活の現場」

⑥2月29日子育て支援員研修フォローアップ研修

⑦3月7日子育てアプリワークショップ

⑧3月15日パパ座談会

■1~2月わははネットの報告

①1月18日木育キャラバンin丸亀町レッツ開催

 ②1月24日サロンdeわははNo.18「少女の自己肯定感を高める」

 ③1月28日働く女性活躍応援セミナー

 ④2月1日~2日木育キャラバンサポーター養成講座を開催

 ⑤2月5日サロンdeわははNO.19「子ども・大人の発達障がいを考える」

 ⑥2月8日坂出中央地区にてこども食堂開催

 ⑦2月16日食べる・遊ぶ・笑う こども食堂開催

■その他

 ①認定NPO取得支援助成の報告

 ②ご寄付の報告

 ③子育てひろば求人

 ④ママ∞フェスタ出展者募集



=====================

■2月理事長挨拶

 香川県では「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」の話題が全国的に話題になり

パブリックコメント募集中はマスコミなどでもずいぶん取り上げられました。

パブコメがどのように反映されるのか今後の展開も気になるところです。

ほとんど報道されることがないですが実は、香川県では子育て家庭支援の大事な部分である

「香川県健やか子育て支援計画」や「子どもの貧困対策推進計画」「社会的養育推進計画」

「ひとり親家庭自立促進計画」なども5年に一度の計画策定見直し時期になり2月はパブリックコメント

募集が連日出ていて、計画を読み込むのに必死です。

一部の専門家や行政主導で作成されるのではなく現場の私たちの声をしっかり届けたいと思います。



(理事長 中橋恵美子)

=====================



■2~3月わははネットの予定

①子育て応援セミナー・ワークショップ(協力事業/㈱wiwiwさん)
2月19日(水)午後開催
『地方創生カレッジ in 高松』 子育て世代の応援に向けた「地域働き方改革」の進め方
対象:社会保険労務士、中小企業診断士、経営コンサルタント・経営者や人事労務担当
https://npo-wahaha.net/news/entry-4707.html

②夜のわはは・ひろば

2月21日(金)17:30~20:00

2か月に1回の夜ひろば。子どもも大人も夜ごはんを食べたり遊んだり。

赤ちゃんから大人までにぎやかに過ごしています。

https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/tag/%E3%82%8F%E3%81%AF%E3%81%AF%E3%83%BB%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%B0%E5%9D%82%E5%87%BA/



③育休復帰後セミナー(主催事業/香川県委託事業)
2月22日(土)午前開催(サンメッセ香川)
対象 現在育休中の方(夫婦での参加大歓迎)
https://npo-wahaha.net/news/entry-4709.html



④他孫育てセミナー(主催事業/香川県委託事業)

2月23日(日)10:00~12:00(サンメッセ香川)

対象:地域の子育て家庭を応援したい方 どなたでも
参加費:無料

https://npo-wahaha.net/news/entry-5038.html



⑤サロンdeわははNo.20

テーマ「こどもの生活の現場」

こども食堂の取り組みなどをしながら様々な家庭支援について香川短大で教え

自らも現場を持ちNPOを立ち上げている辰巳裕子先生をトークゲストに

ディスカッションします

https://www.facebook.com/events/176381907017614/



⑥子育て支援員研修フォローアップ研修(主催事業/子育て支援員)

2月29日(土)午前開催

対象者にはおハガキにてご案内をお送りしています

https://npo-wahaha.net/news/entry-5169.html



⑦子育てアプリワークショップ(協力事業/主催高松市)

3月7日(土)10~18時(e-とぴあ・かがわ)

http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/shinotorikumi/machidukuri/smartcity/workshop20200307.html



⑧パパ座談会
3月15日(日)10:00~12:00
パパだって悩んでる!と題してパパによるパパの為の座談会を開催します。

育休取得したパパの体験談も聞きながら仕事、育児についてパパ目線で考えます。

http://sakaide-kosodate.com/marokko/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/1989/



=====================

■1~2月わははネットの報告

①1月18日木育キャラバンin丸亀町レッツ開催

今回初めて高松丸亀町レッツホールにて開催しましたが木育キャラバンが定着してきたのか

「楽しみにしていました」と初めての会場でも楽しみにして来てくれた親子が350人も!

