EVENT

イベント

【9/16~10/5まで】Yokke Pokke Wearing Folk Art 身につける民藝(shop)

「身につけて楽しむ文化」をコンセプトに民芸品や郷土玩具をモチーフにデザインするYokke Pokkeの展示を開催します。 独自の世界観を作るアートな民藝をご覧ください。限定商品の販売やワークショップも開催しま...続きを見る

【9/2~10/31まで】ときめくブローチたち(shop)

県内外の作家によるブローチを集めました。 かわいい動物モチーフなど、秋の装いに小さなアートを身に着けてみませんか。 続きを見る

【9/16(金)・9/17(土)】木で和三盆アクセサリーをつくろう!(museum)

木を紙やすりで磨いて和三盆型のアクセサリーをつくります! 型は五種類。好きな色を塗って模様をスタンプしたらあっという間に和三盆の出来上がり! 自分好みの和三盆はもう食べちゃいたいくらいの可愛さです♪ ...続きを見る

【9/14(水)】挑戦!けん玉検定!(museum)

日本けん玉協会が認定する、けん玉検定に挑戦できます! 合格すると認定証がもらえるよ! けん玉名人を目指そう! 【開催時間】 <午前の部> ①10:30~ ②11:00~ ③11:30~ 12:00~認定証授与式 <午後の部> ...続きを見る

【9/11(日)】『英語絵本のおはなし会』(無料/主催:エリーさん(おもちゃ学芸員・バイリンガル絵本クラブ)) (museum)

0~2歳のお子様向けを中心に様々な絵本のおはなし会をいたします。 【午前の部】11:30~12:00 続きを見る

【9/11(日)】いとのこで動物ストラップづくり(museum)

いとのこで小黒三郎さんデザインの動物を切り抜いて、ストラップを作ります。 大切な誰かのプレゼントに、自分へのご褒美に、オンリーワンのストラップを作りましょう! 各回:30分間 <午前の部> ①10:30~11:...続きを見る

【9/10(土)】森のお話と、香川県産ひのきのお箸づくり 名前を入れて、敬老の日のプレゼント!(museum)

ひのきのお箸を紙やすりで磨いて仕上げます。 最後に、お名前を入れて、クルミ油を塗って完成。 My箸に、プレゼントにどうぞ! 【開催時間】 <午前の部> ①10:30~11:00 ②11:10~11:40 ③11:50~12:20 <午...続きを見る

【9/3(土)4(日)】いとのこや 手形づくりワークショップ(museum)

スイス製のいとのこを使って、香川県産ヒノキの板材をカットすることができます。 お子さまやご自分の手形や足形を、想い出に形に残してみませんか? 【開催時間】 体験時間:約30分~50分間 <午前の部> ①10:3...続きを見る

【6/22~8/31】Made in 瀬戸内 夏の帽子(shop)

サステナブルな天然素材にこだわり、高い技術で丁寧に縫い上げられた島田の帽子。 8月31日まで販売しています。 続きを見る

【7/16~8/31】KLANG KLANG さぬきの石サヌカイトの音色(shop)

心地よい音色が特徴のサヌカイト。シンプルなたたずまいの「KLANG KLANGクランクラン」シリーズより、ライフスタイルを彩るさまざまなアイテムを8月31日まで期間限定で販売いたします。 続きを見る