【お詫びと訂正】『おやこDEわはは』82号掲載内容について
1月15日発行の子育て情報誌『おやこDEわはは』82号 12ページににおいて次の誤りがございました。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
【修正内容】FPラボ高松 お申込みQRコード
正しいお申込み先は以下となっております。
ぜひこの機会に「お金」のことを一緒に考えてみませんか。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ed103077599027

1月15日発行の子育て情報誌『おやこDEわはは』82号 12ページににおいて次の誤りがございました。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
【修正内容】FPラボ高松 お申込みQRコード
正しいお申込み先は以下となっております。
ぜひこの機会に「お金」のことを一緒に考えてみませんか。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ed103077599027
なぁ~ちぇさんが企画・運営している香川県主催のイベントを紹介しています。
開催も近づいてきました。
夫婦円満・家庭円満でいられるちょっとした秘訣を身に着けられる機会かもしれませんよ。
香川を代表するお二人が講師です。
ぜひ、ご参加ください。
かわいい我が子を『寝相あーと』で撮影できる!
今、大人気の寝相あーとをプロのカメラマンがなんと参加費500円で撮影してくれるんです。
背景は毎月変わるから、お子さんの成長の記録として残すのもいいかも~!
| archive
今回の特集は、マタニティママにはちょっとディープかもしれないけど、大きなもめ事やストレスになって欲しくないという思いから、「ツマとオットの ほんまのホンネ」と題して、実際の夫婦からの実情を伺いました。専門家からの「夫婦とは」というコメントもなかなか心に沁みます。ぜひ夫婦で読んでいただきたい号です!
●特集ページ
ツマとオットのほんまのホンネ
妊娠中から知っておきたい、夫婦のあり方について、先輩ママ・パパからのホンネのヒアリングから垣間見える悩みを専門家に直撃。
●トヨタカローラ香川とのコラボ企画!「くるまDEおでかけ」
引田の町並みで母と娘の“女子旅”
●おやこDE住まい特集
・ママコラム片付け編:物を手放すタイミング
・家人-KAJIN- 第4回 家族がご機嫌に暮らせるお家