終日親子の笑い声が絶えませんでした

https://npo-wahaha.net/blog/dekigoto/entry-4967.html

レポートはこちら↑



②1月24日サロンdeわははNo.18

「少女の自己肯定感を高める」

ガールスカウトさんに協力いただき少女が自分の思う人生を描けるように

どういう環境が必要かワークショップをしました。16人の参加がありました

https://npo-wahaha.net/blog/saron-wahaha/entry-5082.html

レポートはこちら↑



③1月28日働く女性活躍応援セミナー

「持続可能な企業経営を女性活躍の視点から考える」をサンメッセ香川にて

開催したところ定員を上まわる企業様からのご参加があり関心の高さがうかがえました

https://npo-wahaha.net/news/entry-5137.html

レポートはこちら↑



④2月1日~2日木育キャラバンサポーター養成講座

キャンセル待ちが出るほどの人気養成講座になりました。2日間にわたり東京おもちゃ美術館から

専任講師2名を招きおもちゃの歴史や遊び方、子どもとの関わり方、また香川の伝統工芸について

も学びを深めました

https://npo-wahaha.net/news/entry-5114.html

レポートはこちら↑



⑤2月5日サロンdeわははNo.19

「子ども・大人の発達障がいを考える」

トークゲストは、むらかわクリニックの村川ドクター。

様々な人間関係等に困難を感じている背景に発達障がいがあるのでは?など

分かりやすくお話いただいた後活発なディスカッションが出来ました。

https://npo-wahaha.net/blog/saron-wahaha/entry-5135.html

レポートはこちら↑



⑥2月8日坂出中央地区にてこども食堂開催

きんときこどもネットで、地区集会所をお借りし自治会長さん婦人会長さんなど地域の方々の

ご協力をいただきながらこども食堂を開催。地域の方も、そして子ども達も和気藹々と遊びながら

料理しながら食べながら‥とっても楽しい時間になりました

https://npo-wahaha.net/blog/dekigoto/entry-5183.html

↑レポートはこちら



⑦2月16日食べる・遊ぶ・笑う こども食堂開催

木育キャラバンにこども食堂を合体?!

全国こども食堂支援センターむすびえさんのご協力のもと丸亀町レッツホールにて開催しました

https://musubie.org/news/1944/



=====================

■その他

①(公財)損保ジャパン日本興亜福祉財団様より、わははネットが認定NPO法人取得資金助成先に選ばれました。

https://npo-wahaha.net/news/entry-5168.html

↑香川経済レポートさんに記事にしていただきました



②久光製薬㈱ほっとハート倶楽部様よりご寄付いただきました

https://npo-wahaha.net/news/entry-5088.html



③子育てひろばスタッフ求人中

https://npo-wahaha.net/news/entry-5055.html



④出展者募集中
5月24日開催予定:ママ∞フェスタ出展者募集中!
https://npo-wahaha.net/news/entry-4527.html


==============

レギュラーメディア

■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)

子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは

わははネットのレギュラーコーナー。12月は「美容- eki新聞のご紹介」です

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■RNCラジオ第三月曜日 子育てことはじめレギュラー担当



■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■



・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓

https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html



★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆

わははネットは今日何をやってるかな?が

一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/

――――――――――――――――――――――――――――――

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを

月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」

送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。

今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が

ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。



■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■



発行:NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)

