EVENT

イベント

【12月平日のみ】讃岐おもちゃ美術館でやっていきまい工作!

リンリンリンと鈴が鳴る♪ツリーに飾ってもかわいい紙皿のベルをつくろう! 続きを見る

【11/30(日)】いとのこWS ~そりに乗るサンタ~(museum)

小黒三郎さんデザインの組み木「そりに乗るサンタ」を作ります。サンタさんがそりに乗ってプレゼントを運んでくれる、クリスマスが楽しみになる作品です。 【開催時間】 体験時間:約60分~90分間 ①10:20~11:5...続きを見る

【11/24(月祝)】ニコニコ科学研究所 科学実験~電磁誘導で空き缶が動く!?新幹線モーターのひみつ~(museum)

新幹線を走らせる交流モーターのカギとなるのが、 1831年にマイケル・ファラデーが発見した電磁誘導。 今回は空き缶を吊るして磁石でなぞったり、電気のカで空き缶を回したりしながら、電磁誘導の不思議な現象を...続きを見る

【11/23(日)】いとのこや 手形づくりワークショップ(museum)

〜子どもの手形を家族の記念に〜 スイス製のいとのこを使って、板材をカットすることができます。 スタッフが作り方のコツを丁寧にお伝えするので初心者の方でも安心ですよ。 お子さまやご自分の手型や足型を、素...続きを見る

【11/22(土)】八嶋流投扇興で遊ぼう!(museum)

「八嶋流(やしまりゅう)投扇興」は香川オリジナルの投扇興。 『源平屋島の合戦』の史跡、伝説、屋島で活躍した人物を、遊びながら自然に学ぶことができます。 香川の歴史や魅力を再発見しながら、投扇興で遊ん...続きを見る

【11/21(金)】コープ離乳食のご試食会 (museum)

子どもの離乳食に悩んでいる。 幼児食ってどんなかんじ? 忙しくて子どもの食事に手が回らない。 でも、子どもの口に入れるものだから安心素材を選びたいですね! そんなママ・パパの声に応えてヒントになるかも...続きを見る

【11/15(土)】大工町の朝市 開催!

<毎月・第3土曜日> 大工町の朝市 開催! 11月の朝市も秋の野菜や果物が揃う! どんな野菜や果物が並ぶのかは、当日のお楽しみです! そして、今回も「かなたまキッチン」@kanatamakitchen_eggさんの卵が登場し...続きを見る

【11/9(日)】挑戦!けん玉検定!(museum)

日本けん玉協会が認定する、けん玉検定に挑戦しよう! 初心者から上級者まで、自分のレベルに合わせてチャレンジできます。 技が成功すれば達成感もひとしお!見事合格すると認定証がもらえるよ! さあ、みんなで...続きを見る

【11月平日のみ】讃岐おもちゃ美術館でやっていきまい工作!

キラキラ、くるくる回るのが楽しい♪牛乳パックのこまをつくろう! 続きを見る

【11/2(日)】段ボール織り機でコースターをつくろう!

段ボールを使って毛糸の手触りがあたたかい手作りコースターを作ります。 手先を使いながら、ゆっくり、じっくり・・・できあがっていく様子を楽しもう! 体験時間:約30分間 時間内で随時受付 ①10:00~12:30(...続きを見る