EVENT
ひのきをみがいて、かわいいミニこいのぼりを作ります。 ひのきの香りたっぷり、五感をフルに使って、木のものづくりを楽しみましょう。 <時間> 各回:30分間 10:30~16:00 (最終受付15:30) ★当日予約先着順 続きを見る
小黒三郎さんデザインの組み木「軍配を持つ金太郎とウサギ」or 「すもうをとるクマと金太郎」を作ります。 どちらか選んで作れます。いとのこで板から切り出し作ってみましょう。 【開催時間】 体験時間:約60分...続きを見る
カラフルなパーツがらせん状にくるくる回る、不思議な手づくりおもちゃ「くるくるスティック」をつくりましょう! 針金とストローを使って簡単にできますよ! 小さなお子さんもお家の人と一緒につくれます。 体験...続きを見る
バードコールは鳥のさえずりに似た「キュッキュッ!」という可愛い音が出る素敵な木の道具です。 春の散策に持っていけば、まるで鳥とおしゃべりしているような気分を味わえますよ♪ さあ、作ったバードコール持っ...続きを見る
おもちゃ学芸員さんと一緒に工作に挑戦! みんな大好きお弁当! おにぎりにぎったらおかずは何にしようかな? 紙を丸めたり貼ったり、食べ物を作るところから楽しめます。 大好きなおかずをいっぱい詰め込んで、...続きを見る
バードコールは鳥のさえずりに似た「キュッキュッ!」という可愛い音が出る素敵な木の道具です。 春の散策に持っていけば、まるで鳥とおしゃべりしているような気分を味わえますよ♪ さあ、作ったバードコール持っ...続きを見る
おもちゃ学芸員さんと一緒に工作に挑戦しよう。 投扇興は江戸時代に広まった、扇子を投げて対戦する的当て遊びです。 お好きな折り紙を使ってオリジナルの扇子や的を作ります。 自分だけのカラフルなセンスを飛ば...続きを見る
スイス製のいとのこを使って、香川県産ヒノキの板材をカットすることができます。 お子さまやご自分の手形や足形を、想い出に形に残してみませんか? 【開催時間】 体験時間:約30分~50分間 ①10:30~12:30(最...続きを見る
おもちゃ学芸員さんと一緒に工作に挑戦しよう。 ダンボールを使って毛糸の手触りが温かい手作りコースターを作ります。 手先を使いながら、ゆっくり、じっくり・・・出来上がっていく様子を楽しもう! 日時:3月9...続きを見る
小黒三郎さんデザインの組み木「軍配を持つ金太郎とウサギ」or 「すもうをとるクマと金太郎」を作ります。 どちらか選んで作れます。いとのこで板から切り出し作ってみましょう。 【開催時間】 体験時間:約60分...続きを見る