〒760-0042 香川県高松市大工町1-4

電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582

Mail:wahaha@npo-wahaha.net



最後までお読みいただきありがとうございました。


================ 2020.2月 ====

わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.11

https://npo-wahaha.net/



本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている

皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。

不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上、メール

いただけますようお願いします。

--------------------------------------------------------

2020.2月号<コンテンツ>

■理事長挨拶

■2~3月わははネットの予定

 ①2月19日『地方創生カレッジ in 高松』
②2月21日夜のわはは・ひろば 

③2月22日育休復帰後セミナー

④2月23日他孫育てセミナー

⑤2月26日サロンdeわははNo.20「こどもの生活の現場」

⑥2月29日子育て支援員研修フォローアップ研修

⑦3月7日子育てアプリワークショップ

⑧3月15日パパ座談会

■1~2月わははネットの報告

①1月18日木育キャラバンin丸亀町レッツ開催

 ②1月24日サロンdeわははNo.18「少女の自己肯定感を高める」

 ③1月28日働く女性活躍応援セミナー

 ④2月1日~2日木育キャラバンサポーター養成講座を開催

 ⑤2月5日サロンdeわははNO.19「子ども・大人の発達障がいを考える」

 ⑥2月8日坂出中央地区にてこども食堂開催

 ⑦2月16日食べる・遊ぶ・笑う こども食堂開催

■その他

 ①認定NPO取得支援助成の報告

 ②ご寄付の報告

 ③子育てひろば求人

 ④ママ∞フェスタ出展者募集



=====================

■2月理事長挨拶

 香川県では「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」の話題が全国的に話題になり

パブリックコメント募集中はマスコミなどでもずいぶん取り上げられました。

パブコメがどのように反映されるのか今後の展開も気になるところです。

ほとんど報道されることがないですが実は、香川県では子育て家庭支援の大事な部分である

「香川県健やか子育て支援計画」や「子どもの貧困対策推進計画」「社会的養育推進計画」

「ひとり親家庭自立促進計画」なども5年に一度の計画策定見直し時期になり2月はパブリックコメント

募集が連日出ていて、計画を読み込むのに必死です。

一部の専門家や行政主導で作成されるのではなく現場の私たちの声をしっかり届けたいと思います。



(理事長 中橋恵美子)

=====================



■2~3月わははネットの予定

①子育て応援セミナー・ワークショップ(協力事業/㈱wiwiwさん)
2月19日(水)午後開催
『地方創生カレッジ in 高松』 子育て世代の応援に向けた「地域働き方改革」の進め方
対象:社会保険労務士、中小企業診断士、経営コンサルタント・経営者や人事労務担当
https://npo-wahaha.net/news/entry-4707.html

②夜のわはは・ひろば

2月21日(金)17:30~20:00

2か月に1回の夜ひろば。子どもも大人も夜ごはんを食べたり遊んだり。

赤ちゃんから大人までにぎやかに過ごしています。

https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/tag/%E3%82%8F%E3%81%AF%E3%81%AF%E3%83%BB%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%B0%E5%9D%82%E5%87%BA/



③育休復帰後セミナー(主催事業/香川県委託事業)
2月22日(土)午前開催(サンメッセ香川)
対象 現在育休中の方(夫婦での参加大歓迎)
https://npo-wahaha.net/news/entry-4709.html



④他孫育てセミナー(主催事業/香川県委託事業)

2月23日(日)10:00~12:00(サンメッセ香川)

対象:地域の子育て家庭を応援したい方 どなたでも
参加費:無料

https://npo-wahaha.net/news/entry-5038.html



⑤サロンdeわははNo.20

テーマ「こどもの生活の現場」

こども食堂の取り組みなどをしながら様々な家庭支援について香川短大で教え

自らも現場を持ちNPOを立ち上げている辰巳裕子先生をトークゲストに

ディスカッションします

https://www.facebook.com/events/176381907017614/



⑥子育て支援員研修フォローアップ研修(主催事業/子育て支援員)

2月29日(土)午前開催

対象者にはおハガキにてご案内をお送りしています

https://npo-wahaha.net/news/entry-5169.html



⑦子育てアプリワークショップ(協力事業/主催高松市)

3月7日(土)10~18時(e-とぴあ・かがわ)

http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/shinotorikumi/machidukuri/smartcity/workshop20200307.html



⑧パパ座談会
3月15日(日)10:00~12:00
パパだって悩んでる!と題してパパによるパパの為の座談会を開催します。

育休取得したパパの体験談も聞きながら仕事、育児についてパパ目線で考えます。

http://sakaide-kosodate.com/marokko/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/1989/



=====================

■1~2月わははネットの報告

①1月18日木育キャラバンin丸亀町レッツ開催

今回初めて高松丸亀町レッツホールにて開催しましたが木育キャラバンが定着してきたのか

「楽しみにしていました」と初めての会場でも楽しみにして来てくれた親子が350人も!

