EVENT

イベント

【8/31(日)】うさぎのもちつき

小黒三郎さんデザインの組み木の可愛い人形「うさぎのもちつき」を作ります。 いとのこで切り抜いて作ってみましょう。 9月は中秋の名月に向けての木製の温かみある作品作りを楽しまれてはいかがでしょうか? 【...続きを見る

【8/23(土)】いとのこや 手形づくりワークショップ(museum)

〜子どもの手形を家族の記念に〜 スイス製のいとのこを使って、赤松の集成材をカットすることができます。 スタッフが作り方のコツを丁寧にお伝えするので初心者の方でも安心ですよ。 お子さまやご自分の手形や足...続きを見る

【8/13(水)】夏休み特別木工教室 アイススプーンを作ろう!(museum)

あつ〜い夏のおやつといえば、つめた~いアイスクリーム! そんな夏のおやつタイムに欠かせないアイテム、アイススプーンを一緒につくりませんか? 今回作るのは駄菓子屋さんやスーパーでカップのアイスを買うと...続きを見る

【8/11(月祝)】さをり織りでコースターを作ろう!(museum)

織機を使って、さをり織りに挑戦できます。 好きな裂き布を組み合わせて、自分だけの色合いのコースターを織ってみましょう♪ お部屋の壁にかざってもすてきです。 体験時間20~30分間 ① 10:30~11:00 ② 11:00~11...続きを見る

※満席御礼【8/10(日)】ビー玉迷路を作ろう!(museum)

■追記/満席御礼※7/19更新■ 木のパーツをかなづちでトントン打ち付けて、自分だけのビー玉迷路を作ろう! どんな道にしようかな?くねくね道も自由自在!工夫しながら作ることで、「考える力」「作る楽しさ」「遊...続きを見る

【8/9(土)】手づくりおもちゃ 牛乳パックで箱カメラをつくろう!

牛乳パックを使って、絵柄が一瞬で変わる楽しい箱力メラをつくります。糸を引っ張ると「パッ!」と音がなり、驚きと楽しさがつまった仕掛けに「わっ!」とおどろくこと間違いなしです!好きなイラストを選んで、...続きを見る

【8/2(土)】スタンプぺたぺた!暑中見舞いカードをつくろう! (museum)

おもちゃ学芸員の品地さんと一緒に、暑中見舞いカードをつくりましょう! 好きなスタンプを選んでかわいいポップアップカードができますよ! 体験時間:約30分間 時間内で随時受付 ①10:30~12:30(最終受付12:00...続きを見る

【8月平日のみ】讃岐おもちゃ美術館でやっていきまい工作!

ぽん!  ぽん!  っとはずむ、楽しいヨーヨーを作ろう! 続きを見る

【夏休みの宿題にバッチリ】親子で考える盆栽とたかまつ(こけ玉づくり×盆栽ワークショップ)

夏休みの宿題企画! 高松市主催の政策アイディアコンテストでアイディア賞を受賞した高松市の高校生たちが立ち上げた「盆栽部」 「かみんぐ」と名付けたこのグループによるワークショップです 高松の魅力、盆栽の...続きを見る

【7/26(土)】いとのこや 手形づくりワークショップ(museum)

〜子どもの手形を家族の記念に〜 スイス製のいとのこを使って、赤松の集成材をカットすることができます。 スタッフが作り方のコツを丁寧にお伝えするので初心者の方でも安心ですよ。 お子さまやご自分の手形や足...続きを見る