Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【アンケート実施中】夏休みおすすめ子連れ旅

子育て情報誌『おやこDEわはは』内の「わはは総合研究所」は香川の育児をリサーチし、社会に発信していくコーナー!
次回テーマは「夏休みおすすめ子連れ旅」

少し早いけど夏休み予定は決まっていますか?
あなたのおすすめの場所を教えてください。
アンケートの結果は7月20日発行の子育て情報誌『おやこDEわはは』Vol.85でお知らせします。
アンケートはこちらから ご協力よろしくお願いいたします。



【5/14~】2019年度子育て支援員研修お申し込みスタート!!

2019年度香川県地域子育て支援人材養成事業について、 子育て支援員研修 専門研修8コースのご案内と お申込みフォームを公開しました。下記HPより右上の【お申込み・問い合せ】ボタンをクリックしてください。
http://kagawa-kosodate.com/shienin/

申込み締切日:6/13(木)

「専門研修」の名称をクリックすると、コース詳細がご覧いただけます。お一人1コースのみお申込みください。
先着順ではありません。
※定員になった場合は、厳選なる抽選の上、郵送にて結果をお知らせします。(6/18発送予定)

【お問合せ】
子育て支援員研修事務局(NPO法人わははネット内)
TEL:087-822-5589
メール:shien@npo-wahaha.net

※香川県地域子育て支援人材養成事業は、香川県【担当課:子ども家庭課( TEL087-832-3288)】が、NPO法人わははネットに委託して実施します。


【開催報告】ママ∞フェスタ2019終了しました

5月12日(日)「母の日」サンメッセ香川で毎年恒例の「ママ∞フェスタ2019」を開催いたしました。
青空が続く晴天だったので屋外にお出かけしてしまうので…というスタッフの予想に反する盛況ぶり。うれしい悲鳴を上げてしまいました。

この日、約8,200名もの方が来場されました。


今年は工作やワークショップ、習い事など体験に加え、体感できるものも登場。
屋外では震度7相当の地震を体感できる起震車や、自動車の走行体験など行いました。



企業ブースもみなさんも来場された方に楽しんでいただこうと趣向をこらしたものもたくさん!
ステージもブラスバンドにきっず、大学生と賑わせてくれました。
ハンドメイドブースに食ブースも充実していました。



【5月12日開催】ママ∞フェスタ2019いよいよ開催!

いよいよ開催が迫りました!
5月12日(日)母の日に母のために送るママ∞フェスタ2019。

企業様、団体様のブース出展はもちろんのこと、食ブースも充実。今年は合計80以上のブースが並びますよ!!
そして、地震体験車やVR体験なども新しい体験ブースも登場!

Facebookではママ∞フェスタ2019専用ページで出展団体の情報がアップされてますよ!
https://www.facebook.com/events/577463139330634/

当日の様子はわははネットtwitterでもタイムリーに情報発信する予定ですのでこちらもチェック!
https://twitter.com/wahahanet



【5月高松ケーブルテレビ】子育てコーディネイター特集で太田が登場!

▲番組サイトへのリンクは画像をクリック


ケーブルメディア四国さんの子育て情報番組「イクコミ!」の
5月の特集は「パパママの強い味方 地域子育て支援コーディネイター」の仕事に密着!です。
わははひろばのコーディネイター太田広美に密着取材⁉
子育ての相談や情報提供、寄り添い型の支援の様子がオンエア。
ケーブルテレビをご契約の方は再放送等で5月中は毎日放送されています。
是非ご覧ください
https://www.cavy.co.jp/community/cms2/entry-2323.html#prettyPhoto[2323]/2/