終日親子の笑い声が絶えませんでした

https://npo-wahaha.net/blog/dekigoto/entry-4967.html

レポートはこちら↑



②1月24日サロンdeわははNo.18

「少女の自己肯定感を高める」

ガールスカウトさんに協力いただき少女が自分の思う人生を描けるように

どういう環境が必要かワークショップをしました。16人の参加がありました

https://npo-wahaha.net/blog/saron-wahaha/entry-5082.html

レポートはこちら↑



③1月28日働く女性活躍応援セミナー

「持続可能な企業経営を女性活躍の視点から考える」をサンメッセ香川にて

開催したところ定員を上まわる企業様からのご参加があり関心の高さがうかがえました

https://npo-wahaha.net/news/entry-5137.html

レポートはこちら↑



④2月1日~2日木育キャラバンサポーター養成講座

キャンセル待ちが出るほどの人気養成講座になりました。2日間にわたり東京おもちゃ美術館から

専任講師2名を招きおもちゃの歴史や遊び方、子どもとの関わり方、また香川の伝統工芸について

も学びを深めました

https://npo-wahaha.net/news/entry-5114.html

レポートはこちら↑



⑤2月5日サロンdeわははNo.19

「子ども・大人の発達障がいを考える」

トークゲストは、むらかわクリニックの村川ドクター。

様々な人間関係等に困難を感じている背景に発達障がいがあるのでは?など

分かりやすくお話いただいた後活発なディスカッションが出来ました。

https://npo-wahaha.net/blog/saron-wahaha/entry-5135.html

レポートはこちら↑



⑥2月8日坂出中央地区にてこども食堂開催

きんときこどもネットで、地区集会所をお借りし自治会長さん婦人会長さんなど地域の方々の

ご協力をいただきながらこども食堂を開催。地域の方も、そして子ども達も和気藹々と遊びながら

料理しながら食べながら‥とっても楽しい時間になりました

https://npo-wahaha.net/blog/dekigoto/entry-5183.html

↑レポートはこちら



⑦2月16日食べる・遊ぶ・笑う こども食堂開催

木育キャラバンにこども食堂を合体?!

全国こども食堂支援センターむすびえさんのご協力のもと丸亀町レッツホールにて開催しました

https://musubie.org/news/1944/



=====================

■その他

①(公財)損保ジャパン日本興亜福祉財団様より、わははネットが認定NPO法人取得資金助成先に選ばれました。

https://npo-wahaha.net/news/entry-5168.html

↑香川経済レポートさんに記事にしていただきました



②久光製薬㈱ほっとハート倶楽部様よりご寄付いただきました

https://npo-wahaha.net/news/entry-5088.html



③子育てひろばスタッフ求人中

https://npo-wahaha.net/news/entry-5055.html



④出展者募集中
5月24日開催予定:ママ∞フェスタ出展者募集中!
https://npo-wahaha.net/news/entry-4527.html


==============

レギュラーメディア

■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)

子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは

わははネットのレギュラーコーナー。12月は「美容- eki新聞のご紹介」です

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■RNCラジオ第三月曜日 子育てことはじめレギュラー担当



■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■



・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓

https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html



★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆

わははネットは今日何をやってるかな?が

一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/

――――――――――――――――――――――――――――――

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを

月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」

送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。

今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が

ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。



■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■



発行:NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)

〒760-0042 香川県高松市大工町1-4

電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582

Mail:wahaha@npo-wahaha.net



最後までお読みいただきありがとうございました。




わははネットメールニュース2020年1月号

お世話になっている皆様

新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします。

わははネットは今年「わははネットSDGsスタートイヤー」として
子どもたちの未来のためにも持続可能な社会を創るため
SDGsの特に下記の項目を中心としてこれまで以上に意識して活動に取り組んでいきたいと
思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5ジェンダー平等を実現しよう
3すべての人に健康と福祉を
4質の高い教育をみんなに  の3項目を特に中心としてさらに
16平和と公正をすべての人に  8働きがい  11住み続けられるまちづくり 12つかう責任
そして17パートナーシップ    等積極的に取り組んで行きたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新春は下記の通りセミナー等も企画決定しています。
ご関心のあるテーマのものがありましたら是非ご参加ください。
今年も皆様に支えられて活動の幅を広げていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

また、四つの拠点の子育てひろばでも日々、妊娠期~乳幼児期の子育て家庭に向けての取り組みを
実施しています。
詳しくはこちら→https://npo-wahaha.net/

<1月.2月のわははネット企画のご案内>
①プチ勉強会
1月9日(木)夜開催
サロンdeわはは№17
対象どなたでも
場所わははネット事務所
テーマ:高松市子ども子育て支援計画案をwatch!パブコメしてみる?!
https://www.facebook.com/events/2485458501708400/

②イベント
全ての方対象!気軽に遊びに来てください
1月18日(土)「木育キャラバン」を開催しますin高松丸亀町商店街レッツホール
https://npo-wahaha.net/news/entry-4884.html

③プチ勉強会
1月24日(金)夜開催サロンdeわはは№18
テーマ:少女の自己肯定感アッププログラム体験
協力:ガールスカウト香川
https://www.facebook.com/events/419037919004262/

