EVENT
「投扇興」(とうせんきょう)は扇子を「蝶」と呼ばれる的に向かって投げ、落ちた形で点数を競う遊びです。 元々は江戸時代に大人から子どもまで庶民に親しまれた遊びでした。 「八嶋流(やしまりゅう)投扇興」...続きを見る
モノトーン調な商品を展示。 食器からおもちゃまでなんでもござれ。 注目ポイントは、讃岐ざんまいの『黒工芸』。 続きを見る
子どもの離乳食に悩んでいる。 子どもの口に入れるものだから安心素材を。 幼児食ってどんなかんじ? 忙しくて子どもの食事に手が回らない。 そんなママ・パパの声に応えてヒントになるかも?! コープかがわさん...続きを見る
おもちゃ学芸員さんと楽しく工作! 牛乳パックを使って不思議なからくりカードをつくります。「どうやって動くの?」「どんなデザインにしょう?」と、わくわくしながらつくれる仕掛けがいっぱい!母の日の「あり...続きを見る
スイス製のいとのこを使って、香川県産ヒノキの板材をカットすることができます。 お子さまやご自分の手形や足形を、想い出に形に残してみませんか? 【開催時間】 体験時間:約30分~50分間 ①10:30~12:30(最...続きを見る
讃岐おもちゃ美術館でいろんなおもちゃの遊び方を教えてくれる「おもちゃ学芸員」さんが、この日は大変身 得意技を活かしてオリジナルの手作りおもちゃや作品を販売したり、楽しいワークショップを開催します! ...続きを見る
いとのこで、好きな形に海 の生き物を切り抜き、色を付けて、完成したら、魚釣 りゲームをして遊びましょう! 【開催時間】 体験時間:約60分間 ①10:20~11:20 ②11:30~12:30 ③12:40~13:40 ④13:50~14:50...続きを見る
ひのきをみがいて、かわいいミニこいのぼりを作ります。 ひのきの香りたっぷり、五感をフルに使って、木のものづくりを楽しみましょう。 <時間> 各回:30分間 10:30~16:00 (最終受付15:30) ★当日予約先着順 続きを見る
色との出逢いを楽しみながら、絵を描くことを通して”自分”を表現する心地よさを味わおう! 完成した作品は5/21(水)まで讃岐おもちゃ美術館cafeスペースにて展示させていただきます。 作品は貼って剥がせる壁紙を...続きを見る
JA香川県と讃岐おもちゃ美術館の特別企画! 館内に隠されたクイズを解くと、正解数に合わせてお買物チケットがもらえます。 チケットを使って、香川の野菜や果物を販売する「JA直売所 讃岐おもちゃ美術館店」でお...続きを見る