1/31 赤ちゃんから伝えたい性教育 ~男の子編~
| まろっこひろば
●10:30~11:45
●協力:鈴木佳奈子さん(助産院ゆるり/助産師)
「性教育っていつからするの?」「子どもに性について聞かれたら、どう答えればいいの?」など、
性教育について聞いてみませんか。
今回は、男の子のからだについてお話していただきます。
| まろっこひろば
●10:30~11:45
●協力:鈴木佳奈子さん(助産院ゆるり/助産師)
「性教育っていつからするの?」「子どもに性について聞かれたら、どう答えればいいの?」など、
性教育について聞いてみませんか。
今回は、男の子のからだについてお話していただきます。
| まろっこひろば
●11:00~11:30
●対象:令和3年度(令和3年4月~令和4年3月)生まれ
毎回違う内容の隔月開催のお楽しみ会。
今回は、節分の工作をして遊びましょう!(^^)!
| まろっこひろば
●11:00~11:30
●協力:ボランティアグループおはなしれっしゃ
おはなしれっしゃさんがひろばで絵本のよみきかせとわらべうたを歌ってくれます。
| まろっこひろば
●10:30~11:30
●協力:坂出市こども課管理栄養士
坂出市の管理栄養士さんをお迎えしてお話を伺います。
今回は子どもの好き嫌い(偏食)についてお話ししていただきます。
| まろっこひろば
●10:00~12:00
●協力:坂出市地域包括支援センター
育児と介護の板挟みになっている方、これから直面しそうな方、一緒にお話しませんか。
坂出市地域包括支援センターの保健師さんも同席しているので、ひろばでお子さんと
過ごしながら介護と育児の相談が同時にできます。