④セミナー
対象:経営者・人事労務担当者向けセミナー
1月28日(火)午後 働く女性活躍応援セミナー
https://npo-wahaha.net/news/entry-4650.html

⑤養成講座受講生募集
木育キャラバンサポータ養成講座
2月1日(土)10:30~16:30、 2日(日)10:30~12:30
2日間受講必須  受講料無料  高松会場
https://npo-wahaha.net/news/entry-3897.html

⑥イベント
対象:すべての人
2月16日(日)
四国初開催!「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」
@木育キャラバンin高松丸亀町商店街レッツホールにて開催!
https://npo-wahaha.net/news/entry-4887.html

⑦セミナー・ワークショップ
2月19日(水)午後開催
『地方創生カレッジ in 高松』 子育て世代の応援に向けた「地域働き方改革」の進め方
対象:社会保険労務士、中小企業診断士、経営コンサルタント・経営者や人事労務担当
https://npo-wahaha.net/news/entry-4707.html

⑧セミナー
2月22日(土)午前開催(サンメッセ香川)
育休後職場復帰セミナー
対象 現在育休中の方(夫婦での参加大歓迎)
https://npo-wahaha.net/news/entry-4709.html

⑨出展者募集中
5月24日開催予定:ママ∞フェスタ出展者募集中!
https://npo-wahaha.net/news/entry-4527.html


本年もどうぞよろしくお願いします


わははネットメールニュース2019年12月号

================ 2019.12月 ====
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.9
https://npo-wahaha.net/

本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている
皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上、メール
いただけますようお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
◆◆◆12月21日NHK総合「ずっとしこく」わははネット特集されます◆◆◆
12月14日(土)午後0時40分〜0時45分(再)15日(日)午前5時55分〜6時00分
(再)19日(木)午後11時45分〜11時50分   是非ご覧ください
--------------------------------------------------------------------------------------------------

師走らしく慌ただしい日々を過ごしています。皆様いかがお過ごしですか?
 1999年11月に生後5か月の末息子に授乳しながら創刊した「子育て情報誌おやこDEわはは」
が先月創刊20周年を迎えました。息子も二十歳になりました。久しぶりに創刊号を読み返し
てみました。当時の手作り感も懐かしくて知らない世代に好評でした(汗)
 先月開催した子育て講演会では10年前に熊本で「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」
を創設した田尻さんをお招きしました。
赤ちゃんの命を守りたい。その後の幸せな人生をサポートしたい。と熱い想いで活動されている
お話に心打たれましたがつい先日、熊本市が内密出産を許可したというニュースを見て
10年つづけてようやく・・・と胸が熱くなりました。
(理事長 中橋恵美子)

・・・・・・12月号のコンテンツ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<告知>
①2020年5月24日開催!県内最大級の子育てイベント「ママ∞フェスタ」出展申込み受付中
②女性活躍セミナー:持続可能な企業経営を【女性活躍の視点から考える】1月28日受付中
③シングル・離婚を考えている方のための座談会 12/15 受付中
④ダブルケア(育児と介護の両立)Café 1/20
⑤木育キャラバンサポーター養成講座開催します。 2/1~2受付中
⑥2020年3月発行子育て情報誌おやこDEわはは広告出稿募集中!
⑦1月の<サロンdeわはは>ご案内中
<報告>
⑧11月16日木育キャラバンin高松丸亀町グリーン開催しました
⑨2019年度子育て支援員研修全8コース無事終了!
⑩観音寺中央高校キャリアデザイン授業実施しました
⑪みとよ市他孫(たまご)育て応援講座実施しました

============================
①2020年5月24日開催!県内最大級の子育てイベント
「ママ∞フェスタ」出展申込み受付中
============================
!!お得な第一期申し込み締め切りは12月27日です。お申し込みはお早めに!!!

