EVENT

イベント

【7/5(土)】手形アートのポーチをつくろう!(museum)

かわいい手形で、世界にひとつだけのオリジナルポーチを作ります。 アクリル絵の具でぺたんと手形をつけて、動物さんなどにたのしくアレンジ!お子さまの「今」を形に残せる、記念にもなるアート体験です! 体験...続きを見る

【7/1(火)】満席となりました。南京鉋(なんきんかんな)を使った広葉樹の木べらつくり(museum)

香川県産の広葉を材料に、南京鉋(なんきんかんな)と呼ばれる特殊な鉋を使って調理用の木べらを作ります。 南京は中国から伝わった鉋の一種で、椅子の背もたれの部分など、曲面を削ることに特化した鉋です。 南...続きを見る

【7月平日のみ】讃岐おもちゃ美術館でやっていきまい工作!

ゆらゆら、ちりん♪夏の風にゆれる、かわいい音色の風鈴がつくれます。 続きを見る

【6/15(日)】父の日にプレゼント~香川県産ひのきで一輪挿し作り〜(museum)

ひのきの土台を紙やすりで磨いて仕上げます。バーニングペンで模様をつけたり、タイルを貼ったり。父の日のプレゼントにもぴったり! <時間> 各回:30分間 10:30~16:00 (最終受付15:30) ★当日予約先着順 続きを見る

【6/14(土)】糸とのこワークショップ ~雨の日のかたつむりの親子~(museum)

小黒三郎さんデザインの組み木「雨の日のかたつむりの親子」を作ります。雨の日に傘をさしてゆらゆら歩むカタツムリの親子。飾ってほっこり。糸のこで、作ってみましょう! 【開催時間】 体験時間:約60分間 ①10...続きを見る

【6月平日のみ】讃岐おもちゃ美術館でやっていきまい工作!

紙コップ二段重ねの仕掛けで、上のコップをぐっと下に押さえてパッと離すと反動で、飛び跳ねるおもちゃです! 続きを見る

【6/8(日)】手作り工作 時の記念日!木片の腕時計をつくろう!

6月10日は「時の記念日」!日本で初めて時計が鐘を打った日なんだって! 木片とクラフトテープを使って、簡単に素敵な腕時計がつくれます。おもちゃ学芸員さんと一緒に、わくわく楽しい「時」を刻みながらオリジ...続きを見る

【6/7(土)】手作り工作 ジュースカードをつくって遊ぼう!(museum)

おもちゃ学芸員さんと一緒に工作に挑戦! はさみをつかって封筒をチョキチョキ。 いろんな色のジュースが増えたり減ったりする、手作りおもちゃを作ってみよう! ①10:30〜11:00 ②11:10〜11:40 ③13:30~14:0...続きを見る

【5/24(土)】糸とのこワークショップ ~魚釣りゲームを作ろう~(museum)

いとのこで、好きな形に海 の生き物を切り抜き、色を付けて、完成したら、魚釣 りゲームをして遊びましょう! 【開催時間】 体験時間:約60分間 ①10:20~11:20 ②11:30~12:30 ③12:40~13:40 ④13:50~14:50...続きを見る

【5/11(日)】手作りおもちゃ からくりメッセージカードをつくろう!(museum)

おもちゃ学芸員さんと楽しく工作! 牛乳パックを使って不思議なからくりカードをつくります。「どうやって動くの?」「どんなデザインにしょう?」と、わくわくしながらつくれる仕掛けがいっぱい!母の日の「あり...続きを見る