EVENT
子どもの離乳食に悩んでいる。 子どもの口に入れるものだから安心素材を。 幼児食ってどんなかんじ? 忙しくて子どもの食事に手が回らない。 そんなママ・パパの声に応えてヒントになるかも?! コープかがわさん...続きを見る
「まごわやさしいこ」で知られる豆やごまなどを使ったふりかけを作るワークショップです。 発酵や食に関するお話も聞けます。 お子様も楽しめる内容ですので、親子での参加も大歓迎です! 当日は乾物味噌汁とふり...続きを見る
「モッツァレラチーズづくり」のワークショップを開催! カードと呼ばれるチーズの素を自分で練り上げて、モッツァレラチーズを作ります。 自作したチーズは驚きのおいしさです! 完成したチーズはその場で試食で...続きを見る
JA香川県と讃岐おもちゃ美術館の特別企画! 館内に隠されたクイズを解くと、正解数に合わせてお買物チケットがもらえます。 チケットを使って、香川の野菜や果物を販売する「JA直売所 讃岐おもちゃ美術館店」でお...続きを見る
おもちゃ学芸員さんと一緒に工作に挑戦しよう。 投扇興は江戸時代に広まった、扇子を投げて対戦する的当て遊びです。 お好きな折り紙を使ってオリジナルの扇子や的を作ります。 自分だけのカラフルなセンスを飛ば...続きを見る
「投扇興」(とうせんきょう)は扇子を「蝶」と呼ばれる的に向かって投げ、落ちた形で点数を競う遊びです。 元々は江戸時代に大人から子どもまで庶民に親しまれた遊びでした。 「八嶋流(やしまりゅう)投扇興」...続きを見る
スイス製のいとのこを使って、香川県産ヒノキの板材をカットすることができます。 お子さまやご自分の手形や足形を、想い出に形に残してみませんか? 【開催時間】 体験時間:約30分~50分間 ①10:30~12:30(最...続きを見る
<毎月・第3土曜日> 大工町の朝市 開催! 3月の朝市は、春のお野菜と果物を取り揃えてお待ちしています! もちろん、野菜や果物は1個からお買い求めできます。 今回も「かなたまキッチン」さんの卵を1個から販...続きを見る
おもちゃ学芸員さんと一緒に工作に挑戦しよう。 ダンボールを使って毛糸の手触りが温かい手作りコースターを作ります。 手先を使いながら、ゆっくり、じっくり・・・出来上がっていく様子を楽しもう! 日時:3月9...続きを見る
小黒三郎さんデザインの組み木「軍配を持つ金太郎とウサギ」or 「すもうをとるクマと金太郎」を作ります。 どちらか選んで作れます。いとのこで板から切り出し作ってみましょう。 【開催時間】 体験時間:約60分...続きを見る