10000人近くの親子が遊びに来るわははネット主催の【ママ∞フェスタ】
来年5月24日開催です。ブース出展等について詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-4527.html

============================
②女性活躍セミナー:
持続可能な企業経営を【女性活躍の視点から考える】1月28日受付中
============================
わははネットが香川県から委託を受け実施する。県内の経営者・人事労務担当者を
対象にしたセミナーです。
最近、新聞やテレビの中でよく聞くようになった『SDGs』
今回は、そのSDGsの視点から女性活躍を考えていきませんか?
参加は無料です。詳細はこちらから↓ただいま申し込み募集中
https://npo-wahaha.net/news/entry-4650.html

============================
③シングル・離婚を考えている方のための座談会 12/15 受付中
============================
毎月開催しているこの機会を頼って相談に来られる方も増えています。
お知り合いで一人で抱え込んでいる方がいたらご紹介ください。
専門家と連携して様々な情報提供をしています

日時:12月15日(日)14:00~16:00
場所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
※予約不要・子連れ参加OKです!
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-4697.html

============================
④ダブルケア(育児と介護の両立)Café 1/20
============================
育児と介護の両立に悩んでいる方に向けた二か月に一度開催している
ダブルケアカフェ。
次回は1月20日まろっ子ひろばにて開催予定です。

============================
⑤木育キャラバンサポーター養成講座開催します。 2/1~2受付中
============================
2020年木育キャラバンサポーター養成講座を開催します。
おもちゃと遊びの魅力で地域を盛り上げるボランティア活動。
東京おもちゃ美術館からスペシャル講師を招いて2日間養成講座を開催。
参加修了者にはオリジナルエプロンの贈呈もあります。
丸亀町を中心に各地で開催する木育キャラバン等で活躍いただきます。
受講料無料
受講希望の方はわははネットまでお問合せください。
詳細はこちら↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3897.html

============================
⑥2020年3月発行子育て情報誌おやこDEわはは広告出稿募集中!
============================
情報誌編集部は来年1月20日発行の88号の制作に向けて大詰め!
そして次々号(3月20日発行89号)の広告ご出稿ご希望企業様も募集中です。
妊娠~子育て世代に商品やサービスを訴求したい、という方、また
プロモーションやブランティングのお手伝いもさせていただいています。
お気軽に
wahaha@npo-wahaha.net 編集部 にお問合せください。

============================
⑦1月の<サロンdeわはは>ご案内中
============================
平日夜にどなたさまでも参加可能な異業種交流勉強会<サロンdeわはは>
参加者募集中です↓

1月9日18:30~
■パブコメしてみる?! サロンdeわははNo.17 香川県子ども子育て支援計画案をwatch!
https://www.facebook.com/events/2485458501708400/
1月24日18:30~
■協力:ガールスカウト香川 サロンdeわははNo.18:少女の自己肯定感アッププログラム体験
https://www.facebook.com/events/419037919004262/


******<報告>活動レポート************

============================
⑧11月16日木育キャラバンin高松丸亀町グリーン開催しました
============================
11月16日今年度第二回目の木育キャラバンは初の丸亀町グリーンでの開催。
朝早くから7名の木育ボランティアの方が集まっておもちゃのレクチャーを受けながら
開始時間前から「あそぶ~!」と子どもたちが木のボールプールに飛び込んでいきました!
報告レポートはこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-4456.html

=================================
⑨2019年度子育て支援員研修全8コース無事終了!
=================================
平成27年から始まった子育て支援員研修。毎年香川県から事業受託し、わははネットが
コーディネイト開催させていただいています。去る12月10日の社会的養護専門コースにて
全8コース(300名)が受講終了しました!
報告レポートはこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-4679.html

============================
⑩観音寺中央高校キャリアデザイン授業実施しました
============================
今年7月より香川県より委託を受け実施した高校生向けキャリアデザイン授業。
県立高松南高校・高松中央高校・県立三木高校・大手前高校に行き、そして
先週県立観音寺総合高等学校の計5校へ【キャリアデザイン】の授業に行き
今年度のキャリアデザイン授業が無事終了しました。
これまでを振り返り、そして将来を具体的にイメージしてそのために今できることに
チャレンジするきっかけになればと思っています。

===================================
⑪みとよ市他孫(たまご)育て応援講座実施しました
===================================
シニアを対象とした他孫育て授業。高松・丸亀・三豊開催のすべての開催が終了。
すでに受講修了した方が地域の子育て支援施設等にボランティアで出向き活躍
されている様子も報告いただいています。
血縁以外の小さな子供にどのように声をかければいいのか分からない等不安のあった
方も勇気を出して地域の子どもたちの「良きおじちゃん、おばちゃん」になってくれている
ようです。

