Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【第1弾 アンケート実施中】子どもと自転車

わはは総合研究所の今月の調査テーマは「子どもと自転車」

小学生も高学年になると夏休みひとりで自転車で出かける機会が増えたり、ママも自転車の後部に子どもを乗せて走ったり。。。
身近で気軽な乗り物だけど時に事故の危険もあります。

アンケートの結果は子育て情報誌『おやこDEわはは』79号(7月13日発行)のわはは総合研究所のコーナーでお知らせします。
簡単な設問となっていますので、是非ご協力ください。

回答締切:平成30年5月31日(木)

アンケートは以下から!
■子どもと自転車アンケート
https://business.form-mailer.jp/fms/65c779c275844

 


【ご回答ください】アンケート実施中!

現在、アンケートを2件実施しています~!!

7月13日発行の子育て情報誌『おやこDEわはは』の特集は「どうせ私なんて…はやめよう!ムリ~の脱出 - 自己肯定感っていったい何? -」
そして、わはは総合研究所の研究テーマは「子どもと自転車」

子育て中の方々のご意見をぜひ聞かせてください!
アンケート回答締切:5月31日(木)

アンケートは以下から回答していただけます。
※自己肯定感アンケート
https://business.form-mailer.jp/fms/995838aa86208

※子どもと自転車
https://business.form-mailer.jp/fms/65c779c275844


【ご協力依頼】香川の制服事情アンケート調査中!~情報誌5月号で発表~

年度末のこの時期「あああ~子育てってお金かかるううう!」とため息が出ちゃってる人も多いのでは?!
小学校に入学するとき制服っていったいいくらくらいかかるの?準備どうするの?
なんてあの「アルマーニの制服」のニュースを聞きながら今まで具体的に考えたことのなかった小学校入学前の準備にかかる費用に「ん???」と不安を覚えたママ。県内ではどれくらいかかったのか?おさがりもらう計画など色々今から心の準備をするために、今の制服事情をリサーチ!

皆さんの声を集めて子育て情報誌おやこDEわはは5月発行号でフィードバックします♪

皆さんからの声が頼りのこのコーナー
是非アンケートにご協力ください

小学生以下のお子さんがいる方はこちらのフォームから↓
 
小学生以上のお子さんがいる方はこちらのフォームから↓

【参加募集】3/6(火)ママ友座談会を開催!

人材派遣サービスのクリエアナブキさんでは、子育てや仕事など、頑張っている女性を応援するために「ママ友ワーキングラボ」というサイトを立ち上げてさまざまな活動を行っています。

今回、わははネットとコラボして、“第4回 ママ友座談会”を開催します。子育てのことや家事時短のコツ、仕事と子育てを両立するための工夫などを、ママ同士でざっくばらんにおしゃべりしませんか?

開催は、3月6日(火)10時~12時。子連れOKで、わははネットのスタッフがお子さんを見守ります。前回の座談会の様子は「おやこDEわはは」P5を見てね。

参加してみたい!という方は、メールでお申込みください。

★ママ友座談会★
・日時:3月6日(火)10:00~12:00
・場所:クリエアナブキ会議室(高松市磨屋町2-8あなぶきセントラルビル2F)
・対象:パートタイムや時短勤務等で働いているママ

※座談会の様子、内容をクリエアナブキのサイト「ママ友ワーキングラボ」に掲載いたしますので、写真撮影、掲載にご了承いただける方。

・人数:3名(子連れ可)
・謝礼:あり

【申込み・お問合せ】

[宛先]wahaha@npo-wahaha.net
[件名]ママ友座談会
[本文]①氏名 ②電話番号 ③現在の働き方(パートタイム、時短勤務等)
申込締切:2月22日(木)まで