=================================
★わははネット メディア紹介
=================================
■<予告>12月21日NHK総合「ずっとしこく」わははネット特集されます
12月14日(土)午後0時40分〜0時45分
(再)15日(日)午前5時55分〜6時00分
(再)19日(木)午後11時45分〜11時50分   是非ご覧ください
■これから結婚・出産を考えている若い方に向けてのキャリアセミナーの様子を
香川経済レポートさんが記事にしてくれました
https://npo-wahaha.net/news/entry-4623.html
■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。12月は「美容- eki新聞のご紹介」です
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
■RNCラジオ第三月曜日 子育てことはじめレギュラー担当

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■

・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆

わははネットは今日何をやってるかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを
月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■

発行:NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2019年11月号

================ 2019.11月 ====
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.8
https://npo-wahaha.net/

本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている
皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上、メール
いただけますようお願いします。
--------------------------------------------------

日頃よりお世話になっています。
台風・豪雨により、広範囲にわたって大規模な浸水被害が起こりました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、
被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

皆様にご協力いただいたご寄付も認定NPO法人取得に必要な
「2か年で200人以上の方から寄付」、という目標がクリアできました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
来年度認可が下り次第改めて皆様にご報告させていただきたいと思います。
またいただいたご寄付をどのような事業に活用させていただいているか
についても随時ご報告させていただきます。
子育てしやすい社会の実現のためには、私たちだけの力では叶わないことが
たくさんあります。引き続きの、ご支援よろしくお願いします。
(理事長 中橋恵美子)

・・・・・・11月号のコンテンツ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<告知>
①創刊から丸20年!「子育て情報誌おやこDEわはは」11月号まもなく発行。
②2020年5月24日開催!県内最大級の子育てイベント「ママ∞フェスタ」出展申込みスタート
③木育キャラバンin丸亀町グリーン 11/16
④シングル・離婚を考えている方のための座談会 11/30
⑤他孫(たまご)育て応援講座in三豊開催します 12/5
⑥縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター認定講習会開催します 12/3
⑦木育キャラバンサポーター養成講座開催します 2/1~2
<報告>
⑧子育て支援施設見学バスツアー 10/28開催
⑨地域子育て支援講演会 赤ちゃんポストから考える 11/9開催
⑩女性のキャリアの築き方 キャリアデザインセミナー 11/11開催

============================
①11月20日「子育て情報誌おやこDEわははvol.87」発行します
                     ⇒88号広告出稿大募集中!
============================
 1999年11月11日に創刊した地域密着型子育て情報誌おやこDEわはは
子育てママが作る当事者性にこだわり、香川県というエリアにこだわり
作り続けて20年!ついに20周年記念号が出ます!
これまでの歩みもまとめて紹介していますので発行になりましたら是非
手に取ってご覧いただけると幸いです
 特集は「たまご(他孫)を育てて地域みんなでHAPPYに」と題して
祖父母と一緒に読める企画。今年度シニア向けに開催している他孫育て講座
が大人気でしたので誌上版でもご紹介!
 11月15日あたりから県内各地に配布されますので是非手に取ってご覧ください。
また発行後はウェブマガジンで読めます。配本先等もこちらからご覧いただけますので
時々チェックいただけるとうれしいです。
https://npo-wahaha.net/business/magazine.html
■ただいま、令和2年1月発行号の広告のご出稿を大募集中!!
香川県内の子育て家庭にPRしたい事業主様からのお問合せをお待ちしています♪

====================================
②11月20日出展申込みスタート!
来年もやります!県内最大級の子育てイベント「ママ∞フェスタ」
                     開催は5月24日(日)サンメッセ
====================================
来年はいつやりますか?と問い合わせが多い、わははネット主催の
香川最大級の子育て家庭向けイベント「ママ∞(エイト)フェスタ」
来年は5月24日(日)サンメッセ大展示場にて開催予定です。
11月20日より出展申し込みを受け付けます。
出展ご希望のある方は企画書お送りさせていただきますので
お気軽にお問合せください。(わははネット 担当/浪越まで)

============================
③木育キャラバンin丸亀町グリーン 11/16
============================
いよいよ今週末開催!木育キャラバンin丸亀町グリーン
木のボールプールが3台も並ぶ!!木のおもちゃが所狭しと並ぶ中
ボランティアサポーターの方に遊びを教えてもらいながら大人も子どもも
一日遊べます。来場無料。詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-4404.html

============================
④シングル・離婚を考えている方のための座談会 11/30
============================
わははネットでは子育てコーディネーターの企画により定期的に
シングル・離婚を考え、ひとりで悩みを抱え込んでいる人のための相談・座談会を
開催しています
次回は11月30日。皆様の周りで悩まれている方がいらっしゃれば是非ご紹介ください。
参加無料・今回は法テラスさんのご協力もあります。
詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-4423.html

============================
⑤参加者募集:他孫(たまご)育て応援講座12/5 開催in三豊
============================
高松・丸亀で開催したシニアの皆様に向けた地域の子どもたちを見守ってもらえる
ように企画した「他孫(たまご)育て応援セミナー」
高松短期大学の山本幾代先生のお話と、わははネット中橋の情報提供のダブルセミナー
でしたが受講者から大好評でした!
12月5日には西讃会場として三豊で開催します。
是非聞き逃した!という方もふるってご参加ください。ただいま絶賛募集中です↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3412.html

============================
⑥縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター認定講習会開催します 12/3
============================
 毎週火曜日17時半~FM香川「縁結び・子育て美容-ekiプレゼンツ~
ビューティフルライフ」という番組が始まりました!
是非火曜日17:30~車の中など移動中にでもFM香川にtune upしてくださいね!
 今年度から美容院・ネイルエステ・リラクゼーションサロン・整体整骨院さん他
生命保険外交員さんなどにも対象幅を広げた香川県からの認定研修会。
 出前研修は随時受付中
集合研修は12月3日丸亀にて開催予定です。
詳細はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3444.html

============================
⑦木育キャラバンサポーター養成講座開催します 2/1~2
============================
2020年木育キャラバンサポーター養成講座を開催します。
おもちゃと遊びの魅力で地域を盛り上げるボランティア活動。
東京おもちゃ美術館からスペシャル講師を招いて2日間養成講座を開催。
参加修了者にはオリジナルエプロンの贈呈もあります。
丸亀町を中心に各地で開催する木育キャラバン等で活躍いただきます。
受講料無料
受講希望の方はわははネットまでお問合せください。
詳細はこちら↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3897.html

******<報告>活動レポート************
============================
⑧[報告]子育て支援施設見学バスツアー 10/28開催報告
============================
県内の子育て支援施設を交流しながらバスでめぐる子育て支援バスツアー。
大好評につき開催終了。
詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-4367.html

=================================
⑨[報告]地域子育て支援講演会 赤ちゃんポストから考える 11/9開催
=================================
香川県唯一の乳児院さんと共催で子育て支援講演会を開催したところ
里親さん、施設の方々、子育て支援団体さん等定員を超える参加者が
あり熱気のある講演会が開催されました。
報告はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-4424.html
※本講演会は、わははネットへのご寄付等を活用させていただき実施することが
出来ました。ありがとうございました。

============================
⑩[報告]女性のキャリアの築き方 キャリアデザインセミナー 11/11開催
============================
これから結婚・出産を考える女性に向けたセミナーを愛媛県から講師をお招きし
co-ba高松にて開催。定員を超える参加者があり仕事帰りの夜の時間帯にも
関わらず活気のあるディスカッションが出来ました。
ロールモデルとして子育てしながら生き生きと働いている菓子工房ルーヴの
尾崎さんのお話を聞くなど身近な女性の背中を見ることで参加者も自分の
キャリアを見つめ直すきっかけになったようです。

===================================
★わははネット ネットからカード決済でご寄付いただけるようになりました!
===================================
わははネットの活動を是非応援してください!
オンライン決済できるネット寄付ページをもうけました。
詳しくはこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-3901.html

=================================
★わははネット メディア紹介
=================================
■11月6日四国新聞にて、わははネットが坂出東部小学校で実施している「赤ちゃん
ふれあい授業」の様子が記事になりました。
思春期の子ども達が赤ちゃんを抱っこすることで様々なことを感じてくれて胸が熱くなります
記事紹介はこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-4400.html

■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。11月は「プレママ・プレパパに子育て拠点の利用促進」
と題してお話しています。
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
■RNCラジオ第三月曜日 子育てことはじめレギュラー担当

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?
毎週金曜日に県内の子育て情報や旬な情報、わははひろばの様子や、情報誌からの
得ダネ情報など随時お伝えしています。
登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html
★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆
わははネットは今日何をやってるかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年度からメルマガ形式で、わははネットとこれまで関わってくださった皆様
広告主の皆様、応援いただいている皆様にメールをお送りさせていただきました。
いかがでしたでしょうか?今後も不定期で発行したいと思います。
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net
最後までお読みいただきありがとうございました。